• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2021年08月09日 イイね!

ピロ&タイ

オリンピック、終わりましたね。
男子ロードを録画するつもりが何故か女子ロードが録画されていました。w

でも、プロをさしおいてアマチュアの「謎の女(w)」が見事な逃げ切りで勝ったのが凄かったな。
殆ど一人で最初から最後まで逃げ切った。

「体力は限界だったが、自分の人生の全てをかけて走り続けた」
と言うのが良かったですね。

プロトンは本当に逃げがいることを知らなかったのか?
それも含めてのロードレース?
無線が使用禁止だったとのことですが、普通は先頭と何分差とかマーシャルバイクから表示されるんじゃないの?


日中、暇になったのでどうしようか迷った結果・・・
何を思ったのか炎天下の中、真夏の正午からサスアーム交換です。

ブルーのアームから、STIワークスアーム(純正w)に交換。

全身、汗でビチョビチョ。
途中で1Lの水を補給しながらの作業となりましたが、2kgくらい痩せていたと言う「DIYダイエット」に成功!(ただの脱水症状。w)
こんな調子では、若い頃のように一日で足回り交換2回とか、もうできないですねェ・・・

で、ピロの音もなくなりジェントルな乗り味。
おぢさんにはこっちの方がいいようです。

ブルーアーム。
誰か欲しい人います?w


その後、某氏に誘われてタイ式マッサージへ。

友好国であるタイ。
そんなタイのJDの制服は是非日本でも導入すべきであると考えますが、みなさんいかがでしょうか?w




そんなお姉さんに施術して貰いましたが・・・いかがわしいお店でもないのに(w)若いお嬢さんに施術してもらうのは申し訳ない気がしてしまいますなぁ。
Posted at 2021/08/09 07:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

パット&バイカーズ

先日のオイル交換でSABに行った時、ナイトスポーツフェアが開催されていました。


ってか、ナイトさんってそんなに長くやっているんですね。驚

ロドスタもいいけど、ナイトさんがまたロータリーをメインに商売ができる日がやって・・・こないだろうなぁ。苦笑

早朝、涼しいうちにリヤブレーキパット交換を実施。
エン○レスの低ダストパットを使用していましたが、何故か部分的にローターが錆びたまま。

パットを見ると、パットの方は全面均一にあたっているんですよね・・・

パットに問題があると考えて、昔使用していたサーキット用パットに交換。
走りに行かなくなったのに、何故か前後ともサーキット用のパットに交換するハメになるとは・・・w


そして、恒例の喫茶店無料モーニングを補給しつつコチラを読む。

いいですね。
これってアニメ化されていないんですか?
これこそアニメ化するべきだと思うんですけど。
フラン、メッチャ人気出そうじゃないですか?
おじさんも師匠って呼ばれたい!www

その後、キャンバー(MTB)でランチに行こうとしたが、パンク・・・


パッチを当てて修理したが、修理後にエアを入れている時に爆発。w

パッチを当てた小さい穴が裂けた。w
仕方なくチューブ交換。

シマノ鈴鹿は結局中止のようですが・・・


バイカーズはどうしたものか・・・

これに参加しないとキャンバーで出撃する機会がないんですよね・・・
Posted at 2021/08/08 07:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

オイル交換

未明にGRBで出発、無料のパン&ポテトフライを補給しつつ、こちらの漫画を読む。

シュタルク、それでいいのか!?w
フェルン、完全にオカンだなぁ。www
シュタルクって意外と身長低いのね。
設定上は人間では最強クラスの戦士なのかな?
シュタルクが活躍する話を見てみたい。w


作者が漫画以外で有名になってしまったコチラ。

史実的に・・・この表紙の方、今後どうなるのかな?


その後、時間になったので、SABでエンジンオイル&ミッション&デフオイル交換。

小生のGRBの使い方ならばミッション&デフオイルは5万kmくらいは持ちそうだが、1万kmで交換。お金ないのに過剰整備です・・・苦笑

しかし、今時ミッションオイルを交換しようとしても、オートバックスのスマホの予約メニューにミッションオイル交換と言う選択肢がない。w
店によっては、ミッションオイル自体が置いてない。www
更に、店員氏からフロントデフオイルは交換しないんですか?と尋ねられた。
通常、フロントデフオイルとミッションオイルは共用ですが・・・
と言う説明をしなくてはならない。
(R32~R34系のGT-Rは単独のフロントデフケースを持ってますよね?)

ってか、これらのオイルを交換するのに合計2時間。
出して、入れるだけなのにそんなにかかるもの?
世の奥様方からは「出して入れて、そして出すまで、ウチの旦那なら30秒よ!怒」って言われそう。滝涙(w)

んで、ミッションオイルのドレンボルトを外す工具がないのでボルトを破壊してもいいかみたいな意味不明なことを言い出した。
(結果、外すことができたようだが・・・)

待っている間…不安だ、不安しかない。w

やっと作業が終了したので車のチェックをしたら、リヤデフ純正温度センサのカプラが差し込まれていない・・・


数件のショップで「水平対向はわからん」と言われたスバル不毛のである静岡。
86&BRZが走りのメイン車種である今の時代、そんな事は言ってられないと思うけど…
もうサーキットを走るワケでなし、ディーラーで交換して貰った方がいいかなぁ・・・

Posted at 2021/08/07 06:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

今昔ポタ

某氏がスパイスから作ったカレー第二弾、チキンカレーを補給して・・・


ダイエットに出っ発!

夏の駿河湾!

大崩れを走っている時にすれ違ったチャリダー夫婦は女性ブロガーさんでは?

いつもは高草山に登っているけど、今回は花沢の里を抜けての峠越えです。

集落下の駐車場は車でいっぱいで、花沢の里ってそんなに人気があるのか?汗
と思っていましたが、どうやら「静岡の高尾山」と言われる?満観峰にアタックする方々のようだ。

小生は登山道をスルーして、車道をひた走る。


(*´Д`)ハアハアと登って今日のTOUGEである鞍掛峠へ。

先日新装備として採用したニップレスの効果「女性ウケUP」が早速効果を発揮したのか、ハイカーの女子に「これから高草山にも登るんですか?」と話し掛けられた。
ん?高草まで車道が繋がってるんですか?と尋ねると、「多分・・・」と言われた。
いや、車道(舗装路)はないよ・・・w
それか小生のバイクがマウンテンバイクだと思われたのだろうか?
(確かに10年前ならマウンテンか?と言われそうな極太タイヤ25Cを装着しているが・・・w)

そして、宇津ノ谷峠へ。


今昔で玉手箱を補給する。

女性店主に今日は暑かったでしょう?と尋ねられた。
気温は37℃(ガーミン調べ)だったが、そろそろ真夏の暑さに体が慣れてきたのか、むしろ爽やか。
もっと暑くなってもいいぜぇ!って感じでした。w

ちなみに、帰宅してからTVを見ていたらローカルバスの旅みたいな番組でちょうど今昔さんが出ていてびっくり。w


そして、こちらのディーラーへ。

時代の流れ?で、クロスバイク&eバイクを前面に押し出している感じでしたね。
マドンやエモンダは奥の方に置かれているだけ。w
「相変わらず、高い・・・」と思いながら見ていると店員氏が奥からマドンを出してきてくれました。
いやいや、マドンもエモンダも買えませんから!w
店員氏曰く、オリンピックのコースはアップダウンが多いので、トレックではマドンではなくエモンダを選択したそうだ。
このくらい走れて、且つ100万円払う価値があればいいけども。
(乗り換えて、明らかに坂や高速巡行が楽になった。とかの明確な違いがあればいいけど、小生の実力ではおそらく100万円の価値は解らないだろう。苦笑)
Posted at 2021/08/01 05:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb863fd42822e463c61dea39fbda06b3512b4862 先日ブログでネタにしたばかりなのに・・・。ってか、あまり小生と歳が変わらないのに・・・。」
何シテル?   08/13 21:45
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation