• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

車検

遠州人ならば鈴菌に侵されるべき。
と言うことでこちらの購入を検討していましたが・・・

せっかくゆるキャン△しようと思ったのに、貧乏人はこんな高級車を買う資金がありませんでした・・・( ;∀;)

なので仕方なく?GRBの車検を通しました。
ついでに、漏れ対策として、定番のパワステポンプの入り口の部品とOリングを交換。
これで様子見です。

一週間経ちましたが、漏れはなし。

ついでに、スラッジが付きまくって液面が全く見えなくなっていたリザーバタンクも交換しました。

クリアな視界?に。

次にガコンガコン言ってた液体封入マウントを交換。

社外品も進められたけど、初老は安心の純正部品で。w
ただし、異音は解消せず・・・

錆びていたワイパーアームを根本から交換。

錆びているとよりボロく見えますからね。

エンジン&シャーシ洗浄してくれて綺麗になったけど・・・EJ20あるあるなインマニの赤塗装が剥がれてしまいました・・・

ちょっとみすぼらしいけど仕方ないですねェ。

あとはMAX10000rpmを目指して内部をコーティング。

ガソリン代が高くなっていると言うのに、コーティングの慣らしのために伊豆までブラブラと走行。
3000rpm縛りがあるため、軽自動車のお姉ちゃんにもバンバン抜かれます。w

河津桜が綺麗でした♪


小生のグッズ&某氏のクロスバイク見学のためにこちらに行ってみたのですが・・・


まさかの改修中。w

まぁ、また来ましょう。

伊豆はいろいろキャンペーン?をやっているんですね。

これは女子向けのようですね。
女子のみなさん、これは有名なんですか?

千明がいた。


大河ドラマの舞台ですもんね。(最初だけだけど。w)


その後、焼き肉を食って帰ってきました。

また太る・・・苦笑
Posted at 2022/03/13 07:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

ランチライド

当日は暖かくなるとのことで、本年初の春ジャージで出発。

ってか、昨秋には普通に着れていた春秋ジャージが・・・デブり過ぎてピチピチ&お腹ポッコリに。汗
某氏からは「そんなに太ってたっけ?」って言われてしまった。( ;∀;)

夏ジャージの季節までに痩せないと、女子なら可愛いが初老男性がボンレス状態で街中を闊歩していたらK察にツーホーされてしまう!汗

今日のコースは新型86&Z34等が走っていました。

パドックには箱が・・・ 

奥には若々しい若者の車もいました。w

ここから久能海岸に行きましたが・・・

風速7mで苦悩海岸と化していました。汗
16km/hくらいしか出ない。www

帰宅後、久しぶりにチャリに乗りたいと言い出した某氏と公園ランチへ。

先ずは、新たにできたArtieへ。


懐かしのセガサターン白(SEGAね)も入っているそうです。

内部調査はまた後日。

こちらでパニーニと総菜を購入。

公園で青空ランチしました。


パニーニを食べているとこちらの車両が通過。

静岡はイタリアだったのか!違
しまったこんなことならピナレロで来ればよかった。w


う~ん、やはり某氏にも運動させないとせっかくの菜々緒並みのボディを維持できない。(嘘w)

ロードバイクだと何故かフラぺでもコケるので、クロスかなぁ。
ちょっと前の情報だけど、CANYONで33.9マソ円のモデルがあるのかぁ。驚
まぁ、こんなのは買えないし、CANYONだしねェ。
私はある程度までは自分でメンテできるけども・・・それでもやっぱりねェ。
Posted at 2022/03/12 06:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月09日 イイね!

春ポタ

小生のライフワークの一つ、女体研究の一環としてこちらを視聴。

大河にも出ている江口さんですが、おぢさんは安藤サクラさんと見分けがつきません!w

小生もかつて一人焼肉等に挑戦したことがありますが、女子の身で偏見と闘うのはなかなか大変でしょうね・・・
某氏とはリムジン貸し切りを体験したみたいと言う話をしていましたが、女子のドレスだけでなく男にもタキシードとかを貸してくれる業者があるのでしょうか?

あとは気球とFeelCycleも体験したいですね。
ってか、Feelcycleのインストラクターのお姉さんはヤバい薬をやってるんじゃ?ってくらいテンション高いですよねェ。


毎年、この季節は河津へ河津桜を見に行くか、伊良湖に菜の花を観に行ったりしていたんですが、コロナ&暴風の予報だったので断念・・・
近場で済ましました。w
出だしは体が慣れていないのでシンドイですなぁ。
今日の山の麓にとうちゃこ。

ここまで来るのが既にシンドイと言うチャリダーあるある。w

今日のマシンはピナ次郎。
今回は、ピナ次郎に搭載されているロリータギヤ(34T)を素直に使用してゆるゆる登ります。


とうちゃこ~。

ここは景観がいいですよね。

ちなみに、この山で大量に栽培されているこの木は何が採れるのだろうか?

この木何の木、気になる木。であります。w

次に補給でコチラへ。
ロシア&ウクライナの理解を深めるためボルシチを発注。

(゚д゚)ウマー

ってか、平日の昼間からセレブの奥様方がいっぱい来ているんですね。
タイツ男が入店したらセレブ奥様から睨まれましたわ。苦笑
(故に小生は外で食事。w)
みんカラのみなさんも奥様のランチ代が大変ですなぁ。w

お馬さんもいました♪


次に、遠州のからっ風に耐えつつ浜松西IC付近の河津桜を観に行きましたが・・・

殆ど咲いてない・・・
今年は咲くのが遅いですよね。

代わりに菜の花を観て帰宅しました。w


ちなみに、帰宅時にみんカラの女性インプレッサ乗りと遭遇しました。w
Posted at 2022/03/09 21:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

アニメ&バロック

最近読んだ漫画。

あー。
この二人、付き合う事になったんですね。
古味さんのお父さん、大変ですね。w
みんカラの娘さんを持つお父さんも大変ですね。w

現実的に男子的には万場木さんの方が良いいんだけど、それだと漫画として続かないし。w

最近観たアニメ。w

話題?のアニメですね。

まぁ、面白かったです。
しかし、凌辱系エロゲーのヒロインのコスプレをする女子ってどうなんだろう?
今の時代はそう言うものなんですか?
娘さんを持つ方々、娘さんもエロゲーをやる時代なの?


時間があったので何となく観てみました。

ほぼ無敵な設定の勇者が良かったですが、ほのぼの系なのか何なのかよくわからない展開。

しかし、上二つに共通する。と言うか最近のアニメのヒロインは全て巨乳なんですね・・・
ネット上ではもてはやされているけど、現実男性にはそんなに巨乳って需要あるのかな?
エロい人である小生でさえ「また巨乳キャラか・・・」って思っちゃいますけど。


さて、チャリですが、貧脚を少しでもカバーするためいろいろなアイテムを試しています。
そこで数年前からバロックを試していました。


導入理由はウィギンスやフルームが使っているから。と言う子供のような理由からです。w

あとはこの二人が使用していることからピナレロとのマッチングが最高であると考えられることです。(違)

車のパーツでもそうですが、お金を払って導入した以上負けを認めたくないと言う感情が生まれがちなので今まで使用していましたが、漆黒の翼を導入時に付属していた普通のリングを使用した結果・・・「普通のリングの方がよくない?」と思ってしまいました。
この感情がフレームの差なのか?を確認すべく、漆黒にもバロックを取り付けてみましたが、やはり普通のリングの方がトルクをかけれる時間が長いので返って楽な気がすると言う社外パーツあるある的な結論に達しました。
まぁ、バロックも上死点下死点がスカッ!ってなって笑えるので、気まぐれにまた使ってみたいと思います。

ご近所の方で使ってみたい人がいたらお貸ししますよ。w


Posted at 2022/03/06 06:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

春ライド

金ローでこちらを観ました。
このタイトルみたいにならないか?大丈夫か?おそロシア。

竹内氏も中条氏も見た目は好きなんですけどね。
この二人だと、どうしても「業界最大級で。」って言いだしそうで・・・w
(コミックシーモアのCMね)
まぁ、限られた予算内でがんばって作ってますよね。って感じのドラマです。
主人公だから。と言ってしまえばそれまですが、竹内氏だけが何故あんなに強いのか?w




春ですなぁ。
お空に向かってGo!w

真冬ジャージではそろそろ暑くなってきたか?

JCっぽい女子もトレッキング?で登っていたが、キャップの後ろから髪を出してる姿って可愛いですね。


そして、いつもの公園にとうちゃこ。

春の陽気なので、トレッキングや遊びにきている家族とかが普段より多かったです。

桜も綺麗♪


全員心が荒んでいる?東京民には笑われるであろう良心市ですが、チャリなので持って帰れない。
毎年この季節になると開催されています。

しかし、いつも農道を登らせてもらっているので、お金だけ入れてきても良かったなぁ。と思っても後の祭りですね・・・

近くの桜の名所に行きましたがまだでした。


次にいつも車で通っている丸子藁科トンネルですが、歩道があるんですよね。
いつかあの歩道を走ってみたいと思っていたので入口を探す。
ネットで調べると「ラブホの横を登る」となっていたのでラブホを探します。
趣味車を所有できる程の富裕層であるみんカラのみなさんならば、男女とも愛人を持っていると考えられることから、全てのラブホの場所は脳内に記憶済みでしょうけども、小生は「こんなところにあったのか!」と驚きました。


車で走っている時はトンネル内で窓を開けると排ガスが入ってくる・・・と思ったこともあったが、チャリではそんなことを気にしていたら息ができませんね。w


そして、長男の火葬をした場所へ。

あの世で元気に?やっているかな?

もう一ヶ所桜の名所に行ったけど、そちらも咲いてませんでした・・・
昨年の記録だともう咲いているハズなのですが・・・
南国しぞーかでも、今年は寒かったのかな?
Posted at 2022/03/05 06:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
678 91011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation