• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

法事

今週末は某氏家の法事に出席。
「入籍していない小生が行くのは変じゃない?」と思ってはいましたが、義母殿が是非来てくれと言うので、血縁も法的な関係性もないおぢさんが参加することに。
とりあえず「アイツ誰?」的な空気感にはならなかったのでよかった。

高齢者の送迎には相変わらずN箱が大活躍ですなぁ。
電動スライドドア&極限のローダウンが何よりも高齢者の乗降に優しい仕様となっています。w
*あくまで高齢者の乗降のためのローダウンであり、カッコのためではないのです。w 
必要とされる機能に基づいたそのスタイルはまさに機能美と言えましょう。www

こんなモデファイを商売としている会社があるのですね。
小生もいつかお世話になるであろう会社ですね。
ってか、エアロやローダウンも福祉車両として必須のモデファイとは・・・。国から補助金とか出ないのかなぁ。w


法事の後、精進落としではないですが、某氏一族のお食事会に参加。

文明人である小生はなま物は苦手ですが、傍流の小生はオマケですので、甥っ子&姪っ子の希望を優先すべきでしょう。

甥っ子&姪っ子は3人揃ってみんな立派に育って凄いですわ。
学費に金がかかり過ぎる面はありますが、NISAとかよりも確実な投資効果が見込めそうな状態です。w
かつては、兄&弟の確執があり・・・

フリーレン状態で見ていたのですが、みんな大人になったねェ。とおぢさんは目を細めるばかり。w


今回驚いたのは、姪っ子がビックマイナーチェンジしていたこと。
ホワイトピンクベージュって言うんですかね。


「ヲイヲイ、急にどうした?汗」って感じで、義姉さんも急にこんな頭になって帰ってきてビックリしちゃった。って言っていた。w

学校の実習でこの頭は絶対にNGなので、その前に「今しかない!」とやってみたそうな。
スキンヘッドの小生にはそんな知識はないですが、これってブリーチってのをやったってことですよねぇ。

某氏に聞くと(髪の)寿命が縮まる勢いの卍解とのことで、大丈夫なんかい。

まぁ、女子には死ぬ気ではっちゃけたい(死語)時があるんですかねェ。
化粧自体がそうだし、男子よりも変身願望は強いのが普通か・・・


それよりも問題なのは、もし姪っ子が静岡市に就職したら「某氏のマンションに一緒に暮らす案」が出ているとのこと。
ちょっと何それ、ヤダ恐い・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
年頃の娘さんとなんて一緒に暮らせないよ・・・
ラブコメ漫画のラッキースケベとか言ってる場合ではなく、着替えを見てしまったりしたら即切腹ですよねェ。

娘を持つお父様方。
泊まりに来た娘の友達の着替えを偶然見てしまった。みたいな状況じゃないですか!?その場合はどう生き残る予定なんですか?

某氏は現在物置になっている和室を姪っ子の部屋として割り当てると呑気に言ってましたが・・・、和室じゃあ鍵も掛からないし尚恐い。
最早、猛獣と同じ。
むしろ部屋の内と外も両方から鍵がかかるようにしたくらいだ。w
素直に別の部屋を借りてもらうか。

えーーー、某氏以外の違う女の部屋代を出すのも昭和のおぢさんの甲斐性ってことぉ。苦笑
娘を持つお父様方、凄いなぁ。
これじゃあ確かに、遊び車なんぞ買っている余裕はないですなぁ・・・
Posted at 2024/03/31 07:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

無想転生

ANIMAXで放送していた銀河鉄道999を某氏と観ていました。

子供の頃はボーっと観ていましたが、初老になってから見ると哲学と言うか社会問題と言うか、なかなか深いですなぁ。
結局、明るい話ってあまりないけども、子供の頃こんな話をよく見ていたなぁ。

そう言えば哲郎の声優さんも野沢雅子さんでしたね。
松本零士さんに続いて鳥山明さんも亡くなってしまって・・・
不謹慎ですが、女性の寿命は葬送のフリーレンのフリーレンみたいだねぇ。
縁のある勇者(男性)が次々と亡くなってしまったワケで・・・
と某氏と話していました。


週末は朝からチェーンソーの音が煩くて、何事?と思っていたら植栽の手入れをするとのこと。

そう言えばそんな連絡があったなぁ。

まぁ、管理費がこういうところに使われているわけですねぇ。
老後に某氏とボケボケ歩いて日向ぼっこすることになるだろうから、無駄な出資ではないかぁ・・・
と思うしかない。苦笑

また、今まで高額な平面駐車場を借りていましたが、よりお安い機械式に契約変更しました。

最近はデカい車ばかりなので全高の制限がある地下はお安くなっています。
昔の車好きはむしろ高さ制限がある地下の方が盗まれるリスクも少ないのでウエルカム状態です。
N箱は入らないけども、先ずはデミヲを収納することにしました。
固定費削減ができてよかった。


週末のランチはコチラ。


車より大きなエビフライを目指しているようです。違


お弁当は北斗神拳究極奥義:無想転生。

お箸でつまもうとしても、全て受け流されて掴めないとのことです。違

小生はネタ的には天下布武膳にしたかったんですが、焼き飯を食べたかったのでドラゴンワイルドセットに。


クララならぬエビラ(死語)が立ってます♪


某氏はステーキにしてましたね。

ってか、酒ばっか飲んでて困る・・・

今週末も掃除機をかけている時にごみ袋を倒してしまったんですが、その中は大量のチューハイの空き缶・・・
仕事のストレスが溜まるんだもん!ってことですが、どうなんですかねぇ。
Posted at 2024/03/30 06:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

腹痛

週末はN箱のロングドライブ機能を使用し、名古屋に行って先ずはチャリ活としてこちらのイベントに行く予定でした。


偶然同じ金山だったので、ヲタ活として初老はこちらも外せない。w


最後にエロ活として栄などに繰り出そうかと考えていましたが・・・

チャリのおかげでまだまだ元気な小生。
初老になってそんな男の相手をするのもシンドイであろう某氏のことを思えば、その負担低減には有効ですが、やはり貧乏人にとってはコスパは悪いですなぁ。


結局、金曜日のお仕事は設備の搬入をして、次に急遽お客様の相手を仰せつかり、それをドタバタしながら片付けてヤレヤレと夕方帰ろうとすると、若人に捕まり仕事をしくじったとの報告・・・
対応策を指示しましたが「僕、今日は家の用事があって、月曜日は有休なので、その対応をお願いします!」と言って帰って行かれました。苦笑
令和の時代、シンプルに「バッカモーン!」とは言えないみんカラの初老組のみなさんも日々そんな感じかと思いますが、もう笑うしかないですよね。w

そんなことをしていたらドッと疲れが出たので、結局いつも通り某氏の元へ移動することに。


まぁ、それはそれで週末はいい天気みたいなので新装備であるセミオートマの仕上がりを確認すべく翌朝の出撃の準備をして、某氏のオケⅡをモミモミしつつ(w)就寝したが、寝ていたら・・・
「お腹・・・痛い(>_<)」
何とか翌朝まで耐えて、9時になったらヨロヨロと歩いて薬局にこちらの薬を買いに行きました。

毎度思いますが、体調不良時はN箱がいいですね。
この歳で、体調不良&ダンパー無しツインプレートクラッチのFD等ではたどり着けないかもしれない。w

胃がシクシク且つ延々と痛み続けるとなんか腹が立ってきますね。
女子の女子日もこんな感じなのかなと思ったり。
これが毎月必ず来ると思うと改めて女子のみなさんは大変ですなぁ。

まぁ、結局原因は精神的なものですかね。
薬を飲んだらすぐに回復しました。



その後、在庫切れにより某氏が荒ぶらないようにこちらを補充しに行き・・・

ってか、小学生の頃、隣に住む同級生女子と駄菓子屋に行った時に真冬で寒い寒いと言っているのにアイスを買って行ったのに驚愕した記憶があります。
女性陣曰く「冬にこたつで食べるアイスが美味しい」とのこと。
男から見ると、女子は矛盾の塊。謎の生態を持っていますな。w

ちなみに、この娘はサッサと他の男と結婚してポンポンと子を量産しやがって・・・
「幼馴染萌え」と言う近代日本の風習?を守らんか!って某氏と付き合う前はそう思ってましたわ。www


まぁ、お腹は治ったのでコンビニでメシを物色しているとコチラを発見。

この駄菓子はたまに食べてますが、焼きそばが出ていたとは・・・
でも、味が濃すぎな気がします。
小生がそう言うってことはよっぽど濃いってことだと思う。


某氏が仕事で不在なので、スポーツ用品店に行きチャリ用のグローブを購入。

春秋物って毎年1ヶ月程度しか使用しないので、なかなか更新ができません。
更に、近年は春秋が短く数週間で終わってしまうので、果たして活躍する時がやって来るのか・・・
今年も気が付いたら25℃オーバーの毎日になっていそうですよねぇ。
Posted at 2024/03/24 07:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

美味しそうな富士

週末。
某氏の部屋に行き、某氏が食べた朝食の食器を洗っていると・・・
キッチンに謎の汁が。w

多分、お茶だろうけど、コップにちょっと残すって男がやることだよね。w
一応、何か高級なお出汁とかだと困るので、そのまま保管。
まぁ、結局お茶でしたけどね。w

翌朝、新装備:セミオートマの調整をしつつダイエットへ。
朝食はマックのてりたまマフィン。

限定物だから食べてみたけど、やっぱり普通のソーセージマフィンが一番かな。
子供の頃はてりやきバーガーが好きだったけど、今はほとんど食べたことないですねぇ。

菜の花にテンション上げながら高草山クライムへ。


天国に登る道的な感じ。w


駿河湾が綺麗♪



大崩れを越えて、久能海岸へ。
強烈な追い風を受けて53km/h巡行。
並走する車のお姉さんをナンパしつつ(実際には心臓バクバクw)、調子に乗って走る。w

日本平:清水側メイン道路を登って、旧道を下る。
当日は風は強かったけど、良いお天気だったので観光客がいっぱい。

写真に写っている60代チャリダーの方々がキャッキャしながら富士山の写真を撮って、昼食をどこで摂るか?の話をしておられました。w
これからの高齢化時代、このような方々が増えて行くのでしょう。

ってか・・・見事に冠雪したThe富士を観ていると・・・・

「なんか美味しそう♪」と思うのは小生だけ?
某氏も同じ意見だったけど、スイーツ好きとしては雪の部分がシュガーパウダーがかかってるように見えるのよね。w


翌日、某氏とサイゼリアで食事をするために最寄りの店舗がある富士へ。
サイゼリアは昔チャリ仲間とのミーティング場所として使用していましたが、その時とはメニューが大幅に変わっている気がしますが気のせいでしょうか。

お値段お安めで、いろんなメニューがあるんですね。
お安めなので来店率が高いJCの集団の隣で食事。w
いい歳した大人がそれでいいのか?w

小生は普通にペペロンを発注。


某氏のメニューは安定の酒。w


そして、某氏のおつまみは一般の方が真似のレシピをSNSにたくさんあげていると言う噂のディアボラ風チキン。

変わったお味ですな。
ディアボラって、悪魔って意味ですよね。
昔、そんな名前のゲームがあった気がするが、何で悪魔風の料理なんだろう?
何か謂れがあるのだろうか。

まだ食べれていないメニューもあるのでまた行かねば。
Posted at 2024/03/17 07:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月16日 イイね!

不適切:その2

コチラのドラマですが・・・


小生はモーターサイクルには疎いんですが、作中に出てくるしぞーか俳優さんが乗っているのって、凄いんですってね。


職場の同世代のモーターサイクル乗りの同僚に聞いたら「今買うと500諭吉や!」「調子に乗ってこんなのに乗って走ってたら、強盗に襲われてパクられたって話があるでぇ」と言ってました。

トップガンのGPZ900Rよりも高いみたいだけど、これって・・・


「マッチが、トム・クルーズに勝ったってことでしょうか?(違)」w

ちなみに、そう言っていた同僚は昔のニンジャを持っているけども、そのうち息子に黙って乗られて廃車になるか、知らない間に売られちゃうんじゃない?って話をして笑ってました。w
でも「そんなことをしたらぶん殴る!」って言ってたけど・・・
結局子供には甘いんでしょうねぇ。


さて、このドラマでは女子のミニスカや、このような服装が議題になっていました。


作中では女性が男性に向けて「あなたのためにこんな服装をしているわけじゃない」と言っていましたが・・・
こんな格好していればそりゃあ見るだろう。

露出してるからって触ってはダメだけど、見はするよねぇ。
某氏も「女の私でも見るねぇ」と言ってました。w

これで「見る方が悪い」って言うなら、男の場合竿は隠すとして精子の冷却のため玉はぶらぶらさせて外を歩いていても「見る方が悪い」って言えるってこと?www

ってか作中では女子は職場にこの格好で着ていたので、そりゃあNGだと思うんですが、若い女性はファッションを楽しみたいから男が見なきゃいい!問題視すること自体が遅れてるってことなんですかねぇ。




さて、昭和な小生も時代に合わせるためにキヨブタ(清水の舞台)でイマドキな機器を導入することに。

第一弾着弾!


第二弾着弾!


ナイジェル・マンセルがドライブする640から35年を経て・・・

ついに、APEXもセミオートマを導入する運びとなりました♪
まぁ、セミオートマと言うかフライバイワイヤ(死語?)ってところですかねぇ。

導入するかどうか、10年くらい悩んでいましたが、(小生にとっては)高額なので今まで導入できず・・・
そんな中チャリのブロ友さんが、madone Gen7の導入に踏み切ったこともあり、madoneの「あの穴」に対抗するには小生も出費を覚悟せねばならなくなりました。

と言うのは建前で、最近変速が面倒になってきたと言うのがホント。w
ちゃんとシフティングしろって話です。www

Posted at 2024/03/16 07:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング  無理っぽいですけど、元デミヲ乗り&保険に詳しい某氏に聞いてみます。w」
何シテル?   08/07 20:02
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation