ベルばらのTVアニメをアマプラでレンタルして視聴しています。

初老も、このキービジュアルは観た覚えがありますねぇ。
その前に、youtubeで
TV版のOPを再生してみると・・・、洗濯物を室内干ししていた某氏が見事に引っ掛かって小生の狙い通り某氏が歌い始めてしまいました。w
某氏曰く「45~65歳くらいの女性なら全員無意識に歌うよ!」と言ってました。w
現在30話くらいまで観ましたが・・・
男装の麗人である主人公にドレスを着させたフェルゼン。
しかし、フェルゼンって、もっと大活躍して主人公に惚れられるのかと思ったけどそう言うわけでもないのですね。w
ドレスを着た主人公を(本人と解っていなのに)速攻でダンスに誘ってるし、ただのナンパ男ではないかっ!www
某氏へのホワイトデーのプレゼントで
主人公のドレスをプレゼントしたいところでしたが・・・、「こんなの腹が入らない!!キャハ((´∀`))ケラケラ」と言っていた。w
まぁ、
小生の財力では買えてもコチラですけど、現実的に飾っておくならこちらでしょうか。
ってか、某氏と「当時の少女達はこれをどう言う気持ちで観ていたの?」って話をしていました。
娼婦も出るし、フェルゼン&アントワネット(不倫)のことをどう思っていたのか?
当時のお母様方も娘に質問されてさぞかし困ったでしょうねぇ。www
さて、週末はそんなドレスが入るかどうかなどは完全に無視して二人で食いまくっていました。w
先ずは、天ぷらが食いたくなったので丸亀正麺へ。

小生は天ぷらメインで、某氏はあさりうどん。
そして、小生が義母殿に一回「梨が好き」と言ったらそれ以降やたらと梨とリンゴが送られてくるようになりました。w
まぁ、ありがたい話ではありますが、小生は梨は好きとは言ったがリンゴが好きとは一回も言っていないのです。www
そう言うことでリンゴが余っていたので3時のおやつで某氏がタルトタタンと言うハイカラなものを作ってくれました♪
見本はコチラですが・・・
零号機(某氏も初めて作った)にしてはまぁまぁかと思います。

リンゴ周りの砂糖が固まってカチカチになってしまったが、今後製作されるであろう初号機→二号機によって量産型に進化することに期待です。
次に、先日購入したタイヤですが、FD等ではほぼ不可能であった自車のタイヤを乗せることもN箱であれば楽勝ですなぁ。
持ち込み交換して貰ったお店では、案の定コーティングやら何やらのセールス攻撃が凄かった。w
ブレーキローターのハブ部分の錆が酷いと言われたが、純正ローターならば普通のレベル。
しかし、F1対応仕様であるホンダ特有?のホイールセンター(ハブリングの部分)キツキツ問題が気になっており錆止め処理を推奨されたので「どんな凄い処理がなされるのか?」興味があったので施工して貰ったのですが・・・
ただのワイヤーブラシ&シャーシブラックの吹き付けやん・・・w
また、空気圧は高目がいいですか?と尋ねられたのでハイ。と答えたら・・・
2.9kも入ってた。w
まぁ、車整備あるあるですなぁ。
ちなみに、某氏のデミヲのi-stopが作動しないとのことだったのでオルターネーターじゃね?と言っていたが、Dに持ち込んだら本当にダメだった。
貧乏人は30万km走行を目指していたが、さすがにギブアップか。
古い車をいつまでも引っ張っていると多方面に迷惑を掛けますしね。
想定されていた事態と言えばそうですが、戦略を練り直さねばなりません。
Posted at 2025/03/23 07:49:08 | |
トラックバック(0) | 日記