*先週の話です。
突然の豪雨に見舞われたしぞーか中西部。
職場に置き傘はあったものの、傘があってもあまり変わらないくらいずぶ濡れ。
前回のブログ通り、週末も突然の雨でずぶ濡れになったし、2日間連続でショーシャンクの空に。状態でしたわ。(小生は脱獄はしていない。w)

今後、こう言うことが増えていくのでしょうね。
夏場は毎日海パンを下着として着ていかねばならない時代になりましたね。w
日曜日はなんとか天気が回復しそうだったので、ダイエットに出撃。
朝もやが綺麗。

ヘロヘロと坂を登っていると、突然一人のローディに抜かれて「おはようございます」と声をかけられました。
挨拶してくれるのはむしろ見どころがある若者でいいんですけど、ギリギリを抜いていって、且つ小生の顔を覗き込んで行ったので驚いた。
誰か、知り合いと間違えたのかなぁ。
大雨後のせいか、元々決まっていたのか。
藁科などのオクシズ(奥と言うほどでもない地域だけど)は全体でゴミ拾いの日だったようだ。

走り屋的も、車両だけでなくLoadがなければ成り立たないですからね。
Load&Tougeへの感謝と維持のためには小生も参加せねば!って感じです。
復路で上の写真を撮っていると2名のローディに抜かれました。
後ろを走っていた方はヘルメットの後ろから束ねた髪が出ていたので、女性。
二人はご夫婦ですかね。
スポーツ女子のフェロモンを吸収すべく、後ろを追いかけたけども。。。
全然追いつけない!
37㎞/hで走っているのに追いつけない。
奥様、旦那様に引いてもらっているとは言え、凄いなぁ。
と言うか、最近のレベルはそのくらい高くなっているのか?汗
帰宅後、カツ定食が食べたくなったのでこちらのお店へ。
このお店の特徴はメインのカツを注文したら、その他のごはん、みそ汁、飲み物、サラダ、漬物等は食べ放題と言うこと。

カツが届く前にお腹がいっぱいになってしまうと言う罠。w
カツのお店に行くと、ゴマをするキット?を渡されますが・・・。
カツのお店って昔からそうでしたっけ?
これは、カツにソースをかけて、その上からすったゴマをかけるのか?
それともゴマをすった器にソースを入れて、それにカツをつけて食べるのか?
どの作法が本当なんだろう?

貧乏人だった小生はカツをお店で食べたことがあまりないので、最近まで経験がありませんでした。(カツと言えば殆どカツ丼しか食べたことがなかった・・)
カツ自体は他のお店の方が美味しいと感じましたが、複種類のごはん等が取り放題なので、こちらにもまた行ってみたいと思います。
その後、洗濯洗剤を購入しにウエルシアへ。
某氏が年齢のせいか髪が纏まらなくてボワボワになるのでシャンプーやトリートメント難民になっていると以前から言っていました。
昔からスキンヘッドの小生では何のアドバイスもできませんが、たまたま見かけたこちらの商品を勧めておきました。

すると、これはパッケージだけで、中身は通常の商品と変わらないよ。とゲラゲラ笑われる。w
次に夏だからそうめんやざるそばを追加購入せねば。と物色していると、この商品を見つけました。
「金〇うどん」とはかなり攻めた商品だなぁ。カラーも金色だし、と思っていたが、よく見たら・・・、釜玉うどんだった。w

思わず某氏に「〇玉うどんがあるよ!」と報告すると・・・
「実は私も同じことを思っていた」とのことで、二人で男子小学生的なことを考えていたと店内なのに二人で爆笑してしまった。
他人から見たら、これが老害か…、と言われそう。苦笑
こんな高齢夫婦で大丈夫なんだろうか・・・
Posted at 2024/09/01 07:43:46 | |
トラックバック(0) | 日記