• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

ちょうどいい

先週は次期車両の選定に奔走。

・トランプの25%関税に対応できる価格であること。(収入減への対応)
・今後の更なる燃料代の価格上昇の負担が減らせる燃費であること。
・チャリが運べること。
・チャリを搭載しつつ車中泊ができること。
・老人が乗っていて恥かしくない程度の派手さであること。w
・後輪駆動車であること。
・スパ西で分切りできること。


まぁ、相反性能バリバリですなぁ。www

当然何かを捨てる必要があり、老後廻戦渋谷事変ならぬ、老後廻戦静岡事変を生き残るためには下2つは無理。w
性能的にはカ〇ーラフィールダーも考えたが、デザインがイマイチ&某氏がトヨタ嫌い。
スバル系のツーリングワゴンは高い&燃費が悪い。

で、某氏の推しがマツダDにいた&某氏の激しいドライビングで痛めつけられたデミヲのトラブルにも真摯に対応してくれた恩義がある。
また、小生自身もNAロド,FC,FD×2台乗り継いだマツダ地獄の被害者。w
なので、マツダのラインナップでは自動的に「3」ですわ。
*中古ならば6のワゴンって手もあったけど、ちょっとデカいし、燃費ならば3が有利か?

まぁ、これは試乗車ですが、噂通り頭の入りは良くないけど、コーナー後半は良く曲がる。

電子装備もテンコ盛りで衰えた老人のサポート機能満載。w
よく言われているように全てにおいて出来はいいけど、全て平均点よりちょっと上で、特にこれと言った明確な武器はない。と言った感じですねぇ。w

でもまぁ、貧乏人である小生の老後車両としてはちょうどいいマツダw。と言ったところです。
おそらく、ICE車としては小生の終の車となるでしょう。


ちなみに、静岡の走りの聖地に行ってみたのですが、後ろからFDが来てるなぁとは思っていたんですが、ストレートで後ろにピタリと付けられてバトルモードに。
「来るんかい!」と思って、(ストレートでは勝負にならないので)タイヤを鳴らしながらコスイコーナーの区間に突入したけど・・・
コスイコーナーの区間に入ったら付いてこなくなった。
やはり、FDとは言え30年前の車では最新?の車のコーナリング性能には勝てないのですね。違w
昔の走り仲間でも「車を買い替えるのが一番金が掛かる」と言うのが信条で、AP1やRPS13を修理して乗っている人がいるけど、結局本来の性能は発揮できなくなってくる(マジ走りには対応できない)と言うことか?
*当然、大枚を掛けて&自身のメンテでコンディションを維持している個体も多いのでしょうけど、一般の車好きには困難ですし・・・

確かにネオヒストリックカーと言われるくらいですし、最早走りを楽しむのではなく、後世の人達のために「保管」する段階に入ってますよねぇ。
*個人所有の文化財みたいなものか?
Posted at 2025/03/30 07:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

春到来

週末は暖かくなるとのことでしたが、ビビッて裏起毛ジャージで出発したものの・・・
走り出して数分で「アチィ」ってなりました。w

このまま走るのは暑すぎるのでウエアを夏装備に着替えに部屋に戻る。
街行くJC&JKに対抗すべく、初老も今季初生足に。
世の女子達に「キモイ」とK察にツーホーされないように、前夜すね毛を剃り剃りしていおいて良かった。w

カワズー桜が綺麗。


春本番ですなぁ。


いつもの古民家カフェで補給。

薬膳カレーとのことですが、このお店では初めて食べたけどこれはカレーではないなぁ。w

ここの桜は白いけど、ソメイヨシノかなぁ。かなり咲いている。


このお店はオーナーと思われるおじいちゃん方が店員の女子達にお世話されつつのんびり過ごしていていいですなぁ。

小生も老後はこうありたいものです。


ワンチャンあるか?と淡い期待で最後に寄った美和桜は既に完全に終わっていた・・・w

でもまぁ、この季節のダイエットは無敵ですなぁ。
ポタリング的に中古車店なども見て回り快調に100km&1900kcal消費達成です。


さて、今後の車両更新計画ですが、本来ならば小生はN箱とアイコニック&某氏は自分で好きな車に更新して頂く計画でした。
しかし、某氏の収入が激減したこともあり、青写真は破綻。
そんな中、27万kmと言うディーゼルエンジンならばやっと慣らしが終わったところ?の某氏のデミヲもバッテリー交換,タイヤ交換,オルタネータブロー問題が連発し、某氏の車両を何とかせざるおえない状況となりました。
マツダを懇意にしている某氏用にロドスタRFを買い与え、たまに小生がサーキット走行用に使用するプランで考えていましたが、今後迎える老後戦国時代の過酷な戦いを考えると無理と判断せざるおえない状況に。
みんカラのみなさんであれば配偶者や娘にアストンマーティンクラスの車両を買い与えるのが常識となりつつある今。これではDV旦那と言われてしまいますね・・・



で、約1年間悩み抜いた結果、老人に向くモブな量産型車両と言うことでマツダ3(当然中古)を選定することに。
毎週遠州国から駿河国に移動している小生が燃費のいいマツダ3、小生が仕上げたN箱TypeRを某氏に貸与することとしました。

タイヤも交換し、それに合わせてアライメント&車高調のセッティングを適正化して某氏から「軽自動車はイヤだけど、これは乗り心地もいいのにギュンギュン曲がれてイイ♪」と言うくらい仕上がっているのですが、致し方なし。

若い頃にサーキットに通い詰めて浪費したキリギリス貧乏老人は辛いですね。
趣味車やモーターサイクルを乗り回す、老後対策も万全なみんカラのみなさんにあやかりたい・・・
(って、小生にとってはマツダ3も十分高級車ですけどね。)
Posted at 2025/03/29 07:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

薔薇は美しく

ベルばらのTVアニメをアマプラでレンタルして視聴しています。

初老も、このキービジュアルは観た覚えがありますねぇ。

その前に、youtubeでTV版のOPを再生してみると・・・、洗濯物を室内干ししていた某氏が見事に引っ掛かって小生の狙い通り某氏が歌い始めてしまいました。w
某氏曰く「45~65歳くらいの女性なら全員無意識に歌うよ!」と言ってました。w

現在30話くらいまで観ましたが・・・
男装の麗人である主人公にドレスを着させたフェルゼン。
しかし、フェルゼンって、もっと大活躍して主人公に惚れられるのかと思ったけどそう言うわけでもないのですね。w


ドレスを着た主人公を(本人と解っていなのに)速攻でダンスに誘ってるし、ただのナンパ男ではないかっ!www

某氏へのホワイトデーのプレゼントで主人公のドレスをプレゼントしたいところでしたが・・・、「こんなの腹が入らない!!キャハ((´∀`))ケラケラ」と言っていた。w
まぁ、小生の財力では買えてもコチラですけど、現実的に飾っておくならこちらでしょうか。

ってか、某氏と「当時の少女達はこれをどう言う気持ちで観ていたの?」って話をしていました。
娼婦も出るし、フェルゼン&アントワネット(不倫)のことをどう思っていたのか?
当時のお母様方も娘に質問されてさぞかし困ったでしょうねぇ。www


さて、週末はそんなドレスが入るかどうかなどは完全に無視して二人で食いまくっていました。w
先ずは、天ぷらが食いたくなったので丸亀正麺へ。

小生は天ぷらメインで、某氏はあさりうどん。

そして、小生が義母殿に一回「梨が好き」と言ったらそれ以降やたらと梨とリンゴが送られてくるようになりました。w
まぁ、ありがたい話ではありますが、小生は梨は好きとは言ったがリンゴが好きとは一回も言っていないのです。www
そう言うことでリンゴが余っていたので3時のおやつで某氏がタルトタタンと言うハイカラなものを作ってくれました♪

見本はコチラですが・・・


零号機(某氏も初めて作った)にしてはまぁまぁかと思います。

リンゴ周りの砂糖が固まってカチカチになってしまったが、今後製作されるであろう初号機→二号機によって量産型に進化することに期待です。


次に、先日購入したタイヤですが、FD等ではほぼ不可能であった自車のタイヤを乗せることもN箱であれば楽勝ですなぁ。


持ち込み交換して貰ったお店では、案の定コーティングやら何やらのセールス攻撃が凄かった。w
ブレーキローターのハブ部分の錆が酷いと言われたが、純正ローターならば普通のレベル。
しかし、F1対応仕様であるホンダ特有?のホイールセンター(ハブリングの部分)キツキツ問題が気になっており錆止め処理を推奨されたので「どんな凄い処理がなされるのか?」興味があったので施工して貰ったのですが・・・
ただのワイヤーブラシ&シャーシブラックの吹き付けやん・・・w

また、空気圧は高目がいいですか?と尋ねられたのでハイ。と答えたら・・・
2.9kも入ってた。w

まぁ、車整備あるあるですなぁ。


ちなみに、某氏のデミヲのi-stopが作動しないとのことだったのでオルターネーターじゃね?と言っていたが、Dに持ち込んだら本当にダメだった。
貧乏人は30万km走行を目指していたが、さすがにギブアップか。
古い車をいつまでも引っ張っていると多方面に迷惑を掛けますしね。
想定されていた事態と言えばそうですが、戦略を練り直さねばなりません。
Posted at 2025/03/23 07:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

日本一

今週の華金(死語)は、某氏の職場の飲み会とのことだったのですが、会場は最寄り駅から遠い・・・
と言うことで送迎すべく、新たに4車線化された島田バイパス大井川橋を、N箱のS07Bエンジンの咆哮を聴きながら〇×km/hで疾走する。(まぁ、結局東光寺トンネルとかで渋滞するんですけどね。苦笑)

何とか飲み会の開催時間には間に合って某氏を送り、2時間後に酔っぱらった某氏をお迎え。
こう言う時は、N箱の高機動性(都市部のチョイノリ)が発揮されますな!


今週末は天気が悪かったので、ダイエットはショートコースへ。
最近の体力低下を歳のせいにしたくなってしまうお年頃である小生ですが、当日はロードバイクに乗った75歳くらいと思われるお兄様と遭遇。
お兄様に加齢との闘い方についてレクチャーしていただきたかった。
で、ダイラへ。

当然、富士はお隠れに。

カワズー桜はまだまだ満開ですなぁ。



で、帰ってきたら、某氏が「焼き鳥を食べたい」と言うので再びアピタの鳥プロに行こうとしたけど、閉店セールで激混みにより断念・・・
次案として日本一へ。


デパ地下はついついいろいろ買いたくなっちゃいますね。w

堂島ロール♪

某氏にそう言えば日本酒は飲まないの?と聞いたら、値段が高いので買えない。と言うので花の舞等のワンカップを2つ購入。

日本酒もワンカップとかはそんなに高くないと思うのだけど・・・そうじゃないの?
焼き鳥、(゚д゚)ウマー。

で、何で某氏にこんなにサービス&サービス♡しているか?と言うと、ホワイトデーだからですよ!苦笑(w)
みんカラのみなさんであれば奥様にバーキンのバック等をプレゼントしていることでしょうが、小生の実力ではこんなものです…。苦笑


次に、N箱がそろそろ車検なんですが、タイヤの溝もなんとか車検は通せるとは思いますが、値上げ前?だし、3年使用しているので交換することに。
調子に乗って&ネタ的にRE71RSとかアドレナリンも考えたけど、某氏と高速道路等を走行している時に常にベラベラと喋っている某氏(w)の言葉が聞こえずらい時があるのでパターンノイズ減少を目的としてコンフォートタイヤと言うものを人生で初めて購入してみました。
銘柄は、名称的にルマン24hレース装着義務タイヤであろうこちらにしました。


過酷な24hレースに対応すべく、吸音スポンジと言う未知のテクノロジーが採用されていますが、確かにスポンジが貼られていますね。


今まではスポーツタイヤしか買ったことがないので、コンフォートタイヤの各性能がどのように発揮されるのか?
N箱の走りがどう変わるのか?
楽しみです。
Posted at 2025/03/22 06:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

Newウエポン

先週、某氏とお散歩していると、今季初ソメイヨシノがっ!

春ですなぁ。

しかし、週末は雨のためダイエットを中止・・・
すると当日仕事の某氏の目が(ΦωΦ)キラーンってなって「職場まで送って行って」と言い出しました。
まぁ、他にすることはないので送っていきましたが、送ると言うことは迎えに行かねばなりません。
夕方に迎えに行って、その途中アピタのサイゼリアへ。
「アピタン、さようなら」へ、ついにカウントダウンが始まりましたね。

*関東のイトーヨーカドーの閉店では泣いているお客さんもいましたし・・・

晩御飯を作るのも大変だろうと、ディナー(ただし格安w)。

そして某氏は、安定のマグナム。

小生は安定のプリン&ティラミス。


ってか、某氏を甘やかし過ぎな気もしなくもないが・・・どうなんだろう?




また、蛍光灯の2027年問題について、家電店でヒアリングを実施しました。
集合住宅では、最初から壁に埋め込まれている間接照明とかがあるので、それはLED化できないとのこと・・・
困ったものです。
ついでに、掃除機のセール品を見ていたのですが・・・、女子の部屋は毛が落ちるのでマメに掃除したくなる。
(小生はスキンヘッドなので、毛は落ちず。ある意味クリーンなボディとなっています。w)

できれば色気がある話として、どうせ落ちるならば、女子のアソコ毛の方が楽しいですけどね。www
前大戦時には意中の娘のアソコの毛を持って行ったと言う、戦争に行く恐怖を払拭できる程の絶大な威力を持った特級呪物とも言える女子のアソコの毛。w


でもまぁ、こんな事件もありましたし、真の男女平等社会では女性がイケメンのアソコの毛を求める時代にもなっていきそうですね。

で、そんな毛を掃除するためのウエポンをGetしました。


バッテリー式なのでパワーはないですが、電源コードがないと言うは毛を発見したらすぐに掃除できるので非常に強い味方となりそうです。
また、N箱の広大な車内の掃除でも活躍できそうです。
ただ、N箱の車内が広すぎる故にバッテリーの充電がもつかどうかが問題視されています。w
Posted at 2025/03/16 07:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パー子さん、大丈夫かな・・・。火事は怖いですね。」
何シテル?   09/21 07:41
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation