• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

レバー

最近?チャリ界では話題のお姉さんですね。
若い人であることもあるとは思いますが、まさに「The健康美」な鍛えられたBodyをお持ちの方で。。。
みんカラチャリダーレベルの方々から見たら女にしてはなかなかやる方だ。と言った感じかもしれませんが小生の2倍の速度で登ってます。汗
「今までさんざんお世話になったのに、最後で違う男に乗り換えた」的なコメントが面白い。w
しかし、最後ではここまでゼーゼー言ってるのに、心拍は175とかなんですね。
若いからもっと上がりそうなものですが、そう言うものではないのか?
こう言う動画を観ていると、運動不足の小生でもまた登りたくなっちゃいますねぇ。
今は入山禁止ですが。


昨年の話。
レーシングNの試乗も兼ねて、某氏の再就職面接会場の下見に行きました。
オバチャーンでも雇ってくれるといいな。

クリスマスケーキに飽きたので・・・
その後、とんかつ屋さんへ。

リーズナブルな価格が魅力なのか、メッチャ混んでた。
次々と駐車場に飛び込んでくる車両の助手席からREDのブルースウィリスのアクションのように次々と奥様が下りてきて、入店予約表にサインをしていました。汗
でも、とりあえず1巡目で席に座れたので良かった。

某氏は、メンチカツ定食に牡蠣フライをトッピング。


小生は、男子の定番、カツカレー。w

これだけ食べて二人で2000円しなかった。
お安めです♪



次に、N箱レーシングポジション化のために導入したロングボス。
完成イメージ。w


しかし、その弊害として最近実施している方が多いエアウインカー(ノーウインカー)状態となるので、その対策として延長レバーを取り付けました。

N箱のウインカーレバーは太くて、何とか取り付けできるギリギリの状態でしたけども。w

セッティングも大事ですな。
ある程度近づけたいが、近づけすぎるとフルカウンターを当てる時などにウインカーレバーを折ってしまいそうですし。(それは正確な操作ができていからだと言われそうですが、小生のレベルはそんなものなのでね)
何度か再調整をして、何とか納得できる位置になりました。


ちなみに、最近流行りのエアウインカー(何故かウインカーを出さない人)な人の車も、もしかして全員延長ボスでレーシングポジション化しているため、ウインカーレバーに指が届かないためなのでしょうか?
延長ボス&レーシングポジションがそこまで一般化しているとは・・・
世の中の進化に勢いに驚かされるばかりの今日この頃です。
Posted at 2024/01/04 07:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

走り納め

正月休み初日。
ここ2週間、体調不良でダイエットを断念していたため、正月太り防止のために何とかせねば。と思っていました。
ダイエットの目的地を検索してみると、静岡市の自転車店が忘年走行会?を開催するとの情報をGet。

たまには、引き倒して貰ってみんカラのみなさんが日々実施しているような過酷なトレーニングの真似事くらいはしてみないと。

と言う事で、恐る恐る集合時間にお店に行ってみると・・・
凄い人!汗

と思ったらコンコルド星人達が本年最後の勝負に来ているようです。w
ってか運動不足なので、ここまでの距離を走るだけで疲れます。苦笑

集まったみなさんのバイクは全て100万は超えていそう・・・
1day保険のために住所とバイクのメーカー&車種を記帳したんですが、メリダなんて他には誰もいないですわ。苦笑
更にみなさん静岡市の住所なのに、小生のみ浜松・・・
このおっさん、どこから来てるんだ。と思われていそうです。苦笑

久能海岸を気持ちよく走って、IAIスタジアムに到着。

ここで、75歳くらいのRP9乗りのお兄様に勇気を出して話かけてみました。
今更ながらディスクブレーキはどうなのか?等の話をしていると、他の60代くらいの参加者に小生も70代なのか?と尋ねられました。w
確かに、若くはないが70代に間違われるとは…苦笑
もっとも、チャリダーはパッと見年齢が解らないですし。(と言うことにしておきましょう。w)

しかし、お兄様方は70歳前後なのにみなさん脚が太くてしっかりしていますね。
高齢になると胴だけ太くて四肢が細いカマキリ体形になりがちですが、小生も見習わねば!

ここからダイラヒルクライムになりますが、スラっとしたいいケツした体形の20代,30代の生きのいいお兄ちゃん達がダッシュで出撃していきます。
(京〇産業大学のジャージを着ている人がいたが・・・OB?)
小生はそんなガチ勢とは少し間を開けた集団でスタート。


結局、結構抜かれたけどイベント効果もあり一部の方は引き離したりして、やはり小生の実力は下の上と言ったところでしょうね。


当日は異常に暖かくて、且つ富士も見事でした。

ちなみに、インプミテが開催されていました。w

でも・・・車もチャリも走ってナンボなので、こう言うただ集まるだけの集いは微妙ですね・・・話題に困ります。

復路では、小生が知らない道を走ることになったので、シュッとしたイケメン男性の後ろを付いて行ったのですが、登り坂でズルズルと落ちてきます・・・
「えっ!こんなにイケメンなのに、もしかして登れないの?」と驚愕。
*イケメンは何でも出来るハズですよね。世の奥様方!w
イケメンさんをパスしてもその先の道は解らないし、仕方なく着いて行くことになりました。
と思いきや、MADON+もの凄い太鼓腹の方でも坂をグイグイ登って行ったり・・・
いやぁ、相手の戦闘力を読むのはなかなか難しいですなぁ。

お店に帰ると、おしるこ、シチュー、ほうとうの鍋が用意されており、みんなでつつく。


最後に、協賛品のOAKLEYのサングラスを懸けてジャンケン大会。w

小生、決勝まで残りましたが、最後に負けてしまいました・・・
でも、常連さんを差し置いてポッと出の小生が景品を搔っ攫って行くことにならずに返って良かった。


この内容で今時無料ですし、お店の売上に多少は貢献しないと…
とは思いますが。

参加者の機材については、日本人ならこれに乗れ!な噂のアンカーRP9のシェアが高かったですね。

RP8も混ざっていたのかもしれませんが。

小生、高速巡行はしないので軽量に特化したスクル9000に乗っていて、次は乗り心地がいいTREK Domane狙っていましたが、今回エアロフレームのシェアが高かったので、それを見ていると軽量フレームは貧弱・・・
RP8くらいは欲しくなりますね。
って、その前にDi2化したいですし、そもそもお金がないですねぇ。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2024/01/03 07:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

新年

みなさん、あけましておめでとうございます。

大晦日は、某氏の部屋から一旦実家に戻り実親に新年の挨拶をして、近所の神社にお参りに行きました。

翌朝、走り初めとして、近所の山の初日の出鑑賞イベントスポットまでチャリで行こうかと思っていましたが、山頂まで登る道が狭い上に10%オーバーの激坂・・・

故に、暗闇の中で蛇行して登っていると他の初日の出客の車に轢かれそうだし、真冬の未明にチャリで来たの?とそう言う意味でも引かれそうだな。と思い断念・・・
一応、ブルべベストとかも引っ張りだしたんですが・・・
不審者としてK察にツーホーされても困るので。w


その後、某氏の部屋に再び移動。
某氏の部屋を訪れていた、某氏の実母に新年の挨拶をすることができました。

正月とは思えない異様な暖かさで、ダイエットのアタックチャンス!でしたが、人として各家に挨拶もしないといけませんしね。
まぁ、某氏家の方には某氏にやらかしによって、若干微妙な空気が流れていますが・・・苦笑


また、年末に某氏の就職が決まったと連絡がありました。
例のおっぱい作戦が成功したようです。違


まぁ、新人だし高齢だしで、そんなに高いお給金ではないですが。
嫁を働かせるなんて、富裕層が多いみんカラのみなさんからしたらDVと言われてしまうかもしれませんが、小生は貧乏人なので2馬力は必須・・・
更に某氏が、思い入れがある今の部屋をどうしても死守したいとのことですので、その分は自分で稼げるようにして頂きます。
男はATMではないのでね。
女子の人権を守るため、自身も労働に勤しんで頂かないとっ!


Posted at 2024/01/02 11:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2 3 4 5 6
789101112 13
141516171819 20
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation