• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

ゼロ

今頃?と言われそうですが、こちらを観てみました。


いやぁ、これは劇場で観れば良かったなぁ。
乙骨君、かっこいいではないですか。
ネットでも乙骨を主人公にした方が良かったのでは?って声もありましたが、少年漫画の主人公としては王道ですよね。
まぁ、ベタ過ぎると言ってしまえばそれまで。ですが。
そもそも声が碇シンジ君でしたし。w

日本刀に呪いを乗せて戦う戦闘スタイルも中二的に好きです。w


最近の漫画は読んでないですが、もうリカちゃんは出て来ないのでしょうか・・・
うしおととらみたいに、少年と妖怪(呪い)のコンビで戦うのも悪くないんですけどね。


連休初日は、いかにN箱とは言え燃料代がタダにはならないので、貧乏人は交通費を浮かすこととダイエットのためにバイクで静岡市まで通勤。

城(掛川)が、姫路城にライバル心を燃やして(震え声)、お色直しをしていました。
正月にその雄姿が観れないんですね・・・

肉眼で見るともっと大きかったんですが、綺麗に冠雪した富士が見事でした。

しかし、真冬装備で出発したのに、南国静岡は気温13℃で暑かった。
暖冬?
こんなことならN箱の洗車をしたかった・・・w

追い風に乗ってサッサカサーと進む予定だったのに、途中でヘタレました。
老化って嫌・・・と言うか普段の不摂生な生活がダメなんでしょうねェ。苦笑

で、ヘタレながらしもべの部屋に到着すると・・・、いびきかきながら寝てた。w
まぁ、それが庶民の連休の過ごし方と言うものだし、いいでしょう。w
それよりも、連休中の小生のお世話、よろしく頼むぞよ。
Posted at 2022/12/31 07:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

年末のダイエット

見出しに誘われて、何年かぶりにサイクルスポ―ツを買ってみました。

まぁ、内容的にはそれ程目新しいことはなかったかなぁ。
でも、高齢化に伴い、結構熱い題材だったのではないかと思われ。
今後も定期的に特集を組むべきかと。
40代でツールドおきなわで優勝している方の記事が載っており、年間走行距離はみんカラチャリダーのみなさんに匹敵する2.5万kmになるそうです。
こう言う方っていつも疑問に思うのですが、アマチュアなのに・・・仕事しているんでしょうか?(ボソッ…)w
で、週に一回は心拍数を最大心拍に近い170まで上げるようにしている。とのことでしたが・・・、50代の小生でも走ると毎回170近くまで行きますが、何か?w
運動不足により、意識しなくとも普通にMAXまで行ってますが…(;_;)




今週のダイエットはさすがにフル冬装備でデッパツしました。
駿府城の堀の水も一部凍っている状態でしたが、結構他のローディさんも走ってましたね。

最初に遭遇したご夫婦は旦那さんがヒャッハー!と走って行ってしまい、小生が奥様の後ろについて走る状態に。

サイクルスカートがステキ♪
普段普通に見ているスパッツ姿の上にサイクルスカートを穿いているわけですが、何故かスカートがヒラヒラしているだけで男と言うものはドキドキしてしまう。w

ご夫婦の旦那さん。
どんどん先に行ってしまって、残された奥様は後ろを走ってるどこぞのおっさんにくんかくんかと匂いを嗅がれてますがいいんですか~。w
仕方なく、旦那にブリッジを仕掛けてみましたが、走り始めでゾーンも使えない状況だったので結局追い付けず・・・苦笑

次に山岳路に差し掛かると、男性2名の間に女子が挟まれて走ってました。
この方々は先ほどの夫婦と違って、女子のペースに合わせて前後をがっちりと固めて、見本のように走ってましたね。
スバラシイ。

チャリだと普通に1000kcalとか消費できますし、女子全員菜々緒ボディ化に男も協力せねばいけないわけです。w

(プニボディの女子もそれはそれで可愛いですけどね)

で、目的地の湯ノ島温泉へ。


どこぞのチームの練習会だったみたいで団体さんがいました。


復路を走っていると、プロトン(先ほどの集団)が追いかけて来たので、逃げてみたけど・・・
冷静に考えたら逃げる必要性は全くない(w)ので吸収される。w

久しぶりにいろんな人のバイクやウエアを見ると勉強になりますね。

コチラで大判焼きを購入し、走りながら補給しようとしたら・・・


あんこが多すぎて噛んだら反対側からあんこが溢れる仕様。
おかげでグローブがあんこでべちゃべちゃになってしまいました・・・
あんこ大盛りも困ったものですね。w

山中の最低気温は3℃
復路の静岡市街中は13℃と言う気温変化が大きいライドでしたが、青空が綺麗でさわやかなダイエットでした♪


Posted at 2022/12/30 08:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

Xマス

今年のクリスマスは、セブンで発注したチキンとケーキを頂く。




それだけでは寂しいので、おまちへ。




BGMは必要ですね~。


極寒の中でも、若い女子達の気合の生足が凄かった。w

静岡だからできる芸当で、他県ならば凍死してるかも?

若い子はほとんど若い女子達だけのグループでしたね。

少子化対策は破綻している感じですねェ。

今の世の中、男子が口説くと変態扱いされるとの噂もあるし、難しい世の中ですなぁ。


宝飾店も賑わってましたが、某氏はあまり興味がないためスルー。


某氏には4年ほど前のクリスマスにコチラをプレゼントしており、過走行のため先日同じ物をお代わりしたものの、費用は自分で払うとの事。


代わり?に姪っ子へのプレゼントでリクエストされていた「たらば」を購入。

ってか、おぢさんはたらばなんて食べたこと無いよ。w
たらばの値段に慣れると、他の高級食材の値段が普通に思えてくると言う恐ろしさ。汗
Posted at 2022/12/29 08:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

お食事会

今年も大河が最終回。


そう言うラストですかぁ。
おぢさんは因果応報とか好きですからね。
小生も某氏に「旦那様、お疲れ様でした」と言われて謀殺されないようにしないとっ!苦笑

小栗&小池氏の迫真の演技。

小栗くん、かっこいいね。
こう言うお顔に生まれたかった。w
小池氏もご苦労様でした。

来年は松本氏に期待。ですかね。


週末は定例の義母殿とのお食事会です。
今回もいつものイタリアン&ケーキバイキングとなります。
FITで行ったので、小生はフィットチーネ。w
相方はパスタ。


義母殿はグラタンを発注。

ケーキバイキングは以前は無制限一本勝負w。だったと思いますが、2個×5回のコースと2個×3回のコースを選択することになっていました。
よっぽど大食いした女子がいたか、原材料の高騰が原因か?w

まぁ、初老はどの道そんなには食べれないのでOKです。

某氏が取った右側のケーキが美味しそうだなぁと思いつつ、小生は余裕をブチかまして後にしていたら・・・他の女子達に次々と取られて無くなってしまいました。(´;ω;`)ウゥゥ


今までこう言うお店に縁がなかったので、ご家族,女子会,50代母&20代姉妹等のみなさんや、食いまくる女子等の生態に興味津々ですな。w


今回も義母殿との交流が計れ、且つ某氏がトイレに行っている間に「娘をお願いしますね」と頼まれました。
「いえいえこちらこそ、家事(特に料理)ができないしがない男の面倒を娘さんに見てもらう事になり申し訳ない。」と言っておきました。
料理ができない男って・・・昭和世代は普通に許されても、今の時代の新婚さんならば許されない感じですなぁ。w
(まぁ、その代わり新妻でも働きに出ることが当たり前なのでしょうけども)

そう言えば、いつも自分の食事代は必ず払おうとしていた義母殿が今回初めて何も言わなかった。
ついに息子と認めていただけたのか?
他の家族がゴニョでゴニョなので、男性不信だったのかもしれないけど地道な活動の成果が出たということか・・・
将来的な話もできたし。

当日は冷え込んで、かなり下の方まで雪化粧していた見事な富士を眺めつつ、そんな感慨にふけっていました。

Posted at 2022/12/25 07:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

映画ドライブ

こちらを観てきました。


細田守氏作品の方がよっぽどアバター感があり、本作は最早アバターは関係ないじゃん等、突っ込みどころもありますが、とにかく圧倒的映像美がスバラシイ。

そして、嫁恐い。そして使える(メチャ強い)。w
「他の子達を救うため、今は早く戦士に戻ってくれ。君が頼りだ」
今後の夫婦のあり方でしょうか。

まぁ、かつて他の文化を次々と破壊して行ったのはアンタ(白人)らだけどね。
と嫌味を言ってみたり。



今回HONDA Dで代車としてFIT4 HOMEを借りました。

DCTでケチが付いてしまいましたが、傑作感があったFIT3が正常進化するならば買いか!?と思われていただけに残念な感じはありますね。

(小生も沖縄ポタ時にレンタカーとして借りました)

先ずは、直線基調がカッコ良かったFIT3に比べて、丸っこくなってしまったFIT4はおぢさんが乗りにくい車となってしまいました。

沖縄でピナレロの輸送で活躍したFIT3は、荷室がかなり広く、寝転がっても車中泊も楽勝だったイメージがありますが、FIT4はFIT3比で狭くなってません?



また、N箱比では、ホンダセンシングのACCはかなり前から減速を始めて、一旦減速し切ったあとにゆっくりと前車との車間を詰めて行くイメージ。
ただし、渋滞ではブレーキがかなり遅く、追突警報が鳴る時も多々ある状況。
100m/hオーバーからのブレーキングとかならまだしも、渋滞程度のスピードで自分でブレーキングしているのに、ドライバーに追突注意を促されても・・・と思ってしまいます。
設定で何とかなるのかもしれませんが、トータル的にはN箱のACCの方がいいように思う。
加速も初速の伸びはターボ車であるN箱の方がいいですね。

安定性は当然普通車であるFITの方がいいですが、安定し過ぎていてツマラナイ。
ローカルなサーキット走行会でフォーミュラを持ってきてぶっちぎりで勝ってるような感じ?
軽自動車の制限の中でハイパフォーマンスを示すN箱と違い、普通車なのにこのくらいか・・・と思ってしまう罠が。
と言っても、クセが無い=良い車と言うことなんでしょうね。

しかも・・・最新のHONDAセンシングは洋上も走行可能であることを知って驚きを隠せませんでした。w

カーナビ、壊れてるの?


某所の試走では、懐かしの「ジムカーナの申し子」ことGA2ジムカ仕様とアルトワークスとのランデブーとなりました。
しかし、最近はあの地を走っているとゴニョゴニョになってしまうのでね。
他のアタッカーのみなさんはどうしているのかなぁ。
Posted at 2022/12/24 07:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@maturika スプレー缶の大量使用とかですかね? 見事に屋根が吹き飛んでますよね。驚」
何シテル?   08/06 22:12
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45 6789 10
111213 141516 17
181920 212223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation