• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

ミーティング

週末は、甥っ子が「ミーティングしたい」とのこと。
若者が改まって話をしたいなんて・・・まさか大学の同級生のお姉さんを孕ませてしまったとか・・・汗
いやいや、そう言う事は先ず自分の親に相談してくれ!!
とか、昭和な発想?をしがちな初老はドキドキしながら駅前へ。

*自分の父親にはコミュニケーションを取りにくいようで・・・それで小生に声を掛けてきたようだが。
まぁ男親と息子なんてそんなものだろうけども。みなさんも気を付けてくださいね。(大きなお世話)


当初はトリキ(鳥貴族)に行く予定だったが、某氏の仕事の終わり時間が読めなかったので予約せずに行ったら・・・開店直後にも関わらず入店できませんでした。汗


その他の店も全然入れなくて・・・
田舎のしぞーかなのに何気に栄えてるなぁ。


焼き鳥持ち帰り店も並んでる・・・汗

居酒屋って、5時でもこんなに混んでいるものなんですね。
呑み屋って、もっと遅い時間に繫盛するイメージですが・・・


何店か回って、何とか滑り込む。




甥っ子は何か話たいことがあったのではないかと思い、大学や仕事の話を振ってみたけど・・・、酔っぱらった某氏が自分の話を被せてきて、甥っ子の話は引き出せず・・・


このままではマズイ!と2次会にGo!

しかし、八犬伝とかに行ってみたけど、どこも空いていない。
小生、下戸なので解らないんですけど、そう言うものなんですね。
しぞーかは呑兵衛の数に対して圧倒的にお店が足らないのだろうか?

仕方なく、サイゼリアへ。
早速某氏がワインボトルを発注。苦笑
小生は、カタツムリを食べてみました。w


ピンボケだけど、ここのティラミスとプリンは美味い。w


結局、某氏が最後までベラベラ喋って、最後まで酒を飲んでイカ墨パスタや蒸し鶏等を食べまくっていたけど・・・、今回の主役の甥っ子はストレス解消できたのだろうか・・・・
次回のミーティングは某氏は飲酒厳禁にして臨まねば・・・www
Posted at 2024/07/14 07:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

強制空冷

すっかり亜熱帯気候となったしぞーか。
今週のダイエットは、危険が危なくならないように(w)フガフガいいながら寝ている某氏のオマタを猫吸いならぬ股吸いすると言うどこのご家庭で行われている行事をこなしてAM4時に起床。

この時間だとすき家くらいしかやっていないので、コチラを補給してから出発。

これって新製品ですかね?

天空の城ラピュタで、パズーがラッパを吹いていた朝のシーンのモデルとなった(嘘)渓谷を越えた先にある集落。w

朝日を浴びてキレイ♪

熊との戦闘に備えながら(震え声)、再び地味~ィに登り続ける。



いつもは右に曲がる分岐ですが、今回は初めて左折してみる。


ストリートビューでも道が表示されない山奥ですし、こう言う初めて行く山中の道を走破するとアドベンチャー感と達成感を味わえますな。

ってか・・・、ヤバくね?汗
まぁ、猛暑日ならばスコールが来なければ大丈夫ですかね?

みんカラ民はみんな大好きであるTOUGE。

笠張TOUGE、GETです♪


先日行った磐梯吾妻や渋峠的な風景をしぞーかでも楽しめますな。


真ん中にひょっこり見えてるのは富士山ですよね?

こんな山中からでも見えるとは、さすがは日本最強のランドマークですなぁ。

で、いつものCassoさんで朝食を補給。

おぢさんが頼むとK察に捕まりそうな「クルミと黒糖のタルト」を勇気を出して発注。
(゚д゚)ウマー

(ハイカラなみんカラのみなさんと違い、今までの人生でこんなこじゃれた物を食べてきてなかったので、オムライスとオムレツを間違えていた。ふわとろの卵を開けたらお米が入ってなくて驚いた。w)


標高1000mクラスとは言え、山の上は終始24℃で快適だったが、下界に降りた途端37℃・・・
それでもロードバイクには、かつてポルシェも採用していた強制空冷が装備されているのてす!w

強制空冷のおかげで「37℃なんて大したことないな。もっと暑くても大丈夫だ!何ならもっと暑くなるがいい!」と中二病的なことを思いながら走っていたが、市街地に入ると更に暑く、速度も落ちて強制空冷も作動し難くなるのでヤバいですわ。
ドリンクが尽きたら死ぬんじゃね?って感じ。滝汗

帰宅して、シャワーを浴びても体の中が熱を帯びているのか汗がダラダラ出てきて止まらない。
でも、今までは毎年こんな感じでも熱中症になったことはないです。
一応毎週ダイエットはしているので暑熱順化ってやつが出来ているのかな。
かと言って一般的なみんカラの皆さんに比べて運動不足は否めないし、今後は老化と更なる猛暑化でどうなるのだろう?
Posted at 2024/07/13 07:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

時代

先日、ついに噂のこの車両と遭遇しました。

ノーヘル&道路を逆走してました。苦笑
(パワーがないモデルならばヘルメットは必要ない?)
田舎の静岡にまでは伝播しないと思っていましたが、情報社会の現代。
こう言う人は「時代の最先端を行ってるじゃん。俺ってナウい(死語)♪」と思っているのだろうか?

最先端を行っているのであれば、道路交通法も改正されていることを知らないのは「最先端」を行ってないのでは?

どうですかねぇ。
こんなことを口うるさく言うのはジジィの老害なのか?
走り屋たちの努力によって、かつては青切符を切られたローダウン&エアロが合法になったように、ある意味世の中からハミ出した者たちが時代を作ってきたとも言えるが・・・
(まぁ、上の画像の車両の方々は「俺が新しい時代を作ってやる!」と言う高尚な覚悟があってやってるとも思えんが・・・)
さじ加減が難しいですなぁ。



話は変わり非難轟々感がある定額減税ですが、早速その恩恵にあずかってこちらを導入。

ヘルメットも3年更新ですからねぇ。

ポタリング派の小生でさえ、今まで2回もこのセリフを吐く事態に遭遇してますし。


今回、どうせ買うなら・・・とお高いものを購入。
「全ては軽量化のために」がキャッチフレーズのようですが、あまりの軽さにビックリした前モデルよりも20g重くなってますね。
前作はさすがに軽くし過ぎたのか?w

小生の走行速度では空力性能はよくわかりませんが、それでもやはり「軽さは正義」ですからね。
首&肩はかなり楽になりますし、瞬時に首を回すことが可能となったことにより、男子一生の不覚である強風時のお姉さんのパンチーラを見逃すリスクを大幅に削減することが可能となりました。www

Posted at 2024/07/07 07:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

パトロール

ゆるキャン△のアニメであおいちゃんがロードバイクに乗ってましたね。

初めてロードバイクに乗って、フラっと片道30km(往復60km)を走ってしまうとは、初老から見たらJKの体力恐るべし!ですな。驚
(最終回を観たら、帰りはお父さんに車で迎えに来てもらったみたいですけども)
今後はあおいちゃんが「チャリキャン△」担当になるのでしょうか?

バイクはDomaneの可能性が濃厚。とのことですが・・・
オイラも、あおいちゃんと同じバイクが欲しい!!:×
オイラもDomane欲しい!:〇w

とか言っていたら、MadonがモデルチェンジしてGen8になったそうですね。
エアロフレームでも軽量にできるようになったそうで、Emondaと統合されるようですね。
商売的にはMadonとEmondaを1台づつ買ってくれた人達がいなくなるので厳しくなるのでは?

と言っても、ハイエンドで250諭吉とか、よくわからない金額になってきていますねぇ。
モーターサイクルの隼やR1よりチャリの方が高いと言う時代に。
これも円安だからでしょうか。苦笑

まぁ、ツールドフランスで走っているバイクが市販で買える=MOTOGPで走っているモーターサイクルが市販で買えると考えると驚愕の安さ。とも言えますがねぇ。


週末は、雨の予報だったので献血の予約を入れていましたが、何とか雨は降らなそうだったので、アタックチャンス!(ダイエットチャンス)とばかりにダイエットにGo!
前日は、南国しぞーかではもはやデフォ感すらある大規模スコール(線状降水帯)が発生。
走り屋としては地元のTOUGE&STREETの安全が保たれているか、確認に行った方も多いでしょう。


結果、特に異常はなく、一安心です♪


いつもの黄金の湯でそば&天丼セットを補給。




晩御飯は、肉の日だったので庶民の味方:ライクにGo!

29日は毎月黒毛和牛が半額なのです。w
(゚д゚)ウマー

帰りに、ミスドでフロマージュを購入。翌朝の朝食になりました。w

セブンイレブンとか一時期ドーナツに力を入れていましたが、諦めましたねぇ・・・
やはりミスドの牙城は崩せなかったのですね。

帰宅時、東海道線が出発しそうになっていたので、JC2人組と一緒に(≧∇≦)キャーって言いながら4人で猛ダッシュして電車に乗り込む事態に。w
JCカワユスね。w



Posted at 2024/07/06 04:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
789101112 13
14 1516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation