• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

回復走

今日のダイエットですが、老人は2日前のライドの疲れが抜けないので回復走です。
(回復走とか言うと、運動不足の初老でもガチで運動している人みたい♪w)

筋肉痛も動かさないと余計酷くなりますからね。
トルク型ではなく高回転型でクルクル回して走行。
(まぁ、普段もそうですが・・・。w)


ダラダラと走っていると、前方にいいケツをしてる明らかに速そうな兄ちゃんが低速走行していました。

みんカラの皆さんのように激しいインターバルトレーニングの結果、もう踏めなくなっているのかもしれないけど、イケメンorいいケツしてる(鍛えている)兄ちゃんはいついかなる時もカッコよく走らねばならないと言う責務があるのでしっかり走ってくれないと、ダイエットで走っているだけの初老は戸惑ってしまいます。


良い天気♪

チャリダーならば走らにゃソンソンな陽気♪

目的地は新しくできたごほうびカフェ


このお店はお芋がメインとのことで(お芋以外を使ったランチもあります)、夏日なのに焼き芋はなぁ・・・と思ったけど、冷やし焼き芋と言うのがあるとのことで静岡茶と共に発注。

店内もいい感じでしたが、GWの陽気が勿体ないので外で頂きました。
冷やし焼き芋、意外と美味しかったです♪

そして、店員氏が小芝風花氏に似ていて可愛かった♪

小芝氏に会いたいアナタ!
是非、行ってみてくださいね。w

帰宅後、翌日のイベントに向けて部屋の掃除とABリベンジのためのアライメント調整を行いました。
Posted at 2022/05/06 06:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

GWポタ

当日のダイエットは東へ。

野クルのみなさんおはよう!w


通学するJK&JCのトレインに引っ張って貰いつつ東進。w
黄色い帽子&でっかいランドセルの新入学児童が可愛い♪

ヌーマーズが世界に誇る千本浜海岸を「最高かよ!」と思いながら走行。


Aqoursのみなさんに挨拶。

まだまだ多くの聖地巡礼者がやって来ていますね。

ちょっと早目の補給を実施。

コミュ障なので初めて入るお店はキョドりながら入店。w

ここは海を眺めながらランチできるので、潮干狩りをする水着ギャル(あと15年経てば見頃になるであろう幼女。涙(笑))と Aqoursのみなさんが愛したヌーマーズの海を観ながらの食事。最高かよ!

カレースパとローディのエネルギー源であるコーラを補給。w

変わった形の岬、大瀬崎を越えて・・・


悶絶しながら登って煌めきへ。

我らが駿河ONEを一望。うん、いい景色。

戸田を越えて最後の登りに入りますが、運動不足のおぢさんは脚終了です。
登りの途中でサドルの後退幅のセッティング変更と言う名目の休憩(w)を混ぜながら何とか目的地の土肥まで走行。

勝利のモナ王を補給。w

(走った後に喰う必要なし!w)

しぞーかまでのワープ航法を可能とするマシンがとうちゃこ。

しぞーかケンミンは半額なのです♪

知床の件もあるので、すぐにライフジャケットの場所を確認しました。
南国しぞーかの海ならば、浮かんでいれば何とか助けてもらえるまでは生き延びられる。。。かも?

そして、223(富士山)焼きを補給。w



しかし、輪行バックで乗せている人は小生だけでした。
自転車を運ぶ費用¥500があれば、そのお金でモナ王も223焼きも食べれるのにね。
みなさん、お金持ちだなぁ。


さて、今回のポタは御神体(富士山)は見えなかったものの、良いお天気で最高のライドとなりました。
他にもご夫婦でサイクリングしている方を4組くらい見かけたかな。
その内3組はアラシックス(w。定年組)のご夫婦だったし、小生も見習いたいものです。

逆行程ですが、同じコースを走った方の動画がありました。
SNSのみなさんとも都合が合い、且つグダグダで良ければご一緒したいですね♪
Posted at 2022/05/05 07:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

がんばれ!

TVでプーチン批判のニュースを観ていたんですが・・・

サクソ・ティンコフのオーナー?じゃないか!!

ロードレース好きなら誰でも知っているチームですね。
私もジャージが欲しかった。

ティンコフ氏、自転車界では問題児だったらしいけど、がんばってほしい。





で、GWにオートバックスにオイル交換に行ったんですが、PITに入庫しようとしたら・・・

断られました。汗


〇法〇造車だからだめなんですって。
こんな事態になるなんて、昭和か?w
でも、悪いのは小生なので、黙って撤収してきました。
自分が悪いのに文句を言う「老害」って言われないようにしないと。

法改正でタイヤはとうmmまで出ていいそうですが、ホイールはNGって・・・

だからコンケイブって嫌なのよね。
0.1mm単位のツライチ調整に命を懸けているみなさんはどうしているのでしょうか?


自分で交換すればいいんですが、以前よくあるこの手の商品で4L捨てたんですが、翌朝みると液漏れしていて大惨事になったことがあり、それ以来使用するのがトラウマになっています。

オイル受けで回収して、ガススタ等で捨てて貰えばいいのですが、コミュ障はそれも難しい。

なかなか、難しいですなぁ。


イマドキ、スポーツタイプの車は維持が難しいので、やはり普通のミニバンか軽にして、Dで面倒を見てもらった方がサイフにも環境に優しいですなぁ・・・
Posted at 2022/05/04 08:12:04 | コメント(1) | 日記
2022年05月03日 イイね!

GW1日目

GW1日目。
早速ダイエットに出発します。

ってか、寒い・・・
秋春ウエアで出撃です。

正面には富士が!

さすがに雪は少なくなっていますね。
富士は、常に表情が変わるので見ていて飽きないですね。

しかし、調子は良くない。
エライ、ツライ。w

仕方なくダラダラ走っていると・・・

女ローディのトレインにぶち抜かれました。

女子女子ローディの鍛えられたお尻を追いかける余力もなく、ただ見送るのみ。
( ;∀;)


当然、ショートコースに進路へ変更し、とりあえずちょっとした峠越えだけすることに。

右側のは魚道ってヤツですよね。
前日の大雨で増水してましたが、お魚は登ることができるのか?

終始、もいすちゃー、な感じでした♪w


やはりエグザリットは濡れた路面で真価を発揮するようですね。


走行中、DC(男子中学生)のチャリを追い抜きましたが、それまでダラダラと走っていたのに抜くと猛烈に追いかけて来ると言うお子様あるある。
33km/hくらいで走ってましたが、意外と長時間付いてきて結構頑張るなぁ、って思った。
若いってステキ&可愛い♪w

寒かったので、帰りに定番のOKIⅡたい焼きに寄りましたが、残念ながら昼過ぎからの営業でした。

暖かくなると売り上げが減るでしょうしね。

かと言ってかき氷を食べる程暑くもないですし・・・と、そのまま帰宅しました。

帰宅後、悪阻:×,更年期?のせいか気持ち悪くて動けない某氏の代わりに、メンテに出していたデミヲを引き取りにチャリで20km走ってマツダDへ。
違う人が取りに行ったら疑われないか?
DV彼氏が彼女の車を黙って乗り逃げするパターンもあるだろうし、マズくない?
と思ったが、普通に引き取れた。
セキュリティは大丈夫なのか?
*事前に某氏からマツダDに連絡は入れておいて貰いましたが、それでも乗り逃げされたらどうするんだろう?

その際、ついでにマックへ。

ナゲットを食べたいと某氏が言うのでついでにゲットしてきたけど、ちょっと食べたらもういらない。って言うので、ウクライナの激戦地では投降するか餓死するか?の瀬戸際になっている方々もいると言うのに勿体ないと仕方なく残りは小生が食べました。
またデブるではないか!苦笑

Posted at 2022/05/03 08:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

いろいろ

チャリの早朝ライドの時によく利用するすき家や松屋。

朝早く営業している飲食店で、数多く展開しているのがそこしかないから。ですが、話題の?吉野家はあまり行かなくなりましたね・・・
(朝食セットしか食べず、牛丼はほとんど食べないのですがね)

昔は、キン肉マンの影響で(若者は解らない。w)牛丼と言えば吉野家でしたが・・・
*と言っても、トリビアの泉の事件とかありましたし、昔から残念な会社なんですかね・・・

そんな吉野家ですが、例の事件で尚行かなくなりそうです。
某氏も生娘?なのでしゃぶ漬けにされちゃあ困るし。
と言ったらものの、某氏の場合は生娘と言うよりも・・・・
黄桜だよな。

と言ったら「間違いない」と爆笑された。w

黄桜と言えば。の、かっぱのお姉さん。
小生の性の目覚めにも多大な貢献をしていたのに、ブラジャーしても今の時代ではCMに出れないのかなぁ・・・寂

まぁ、例の役員の人も、そんな事言ったらイマドキ炎上するって思わないのかなぁ?
強欲資本主義的には、儲かる手腕を持っていれば困った人でもOK!
って感じですかねぇ。
みなさんの会社もそうですか?
嫌ですねぇ。


そう言えば先日。
長崎ちゃんぽん(リンガー)に10年ぶりくらいに行ってみたけど・・・

特に感動はなかったな。w

それよりも、貧乏人の味方になりそうなコオロギを食ってみました。

長野県民ではないので、そのまんまの姿だと食べれないですが、加工されていればアリかな。

レベル1だし。w

レベル3がどんなのか、怖いですわな。苦笑

粉になっているしても、コオロギ100%のプロテインドリンクとか発売されたら怖いなぁ。w

Posted at 2022/05/01 09:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8910 111213 14
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation