• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

お茶ポタ

猛暑となった週末、当日は久しぶりの快晴。
例年夏場は暑さを避けて未明からのスタートとなりますが、午前中は長男長女の通院に付き添ったので午後からダイエットにGo!
まだ暑さに体が慣れていないが大丈夫か?

熱風の向かい風に晒されながら362号線を西に。
ガーミンによると気温は41.5℃だった。w
調子に乗って山登りに来たけど、真夏の日中に山を登るものではないですねェ。
この暑さで汗ダラダラ・・・

362号線は攻めがいがあるコスイ道だが、マフラー交換されたツアラーV,セリカ,CR-Z等が追い抜いて、また下ってきた。

夜はプロジェクトDとの勝負なのかな?w

運動不足なのか?それともNEWタイヤの25Cタイヤが重いのか?(もちろん前者だろうw)、坂がツライ・・・
脚付き寸前になりながらも何とか川根本町へ。


はなのき展望台で休憩。

500CCのペットボトルを速攻で一本空にして、更におかわりする。w
熱中症対策をしないと、死あるのみ(by北斗の拳)。w

でも、山の上は25℃くらいしかなくて、濡れたジャージではむしろ寒い・・・

あとは、新たに導入したソックスがイマイチで靴ずれ発生。

持ってて良かったばんそうこう。

帰りにお茶カフェで今季初かき氷を補給。

美味しいけど、お茶は飲むものだなぁ。w

安倍川は水量UP!

常にこれ以上流れていればリニアも通せるのかもしれないけど、一か八かやってみてダメだったらもう元には戻せないですからねェ・・・
Posted at 2021/07/17 07:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

真知子巻き

カヴェンディッシュ。
ゴールスプリントはロードレースの華,醍醐味って言いますし。

無理かと思っていましたが、本当に最多勝になってしまいましたね。
なんか、特に豪快なスプリント勝負にならず、普通にスルスルと勝ってしまったって感じですねェ。
あとは、この後の山岳を無事クリア出来て、シャンゼリゼで前人未到の35勝目をあげれれば言うことないですね。
総合はこのままだと面白くならないので、誰かポガチャルを止めて~。w


長男長女がゴハンを食べる時に耳が邪魔になる時があるので、ペットショップでスヌードってやつを探したんですが、意外とない。
店員氏に聞いてもスヌードの存在自体を把握していない。
と言うことで、タオル等を真知子巻きにしていたのですが、今回は和風に手ぬぐいで。w

麒麟さんから手ぬぐいを貰ったので。w

長男にはリンゴの保護網?を装備させてみました。w


本人達にとってはいい迷惑でしょうね。w


昼食はとんこつラーメン。

シンプルなとんこつで安いので結構人気。
いつも駐車場がいっぱいで入れなかったのですが、初めて入店できました。

で、コチラを観てきました。

うん。面白かった。
でも、アルコールクイーンのエピソードを入れて欲しかった。w
平手氏は汚れ役もやっているし、本格女優として生きていくのかな。


Posted at 2021/07/11 06:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

大雨

先日、ポタした時のこと。
クエン酸orBCAAドリンクは黄色いものが多いと思います。

で、走行後のボトルを某氏に洗って貰ったら。。。
「なんか、お〇っこみたい・・・」
と言い出し「Σ(ОД○*) 世界中の自転車乗り&ランナーがそう思っていながらも口に出すことは封印していたその言葉を言ってしまったな!!世界中のスポーツマンに謝れ!」って話をしていました。www


先週の豪雨後のこと。
山の平和が保たれているか確認するのが走り屋&チャリダーの務め。
と言うことで曇り空だがGo!
IAIスタジアムは試合があるみたい。


道が川になってる。w


そんな時でもチャリダーは集結。w

ガチ勢が追い抜いていく。
スリムな体形が羨ましい。w

毎度の定点撮影。w

当然、曇り。

当日はS66〇の方々がオフっていただけでしたね。


久能ストレート。

ショートコースなのでその分頑張って走ったけど、33km/hくらいで巡航しただけで最大心拍の90%に。汗
能力低すぎる・・・

安倍川河口。

おー。
水量が多い。

安倍川R1の橋。

普段は丸だし状態な川底が見えてない。
河原のゲートボール場も水没したようだ。汗

ってか、呑気にポタリングしていたが、熱海が凄い事になっていた。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
Posted at 2021/07/10 06:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月04日 イイね!

スポーツ観戦

J-Sportsに加入してないので動画では見れてないんですが、いやぁ面白いですね。

カヴェンディッシュがあと2勝で最多勝ですか~。
さすがはミサイルと呼ばれし男ですね。
スプリンターとしては小柄な体格で、同じくちびっ子の小生としては応援したくなります。
その体格ゆえに、数年前にサガンに吹っ飛ばされてましたが、見事に復活でおぢさんは泣けてきますね。

ポガチャルはイケメンだわ若くて速いわ。おぢさんは嫉妬しちゃう。w

アラフィリップもイケメンだと思うけど。女子のみなさんいがかですか?w
今年の総合はアラフィリップに勝って欲しいなぁ。
ってか、まだ序盤だけど・・・チーム・イネオスはダメな感じ?



こちらを観てみました。
モーターサイクル乗りにとっては話題のアニメでしょうか。

「カブはすべての基本だ!」
「カブを笑う者にモーターサイクルに乗る資格はない」
と昔から言いますよね。w

両親がいない天涯孤独なJKと言うなかなかヘビーな内容で始まりそんな娘がモーターサイクルに乗り始めると言うことで、特におぢさん世代は応援したくなっちゃう展開ですね。w
しかしネットでの噂通り、そんな初心者だったはずの主人公が途中から既に5年くらいモーターサイクルに乗り続けているベテランライダーかのような発言をするようになるのに違和感。
更に、初めてできた友達:礼子への対応も途中からぞんざいになってきた気が・・・w

過去にオーナーが3人死んでるカブと言うことで、今後は某車漫画のように「悪魔のカブ」として300馬力くらい出ていると言う展開を期待しています。w
Posted at 2021/07/04 07:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月03日 イイね!

父の日

母の日に対して影が薄い父の日。
小生も贈れるうちに贈っておこうと思案。

ネタに走るとコチラとかですが・・・ネクタイなんてしないし、そもそもサブカルならば「のらくろ世代」である。w


と言う事でまぐろでも贈ろうと清水港まぐろ館へ。


高齢なので、脂が乗り過ぎているのも何なので、大トロはやめていろんな種類のトロ詰め合わせを入手してきました。
某氏と小生の合同で購入したんですが喜んでくれるかな。

ついでに小生達はコチラを補給。
某氏のみやもと丼。


小生の天丼。

ってか、量が多すぎて初老の身では食べ過ぎです・・・


食べ過ぎなので、2日連続でダイエットにGo!


ダイラでは夜イチが開催されていました。


夜市ね。w

コロナはいいのかな?

そうそう、浜松に続いて静岡市にもTREKのショップができるようですね。

アルバイトで雇ってもらおうかな。
旅行ポタとかについての説明はできるかな。
ってコミュ障害が、そもそも接客なんてできるのか?って話ですね。w

Posted at 2021/07/03 06:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
456789 10
111213141516 17
1819202122 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation