• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

掃除

今週のダイエットですが、寒波が来ていると言われてはいましたが、意外と寒くはなかったものの、風が強かった・・・

でも、お日様さんさんな冬の日は、冬季特有の斜めの日差しでそれはそれで味がある。

そんな冬の農村の風景、青空等を観ているだけで感動できると言う、まさに貧乏対応型のお安い人間になれて良かった。w
まぁ、加齢ってのもあるんだろうけど、そう言うのを感じ取りやすくなるってのもチャリのいいところですな。

今日の補給ポイントはコチラ。

角煮しょうゆラーメンを補給する。

このお店は大型店なんだけど、看板が風化していて一見潰れている店みたいに見える。w
前に行った店もそうだったけど、店舗にとって看板って重要だと思うんだけど、補修しないってことはリピーターだけで商売が成り立っていると言うことか?


今週もヘロヘロしながらも100km走って帰宅。
ふと某氏がキッチンで使用している樹脂製の台の脚部を見てみたら・・・
今は亡きワンコの毛が絡みついているを発見!
犬猫を飼っていた人にとっては普通の光景でしょうけど、それ以外の方からは悲鳴があがりそうなので画像は自粛します。w

毛足が長いダックスを3匹飼っていたので仕方ないですかねぇ。

*長女&長男の在りし日の雄姿。
何度掃除しても毛が発生するので、ワンコの存命中は、おそらく某氏も掃除は諦めていたんでしょうけども。w
以前、同じようにワンコの毛を掃除しようとしたら某氏が「ああ!ワンコ達との思い出が無くなる!」と言うので「え~、掃除しない方がいいの?」と言うと「いいです、やっちゃって下さい」と言う会話をしたことがあります。
ペットを亡くした方あるあるなことでしょうか。


と言うことで、樹脂製の台の中身を出して、台を倒して脚部&全体を清掃。

勢いに乗って部屋全体に掃除機をかけて、トイレ掃除して、空気清浄機の掃除、洗濯と取り込み&朝食の食器の洗浄を実施。

そんな普通の家事を行っただけだが、100km走った後の老体にはダメージが大きく体力ゲージがゼロになってしまった。

本当は某氏が帰ってくる前にエロ動画の視聴と言う最も大切なルーティーンwが残されていたと言うのにやっと腰を下ろしてPCをパカっと開いた瞬間に某氏が帰ってきて、(●ノ´з`)ノ<.∴;:゙;ブフォー!ってなった。w

みんカラのみなさんであればこれらの一連の作業を確実に遂行しているだろうに(特に最後が重要w)、小生も老化に抗ってこれらの男子の(女子も)ルーティーンをこなせるだけの体力を維持していきたいものです。
Posted at 2025/02/24 07:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月23日 イイね!

天狗

お料理番組が好きな某氏がこちらを観たいとのことなのでU-ネクで視聴。

イケメンがたくさん出ているので、某氏のイケメン成分補充もできて良かった。w
オンが綺麗な顔をしてる。
このままイケメンに成長してくれればいいのですが…
ショタコンの女子のみなさんいかがでしょうか?

凄くいいところ(凄く田舎w)だったので、ロケ地がどこか調べたら・・・
しぞーかやんけ!w(小山町らしい)

平地民に対する田舎暮らしへの憧れを煽る番組ではありますが、小生は無理だなぁ・・・w
また、男子の成長を見守るドラマですな。小生もこんな経験をしていたらもう少しマシな老人になれたのかもしれない。苦笑
(まぁ、現実にはそううまくは行かないでしょうけども)



さてN箱ですが、オールージュを駆け上るRB20のスリップに付けるようにセッティング変更を実施しました。


高速コーナーでレスポンスが過敏過ぎるので再調整。

ダルにはできましたが、当然レスポンスは落ちるわけで・・・
みんカラのみなさんが実施しているように、タイムがより縮まるコーナーに照準を合わせてコマメなセッティング変更が必要と言うことですね。


で、最近はそんな調整をしている時、猫の雪ちゃん(仮)がたかりに来るんです。w

どこかの家猫だったようですが、今は地域猫化しているのか常に外にいる模様。

小生を尾行して家の玄関でニャーニャー鳴いて取り立てに来るので困ったものです。苦笑
すぐにあげれるものとしてはチャリ用の補給食しかないのですが、こんなのをあげても大丈夫なのか?

まぁ、そんなに痩せているわけじゃないし、おそらく各家をハシゴして取り立てているんだろうけども。w
Posted at 2025/02/23 07:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月22日 イイね!

バイザー

こちらを観ました。

おっさんが主人公のアニメは好きですね。w
娘を持つ父親ならばこうありたいと思うものでしょうか?w
まぁ、娘を持つ世のお母様方からしたら「こんな娘キモイし、ヤバいでしょ。」「ってか、その前に旦那がキモイ」って言われそう。w



冬季のダイエットでは、何故か走行時に涙が止まらなくなります。
「だって、男の子だもん」と若者はわからないネタを書いても仕方ないわけですが(w)、いよいよ小生も花粉症かと思いきや、涙が出るのは朝だけで昼になると治まるので違うのかなと・・・

おそらく、寒風が悪さをしているのだろうとゴーグルのようなものを導入しようかと思いましたが、チャリ用のゴーグルってないんですね。(肌に触れた状態で坂を登っていると汗まみれになりますしね・・・)
と言うことでこちら。


最近流行り?のバイザー付きヘルメットです。

ちょうどヘルメットの更新時期だったので。

でもまぁ、バイザーはガチ勢っぽいので恥ずかしいんですよねぇ。w

みんカラのみなさんのように40km/h巡行できればいいのですが・・・
でもまぁ、寒風の流入は少なくはなりました。
あと、サングラスが不要になり、骨伝導イヤホンで渋滞していた耳回りがすっきりすると言うメリットもありました♪


当日の走行。
3年くらい前に台風で崩れてしまい、それ以来通行不能だった道が開通していました♪

他の道も早く直して貰わないとダイエットルートの選択肢が減ったままなので辛い。

カカオ高騰によるチョコの価格上昇により、全国の女子達の価格維持努力の祈りが集まる藤枝の工場。w

私もチョコは好きなので困りますぅ・・・

男子飯の代表格である炒飯専門店に行こうとしたけど、メチャ混みで断念・・・

次案として用意していたとろろのお店もメチャ混みで断念・・・

補給失敗です。苦笑


と言うことで前回断念したラーメン店へ。

小生よりも年上っぽい方が一人で切り盛りしていましたが、新装開店と言うことは早期退職して修行して開店したってことでしょうか?
と言うことはラーメン愛に溢れている方なんでしょうけども、接客は塩ですねぇ。w
可能ならば、奥様等に接客して貰えればいいのでしょうけど、旦那の我儘で始めた店だとしたら、奥さんの支援は期待できないと言うことでしょうか。w


帰宅後、小生もGRBに乗っている時に行った、全国のスバリストが集まるこちらのお店でバレンタインのケーキと・・・

*このお店はシンプルなケーキですが、今時一律¥350の価格で頑張ってます。
 気になった方は是非行ってみてください。

そして、2週間限定商品のポップの釣られてこちらを購入。

(゚д゚)ウマー
Posted at 2025/02/22 06:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

街コン&商談会

週末は、某氏の職場の友人と女子会でした。
場所はコチラ。

この手のお店では珍しい、時間無制限一本勝負でした。w





他の若い男女のグループで男が女の回りをうろうろしていて邪魔だなぁと思っていたら・・・街コンってヤツでした。
どうやって進行していくのか?どんな会話が繰り広げられるのか?
おぢさんは観戦していたかった。w

こう言うのって市から補助金が出ているんでしょうね。
小生も某氏と参加したら観戦もできるし、飲食代が安くなるんだろうか?w

このため、おぢさんとおばさんは窓際族に追いやられました。苦笑

でもまぁ、景色がよくていい席だったかな。
まぁ、静岡市ごときでは繁華街でもあまり人通りはないですけども。

今回も某氏は、閉店まで食べ続けていました。苦笑
女子会の話題に、わかるぅ〜。と共感を示しつつも、某氏の職場の話題なので基本的には何だか判りません。w
それ故、女性陣の食後皿を片付ける作業をしていましたが、某氏の友達は驚いていたとのこと。
みんカラのみなさんならば大丈夫でしょうけども、昭和世代では男が動くのって珍しいのかな。

更に、昭和男としては、女子の飲食代は男が出さねば。
と支払いを済ませたものの、某氏のお友達が自分の分のお金を支払うと言ってくれました。
若い子ならば小生が支払いますが、資格持ちでおそらく小生よりも高給取りな方ですので自立女子に対して小生が支払うのも逆に失礼かと思い受け取りました。
最近は、この辺は難しいところですねぇ。



翌日は、マ〇ダの商談会を覗いてみました。


これが噂の700マソ円のMSRかぁ。

このボディに200馬力ならば確かに凄いかも。違

いい歳こいてこんな車で遊んでいることが許されるのか・・・

悩ましいところです。

正しい老人の車としては、こちらなんでしょうけどね。

長距離走行の安定性としてはさすがにN箱は横風の影響などを受けるのでさすがにシンドイ。

ただし、ロードバイクを乗せるには開口部の高さがないのでシンドそう。

*GRBよりも開口部がせまい・・・
1.8Lディーゼルターボならば維持費含めてコスパは高いが・・・

いい加減、老後資金も貯めないといけないし、難しい選択を迫られますなぁ。
Posted at 2025/02/16 07:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

なんちゃって雪国

N箱のエンジンオイル交換時期が来たので、遠州のホンダDでオイル交換しようとホンダトータルケアで予約しようとしたのですが・・・1ケ月先までいっぱい・・・
静岡市のホンダDは空いていたので、週末に静岡店でオイル交換することにしました。
ホンダと言えば遠州ですし、全世界のホンダファンが参拝に来る土地故、これは仕方ないことなのでしょうか。
で、静岡店でオイル交換したらメカニックは爪の回りを黒くした20代のお姉ちゃんで・・・。

その萌える爽やかな笑顔の裏で「おっさんならエンジンオイル交換くらい自分でやれや!!」と言われているようで恥ずかしかったです。
歳を取ったことを言い訳にして金にものを言わせてメンテを他人任せにする・・・
これも、新たな老害ですかねぇ。w
(と言っても集合住宅の駐車場でウマに乗せるのは許されるのか?規約を調べないと・・・w)


週末は全国的に寒波襲来とのことで、こんなチャンスはなかなかない!と、南国しぞーかでは見たら幸せになれると言うくらいの幻の存在である雪を見に梅ヶ島まで行こうかと思いましたが、南国民が調子に乗って死地に向かうとまさに死あるのみ。ってなりそうなので断念。
(ダウンヒルでスリップして落車しても困りますし・・・)

代わりにいつもの湯ノ島に行ってみましたが・・・
それでも雪。


積もった雪を発見したら天変地異の前兆。と言われる南国しぞーか。

このくらいでもテンションが上がりますし、子供はもちろん初老も大喜び。w
しぞーかと沖縄以外の全県が大雪に沈む中、不謹慎極まりないですな。

雪道走行のノウハウがないので、このくらいの路面でも滑るのではないか?とドキドキ。

溶けかかった雪を踏んでシャリシャリ言うのもなかなか体験できないことです。

当日の補給ポイントは80km地点となってしまい、途中に峠越えもあったのでエネルギー切れ。
且つ向かい風で悶絶&四苦八苦でした。苦笑

で、行った先はこちら。

モノレールを飲食店に改造している店舗です。

面白いですね♪

乗り物好きとしてはポイントが高い。

コックピットも残っていいました♪


こうやって設置したんですね。


で、補給したのはコチラ。

(゚д゚)ウマー
調子に乗って一番高いヒレカツにしてしまった。w

面白いお店でした♪

復路は、1時間くらい走ってやっとカツ丼のエネルギーが足に回って復活!
と思ったら家に到着。w

もっと早く補給できるコース設定が必要ですなぁ。

でも、久しぶりに100kmを超えた走行ができて良かった。
Posted at 2025/02/15 06:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/24ac415bbc77ba60838467f807da7ab9b41b1646 某氏のデミヲがっ!(違)」
何シテル?   08/06 19:22
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation