• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

早朝ポタ

夏のチャリダー定番行動として、未明に抜き足差し足で脱出!

しかし、前夜の熱帯夜で汗を搔いている状態でインナーを着ようとすると・・・
汗で肌に貼り付いて装備することが出来ず、悶絶するハメになりますよね。w
(動画は、オッサン用のインナーよりはマシかと思って載せました。決して小生がブラを愛用しているわけではありません。w)

朝食はすきや。

ワンオペではなくなっていました。w
また、湿度が凄くて、すきやの窓が結露でビシャビシャになってました。汗

久しぶりに牛丼を食べて、何か足らないと思い七味?をジャンジャン掛けたら・・・
その後、トイレに籠るハメになりました。w
胃が弱ってるのかなぁ。


安倍川沿いを北上。


しぞーかの夜明け。




ウメメ、久しぶり♪


温泉客の浴衣ギャル(おぢさんです)が闊歩していました。

しぞーかけんみん割で泊まってみてもいいかも~。

チャリダーならばチャリで行って、泊まって帰ってこればいいけど、確実に某氏は死亡するね。w

ここで休憩しているとガチ勢が5名くらいダンシングしながら登ってきた。
若いのう。w
みなさん、笑顔でダンシング。
坂バカのみなさんですね。
猪野さん、小生と同性代だけど、若い衆には適わないと言うことでマネージャー的な立場になっちゃいましたけど、頑張ってる姿をみるとおぢさんは胸熱でした。

平地は30℃ですが、ここは22℃。
ここに住みたい・・・w

あと、ここに来ると毎回気になってるけど、これは秘密の花園ってヤツですかね。w


帰宅後、脱水気味だったので水分ばかり摂ってました。
自分は喉が渇いている感じはないのですが、水分を摂ると汗が噴き出るという事は走行中の水分摂取量が少ないという事だろうか・・・


そこから、某氏の激しい走りに耐えられず足回りから振動が出る状態となったデミヲをレッカー移動して、代車をgetしてきました。
ってか、よく壊すなぁ。w
って、走行距離が多いから仕方ないけども。
Posted at 2022/07/09 05:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

ロスト

コチラを観てきました。

なかなか面白かった♪笑えた。
サンドラブロック、がんばりますね。
57歳だそうですが、まだまだ現役バリバリ(死語)ですね。
見習わないと。
普通は若い女優を使うんでしょうけど、初老世代は若い頃から観ている女優さんが頑張っていてウレシイ。
でも、一般的には若手の活躍の場を奪う老害って言われてしまうんでしょうね・・・

ちいかわコーナーが出来ていた。

ウエルシアのうえたんと並んで可愛い。w



前日、猛暑の中でのダイエット走で、ダラダラ流れたおやぢ汁が濃縮タイプとなりほぼ脂。(汗)
翌日になってもバイクのフレームに垂れたのが乾かない・・・
バーテープもしっとりしていて指で押すと脂が付着する状態。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

と言うことで普段は拭き掃除で済ませていましたが、今回は洗車しました。

たまには丸洗いしないとね。
ただ、雨中走行は当たり前な設計なので大丈夫なんでしょうけど、軸受に水が入りそうで怖い。
ダメになったら交換すればいいんですが、BBはプレスフィットなのであまり交換したくないんですよね・・・

車の洗車はテキトーだけど、バイクはバリヤス2度掛けで仕上げます。w



ちなみに、ベランダで作業していたらお隣さんの旦那さんが出てきたので「こんにちわ~」挨拶したんですが・・・無視。
更にデカい錦鯉くらいの声で「こんにちわー!」と言ったらやっと「こんにちわは」と言ってきた。
ご近所さん同士、有事の際には連携を計って行かねばならないと言うのに最近の若者は困ったものじゃ。
とか言うセリフを吐いてしまうのが老害ってヤツなんだろうな。苦笑
(でも、定年後に男は孤立化し易いと言うしが、こう言う挨拶から始めないといけないんだろうな。)


そう言えば、ついに105がDi2化するとのこと。

105なら買えるかなぁ・・・、と思っていたらセットで20万円・・・
105が20万円・・・汗
どうせそこまで払うならもう5万出してアルテグラが欲しいと思ってしまうダメ人間です。www
と言うか、キャリパーブレーキ用は販売されないと言うことで、どの道使えないからある意味悩まなくて良くて安心です。

あと調子が出てくると(ブレーキングが遅れるので街乗りでは推奨はされてないんでしょうけども)ブラケットの先端を握りたくなる人なので、リモートスイッチのあの機能が是非欲しい。w

Posted at 2022/07/03 07:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

猛暑ポタ

先週末、某氏の部屋から自分の部屋に戻ると・・・突然の激しい下痢に見舞われました。汗
復活するのに4日かかりました。

その間、することなくて暇だったのでこちらのドラマをずーっと観ていました。

内田氏、可愛いね。w
いやぁ、女子側の視聴感想も聞きたいですねぇ。
主人公はどんなに変態でもイケメンが好きなんですねぇ。
婚活で普通の人と会話していても「心のチ〇コが全く反応しない」と言ってたくらいだからなぁ。w
泣くくらいなら、もう少し普通の男でもいいんでない?と思うのは小生が男だから?
Aくんは、塩野瑛久と言う役者さんなんですね。

確かにイケメン。この顔ならば女子的には変態でもOKなのでしょうか?w

主人公は、今の世の中こう言う女性がいてもいいとは思いますが、リスクは女性の方が高いですからね・・・
小生にもお年頃の姪っ子がいますが、近藤君だけはちゃんと使う男と付き合ってもらいたいものだ。
(そう言う教育ができるのは、一族の中ではてやんでぇキャラの某氏くらいだと思ったが、拒否られた。何故その分野だけは乙女なのか?w 血縁がない小生が言ったらそれこそK察にツーホー案件だし、他の御家庭ではどうしているのか?)
と言うか、清く正しいエロを目指す小生としては、ぶっちゃけ近藤君を使わない男は傷害致死罪を適用してもいいと思う。
場合によっては、女性と望まれず新たに宿される子供の命を危険に晒す恐れがあるわけで、2人殺す可能性もあるわけだ。
女子には行為中にアーミーナイフを装備させて、そう言う男は行為中に女に刺されても女性側に正当防衛が適用される世の中が妥当かも?
そこまでの覚悟と準備をして致すのが日本男児か!?


で、病み上がり且つ、猛暑ですが、ユルユルとダイエットにGo!
夏の海の感じ?


ここで、忍びの者w(日焼け対策フル装備の全身黒ずくめ女子ローディ)2名と遭遇する。

ランドナー的な感じで大荷物だったけど、東京ー名古屋とか走行中だったのかな。

高草山に登ってみる。
暑いのに、医療費削減に貢献するお兄様&お姉様方がいっぱいいました。

健康なのに病院を喫茶店代わりにしている高齢者に対し、こう言う方は年金増額するとかの特典を付けるべき。
(まぁ、病院に行ってる人もいろいろと事情はあるんでしょうけども)


汗ダラダラでとうちゃこ~。

汗が噴き出るねぇ。

ここは景色がいいから、その景色をバックに太鼓のグループがPVを撮影中でした。

公道なのでどうかと思うけど、車好き&チャリダーも交通量がない道路ならば、止まって撮影しちゃうから何もいいません。w

ガーミン氏によると当日の気温は40℃オーバー。

実際の気温は35℃くらいかな。
帰って来てから水分ばかり摂ってました。w

帰ってきてからシャアを補給。

小生が「ってか、お子様はシャアって誰か解るのかね?」と言うと某氏が・・・
「シャアないから教えるんじゃない?シャアだけに。w」とおやじギャグを炸裂させてました。w
Posted at 2022/07/02 03:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345678 9
101112 1314 15 16
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation