• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

妄想

オイル交換のため、鬼キャン(と言うかみんカラレベルではゆるキャン△?w)にしてみました。w


意気揚々と〇に向かうもフロントはツライチでOKだが・・・
今度はリヤがNGですって。苦笑

まぁ、出とると言えば出とるか・・・
と素直に撤退してきました。

上のはみ出しは自分でやったわけですが・・・ハミ出ているのは女子のブラとかにして欲しい。と言ったところでしょうか。w

(ありがたい話ですが、未だに「見せていい下着って何?」とおぢさんは戸惑ってしまいますが・・・w)

まさにオイル交換難民ですなぁ。w

エンジンオイル&フィルターは自分でやるとしても、MT&デフオイルをどうしようか。
GRBが最後のMT車だと思っているけど、最後の最後ででっかいお注射を買うハメになるのか・・・汗

どうせ買うならこう言うのがいいなぁ。www
(ウマでのリフトUPでお注射は使えない?)

┐(´д`)┌ヤレヤレですな。w




ちなみに、〇に行ったらGRヤリスが展示されていました。
GRB後継機としてはアリかもしれませんね。(お金無いけど。w)
チャリダーとしては荷室チェックは欠かせません。w

意外とチャリが乗りそう?

GRカローラの方が更に広そうですが、ヤリスが1.2tonと言うメリットがあるのに対しカローラは1.5tonでまさにGRBと同じ感じですなぁ・・・
GRカローラは伝統の「レビン」の名を冠して売れば良かったと思うのだが、車のキャラクターが違いすぎるので無理か?

と言っても、県庁所在地に住んでいると渋滞がシンドイし、普段はMTで渋滞だけATになるようにできないものだろうか?
DCTも廃れてきているし、そんなことするならフルオートマでいいじゃん。って話ですけどねぇ。www

まぁ、そんな夢を語っても、貧乏人は「GRアトレー RZ High performance」が発売されるのを待つしかないようです。www
Posted at 2022/05/15 07:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

チャリメンテ

我が漆黒でのマシンガンシフトダウンを可能とするために、シフトケーブルを交換することにしました。
(ブレーキワイヤは交換済み)

できることならばDi2化したかったんですが、そんな予算はなし・・・( ;∀;)

漆黒を購入してから一度も交換しておらず、前オーナーがどのくらいの距離を乗っているのも不明ですが、消耗品なのでアウター&インナー共に交換することに。


しかし、今まで乗っていたピナ次郎はケーブルが外装だったので交換も楽でしたが、漆黒は内装式。
念のため、ケーブルをマグネットで案内する工具?も購入しました。

ワイヤーは1700mmあったんですが・・・
リヤは全てアウターも内部を這ってると言う事を始めて知りました。w
シマノ的には1700mmで前後とも対応できると思っているようですが、リヤだけで1550㎜くらい使用してしまい、フロントが足らなくなってしまいました・・・

仕方なくフロントは後日・・・と考えてリヤだけ交換しましたが、後日フロントを交換するためにはリヤのケーブルをもう一回外さないとこのメンテナンスハッチが開けられないことに作業を終えてから気が付きました。w

┐(´д`)┌ヤレヤレです。w

最近のハンドル&ステムまでフル内装式のものは更に大変そうですねぇ・・・



あと、先日のフェリー乗車時に初めて漆黒をモビルアーマー形態にしてみました。w


これね。

軽量フレームである漆黒も、モビルスーツ形態では貧脚には明確な違いは分かりずらいですが、モビルアーマー形態では軽くて運搬がとっても楽でした♪
と言っても、本来なら輪行(=チャリ旅行)用のフレームではないのでしょうけども。w


次に、今年の日焼け対策として、我らがしぞーかのアリス氏(コパトーン)を採用しました。w


真夏に真っ白い手足でチャリに乗るのも何ですしね。


おまちを闊歩する生足女子に負けてはいられません!w

おやぢもセクシーに行かないとっ!www
Posted at 2022/05/14 07:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月11日 イイね!

支払いいろいろ

母の日でしたね。
初老と言われる歳になっても、まだ実母が健在なのは幸せなことですね。

今年も、ささやかながら献上品を。


ベコニアの花言葉
「安定した幸福」

この歳になるととっても重要なことと感じます。


次にチャリダーの義務、自転車保険に継続加入。

*入ったのはセブンイレブンです。


そしてコチラ。

ついに13年超になってしまいました・・・

GRBもネオヒストリック(と言う程でもないが)ってことで意外と下取りが高いけども、かと言って欲しい車もないしなぁ。う~ん。


ちなみに、某氏が更年期なのかGW中(症状自体はそれ以前から出ていましたが)は気持ちが悪いとずーっと言ってました。
よしよしヾ(・ω・`)と、某氏は安静にさせて家事などは出来る限り小生がやっていましたが、何故か無理やりにでも出社すると調子が良くなる。と言うことを繰り返しています。

「え~、早くも夫源病なのぉ~」と思ってみたりしましたが、本人曰く交感神経の関係で気が張ってる時はいいんじゃない?とのことでした。
まぁ体調が回復するなら何でもいいけども、小生の前でも少しは緊張して欲しいと思ってみたり。w


家事と言っても料理は全くできない小生なので、某氏が安静にしている間はコンビニに買い出しに行ってました。
(某氏は、どの道気持ち悪くて食べれないとのことだったので)

某氏には悪いけど、ちょうどいいので久しぶりにこれらを購入。




おお!
なんか独男のホームグランドウンド感がある!www

本当はCMのBGMがキャッチ―なコレを食べたかったけど、発見できず!!

あとコレも発見できず!

静岡市って物流が滞ってるのかなぁ・・・
Posted at 2022/05/11 20:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

ラストラン

GW最終ライドになるであろう当日。
元々西に向かうつもりだったが、天候が悪くなるのと帰りに向かい風になりそうだったので再び東方面へ。

浅間さんにとうちゃこ。

某氏の更年期障害が回復するよう祈願。

本来ならばGW中に流鏑馬神事が開催されているらしいですが、今年も中止でした・・・

でも、お祭り状態ではありましたが・・・お客さんはあまりいませんでしたね。
夜が本番なのかな?

ここでバエルと思って富士山ジェラードを補給。

お店で富士山の形にしてくれると思ったら、自分で成形してくださいとのこと。w
ヲイヲイ。
しかも、水色の部分はソーダかと思いきやバナナ味と言うサプライズ付き。w

本来は、白糸の滝まで行く予定でしたが、お参りやジェラードを食べていたらランチの開店時間が迫ってきたので次の目的地へ。

Theしぞーか!な景色を観つつ。。。


みん友さんのテリトリーである岩本山へ。
股間モッコリパンツで、ご婦人方の巣窟となっているオサレなカフェに突撃です。w
おやぢ汁の臭いから汗クサ星人と言われてしまいそうなので、今回も外で頂きます。
前菜。


富士の街を眼下に収めながらメインのベーグルサンドを補給する。

うん。いい休日の過ごし方だ♪
晴れていれば絶景だったんだけどね。
ここはパンケーキがメインらしいので、また来よう。

山の中腹にある老人ホーム。

この施設はいい場所にありますね♪
みんカラのみなさんのように完璧な人生設計がまだできていないダメ人間なので、某氏も含め老後の戦略を練っておかないとっ!


走行距離調整で海岸の公園まで。

当然ですが、ここも当然薄曇りで眺望はイマイチ・・・


激坂を登らなかったからか、GWに連続して走って調子が戻ったのか、今回は100km以上走っても最後まで調子が良かった。
久しぶりにゾーン(通常時に全開に近い速度で回しても脚も心拍も辛くない)が使えた。www

平日もローラ台を回せって話ですけど・・・ツライのでやりません!w


由比の街で、往路ですれ違った40代チャリダーご夫婦と復路でもすれ違いました。
一日一緒にスポーツして遊んで、仲がいいご夫婦ですね~。


みなさんの1/3程度でしょうけど、GW中に合計300km走れました。
カロリー消費はちょうど脂肪1kg分でしょうか。
しかし、GW中の余剰摂取カロリーの方が多いと言う罠・・・w
Posted at 2022/05/08 08:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

親戚付き合い

女子4vs小生のハーレム状態となったGW。
遊びに来たJK改め、JDとなった姪っ子に、先ずはケーキ&飯を食わせます。

女子は大量に並ぶケーキを自分で選ぶのはテンションが上がると思い、行きつけのケーキ屋まで連行。w


義母殿がまぐろ丼を食べたいとのことで、先日行ったまぐろ丼がメインなのか?ラーメンがメインなのか解らないラーメン屋へ。

もっといいところに連れて行って、前回のカニに続いて「リアル生娘をシ〇ブ漬け作戦」を決行するつもりが成功せず。w

ってか、18歳は凄いですね。
肌も綺麗だし、生命力に溢れてますわ。
甥っ子も特別に鍛えてなくても食べ過ぎなければ腹筋割れてるし、羨ましい。w
しかし、若い頃ってそのボーナスタイムに気が付かないじゃないですか。
映画:ベンジャミンバトンみたいに歳を取るほど若返れば、若さの無駄遣いは防げるけど・・・
と初老は思ってみたりします。
まぁ、大きなお世話ですなぁ。w

次に、成人式に着る着物のファッションショーが開催されました。w

女子は今から戦略を練らねばならないのですね。驚
某氏と義姉殿の着物を試着。
まぁ、デザインとかを考えると今のものの方がいいんでしょうけどね。

いいですなぁ。いやぁ、福眼福眼♪

参考画像

世のお父さん方が気合が入ってしまうのも解りますね。w


最後に、姪っ子専用マシーンの選定を実施。
安全を考えればみんカラのみなさんのように娘の最初の一台はレクサスとかになるのでしょうけど、そんなことはできません。

姪っ子も特に希望は無い(と言うか車の事はさっぱり解らないので好みも全くない)ので、学生期間中は静岡ケンミンらしくアルトに乗って自分で稼ぐようになった時には好みも生まれているだろうから、その時に好きな車を買ったら?とアドバイスしておきました。

できれば、静岡ではイイ女認定される「ジムニー女子」になって貰いたいけど、ジムニーは高い。汗
やはり遠州人ならワークスをお勧めしたくなるけどね。w

よく、女の車の趣味は最初の男?で決まる。って言いますしね。
車は適度な鬼キャン&乗員を保護するロールバー付き、デフがバキバキ言うのが普通だと最初に刷り込みしないとダメですよね。w
独身なのに若いうちからミニバンやSUVに乗ってる男はダメだ。と教育しておかないと!www
(いろんな意味で失礼且つ大きなお世話。w)
Posted at 2022/05/07 07:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8910 111213 14
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation