• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

おまち

最近某氏が万歩計アプリを使用していまして、毎日5000歩をクリアし続けることを自らに課しているとのこと。


小生も付き合わされそうでしたが、小生はチャリに乗っている間も振動がカウントされるようで、普通に一日平均8000歩以上を軽くオーバーしている。と言ったら・・・

チィィィーーー!

って言ってた。w


当日も夜になってから、歩数が足らないのでアパートの回りを歩いてくる。と言い出したので、危ないから付いていくことにしました。
当人は「おばちゃんだから大丈夫」と言ってますが、某氏のボディは小生がお金を掛けて仕上げたムチムチボディの「全身おっぱい」状態。
まさにその手が好きな人には「リーサルウェポン」と言うべき仕上がりなのです。www

*若者にはわからないネタだな。w

まぁ、性的な被害には合わないかもしれないですけど、女性をターゲットにした物盗りには襲われる可能性があるわけで・・・
なので危険が危ないので夜の道を二人でトコトコ歩いてましたが、たまにはこう言う時間もいいですなぁ。


週末は天気が悪いし、寒波が来るとのことでダイエットをサボってしまいました・・・
寒いと言っていたのに、お日様も出ていて暖かい。
天気予報に騙された!こんなことならチャリに乗れば良かった!!
と思いがちですが、たまにはみんカラのみなさんのように社会貢献活動に参加せねばなりません。
と言うことで献血にGo!

前日、浜松の有楽街にいて、翌日は静岡の両替町にいると言う歓楽街のハシゴの忙しいスケジュールとなりました。w


最近の若人はキャバクラとかはコスパが悪すぎるってことで行かないそうですけど、夜のお姉さん方は儲かっているのかなぁ。



当日は、偶然痛Gなイベントが開催されていました。


シビックって最早アコードの大きさなので新型とか旧型とかよくわからないですね。


レイヤーのみなさんも♡の前で記念撮影していました。



今回は問診の女医さんから「いつもありがとうございます」と言っていただけましたが、献血回数的に言えばみんカラでは上には上がいますからね。
みなさん凄いですよね。

Posted at 2025/02/09 07:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日 イイね!

春ダイエット

今年も既に1ケ月が過ぎてしまいましたなぁ・・・

今週のダイエットは、気温15℃。
南国静岡は既に春ですな。
もう春なのに富士浅間大社で初詣を済ませる。w


ご神体である富士自体は拝めなかったですけども、ポカポカ陽気のダイエットは楽しい。(富士市から見る駿河湾)

あと何年、このような美しい景色を堪能できるのだろうか・・・
と思ってしまう年齢に差し掛かりました。苦笑

当日のランチはこちら。

パイコーのカツ?のお肉はちょっと固め。
次は普通の塩ラーメン等を発注してみよう。

更におやつ?で興津のたい焼き。

仕事では金型のバリはNGですが、たい焼きのバリは美味しい♪w

ちなみに、富士宮の教習車は痛車なんですね。驚

やはり、富士信仰による霊的加護がある地は一味違いますな。違

尚、片側2車線道路でルールに則り、二段階右折を実施していたのですが・・・

〇の位置で信号待ちをしていると、アル〇ァードが突撃してきました。
「コイツ何やってんだ」と思いましたが、どうやら交差点でUターンしたかったが、アンダーステアを出したようだ。
それにしても画像の小生のチャリの位置まで来る?
でっかい車に乗っているんだから、それなりのドライビングスキルを身に着けてもらいたいものです。
(何で、こんなことを言っているかと言うと、ア〇ファードの60代くらいのおっちゃんが小生を見て「邪魔だ。バカヤロー。」と言っていたので少々ムカついたからです。苦笑)
助手席にお孫ちゃんも乗せているのに・・・。
前頭葉が委縮しているのか老害な人が増えている昨今(昔から怒りっぽい爺ちゃんはいたが・・・)の社会事情と、こんなことでムカついている未だ精神修行ができていない小生にも少々危険を感じた一件でした。汗


帰宅後、某氏が帰ってきたので、テクテク歩いて近所のショッピングモールへ。


アピタン、さようなら・・・涙


サイゼリアでディナー。


某氏は安定のマグナムワインボトルをGet!



そして、小生のお誕生日ケーキをGet!です。

某氏は「私が払えるもん!」って言ってましたが、娘に買ってもらうかのように「お金大丈夫?」と心配になってしまいます。
*ケーキって高くなりましたよねぇ・・・、久しぶりに買うとびっくりしますわぁ。苦笑
Posted at 2025/02/02 08:29:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

更新

運転免許の更新に行ってきました。
「ほぼ運だけ」とは言われていますが、ポイントを押さえて走っていると言うことで、今回も無事ゴールドを維持できました。
某氏は運転が荒く事故にも遭っているので、安全講習もしっかり聞いて安全運転に勤めて欲しいものです。
ってか、某氏の自分よがりなオラオラ運転がなくせるので、早く自動運転車が義務になる世の中になって欲しいと思っています。

また、免許更新時の問診で「飲酒を繰り返し、絶えず体にアルコールが入っている状態を3日以上続けたことが3回以上ある。」と言うのがありましたが・・・
某氏は引っかかっているのでは?汗

コチラの面でも早く自動運転を実現して欲しいものです。
(安全運転にはつながるが、自身の健康には関係ないですね・・・)


その後、ゴロゴロしていても仕方ないのでダイエットへGo!
掛川城でお写真を撮っていると70代くらいのお兄様が近寄って来て「もっと良い撮影スポットがある」と別の場所を紹介してくれました。

更にたまたま居合わせた通行人の70代くらいの御姉様が「それはどこ?」と会話に参戦してきて、小生が弾き出される形となりました。w
小生もあと少しで、こう言ったご老人のコミュニティに参加せねばならない年齢となりますので 大変勉強になりました!

久しぶりに遠州の地を走っていると道路が新しくなっていたりしてビックリ。
すっかり駿河人になってしまった・・・

今回の目的地は粟ヶ岳ですが、こちらにもお兄様&御姉様方が集結していました。(高齢ハイカー?の方々)


で、10%の坂を悶絶しながら登ってとうちゃこ。

ここは景色がいいですね。
でも、真冬なのに異様に暖かいのであまり空気が澄んではいないですねぇ・・・

ここで、あわんたけカレーを補給する。

カレーの肉って何故が凄く美味いですよね。
これを常に再現する方法を某氏に学ばせないと・・・

良い景色とカレー。w そして巨大ニョロ。


正月にも違うジャンボ干支を観に行きましたが、遠州人はジャンボ干支が好きなんでしょうか?w


上から見ると、ちゃんとしっぽの方まで作ってあるんですね。


小生が食べているカレーを見て、隣にいた高齢ハイカーご夫婦の奥様が「アタシもカレーを食べたくなっちゃった。次はアタシもカレーを食べよう!食べ物目当てでも、来年も自分の足で歩いて登らないとね」と言っていて、確かにそうですね~。って思いました。

ちなみにここには、中国から日本にお茶を伝えたと言う偉いお坊様(茶祖栄西禅師)の像があるのですが、どう見てもこれは・・・


男塾に出てくる劉菘胠じゃね?と毎回思います。w

*共感できた方とは友達になれそう。www

Posted at 2025/02/01 07:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横山、頑張りましたね! チャリだとブルベ300kmで20hか・・・。山岳が入らない平地ならば400km相当ですかね。今はもう無理だろうなぁ。」
何シテル?   08/31 20:51
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation