• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

ロックは

こちらのアニメを観てみました。

ってか、主人公の髪型、どうなってんだアレ。w

なかなか面白かったです。
いやぁ、全員ヤバい女ですよね。w

小生も老後の趣味にできるか?w
と言いつつ弾いたことないですけど、一曲弾いただけでこんな発汗するものですか?
であるならダイエットにもなりそう。w
確かに昔のハードロックバンドってみんなガリガリだなぁ。www



GW初日のダイエットは、いつもの湯ノ島へ。

静岡的、茶畑風景。w


夏ジャージではちょっと寒く、且つ風が強かったので70km程度で断念・・・
今年のGWはあまり乗れなさそうだなぁ。



大衆車なので、ペダルはただの樹脂&ゴム製なんですね。
まぁ、それでも良かったんですが、ATはブレーキペダルが手前に来過ぎていて困りません?
*ってか、今時は左足ブレーキがデフォだから、困らないのかな?

特にマツダはオルガン式。
こちとら吊り下げ式で35年以上運転してきた身なので、特に違和感が・・・
ブレーキにシートを合わせてしまうとアクセルが遠くて、アクセルを全開にする時につま先プルプル状態になりそう。www

と言うことでイケてるペダルを探してみたけど、オルガン式でかさ増しできるものはこれしかなく、お値段2.2万円。滝汗
オンリーワン商品は利益幅が大きくていいですなぁ。w
高額を投資した甲斐があって、ペダル位置の適正化がはかれました。

でも、ブレーキペダルの固定方法がイマイチ不安。
こんな固定方法で大丈夫なんだろうか?
アクセルと違ってブレーキはペダルがずれた時にダメージがハンパないですからねぇ。
フットレストもあるけど、こちらもかさ増ししたいなぁ。


また、過酷なドライビング時の生命維持用にみんカラのみなさんであればドリンク補給装置を設置していることと思われますが、小生は貧乏人なので無理・・・


しかたなく、ドリンクホルダー(エアコン吹き出し設置)を購入。

キヨブタ(清水の舞台)でちょっといいヤツを導入してみたんですが・・・
デカくて付かなかった。涙

この車って、エアコンの吹き出し口からウインカーレバーが近いんですねぇ。
仕方なく750円の格安品が一番スリムだったので、そちらを買い直しました。
変な色気を出すんじゃなかった。苦笑

使えなかったドリンクホルダーは甥っ子の大学で欲しい人にプレゼントしよう。
Posted at 2025/04/30 06:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

俺だけ

昨年入社した若人が、謙遜しているのか何なのかわからないけど、1年経っても一人で仕事をしたがらない(簡単な打ち合わせでも私を呼ぶ)ので「俺だけレベルアップしない件」かよ・・・(同期入社と差が付く)
などと都度都度突っ込んでいます。
┐(´д`)┌ヤレヤレですなぁ。

2期のOP、なかなか良き~♪と思ったらLisa氏だったのね。
(Lisa氏、若い子(男)を引っかけたわけじゃないですよね?w)

精米機にお米をひきにいったけど、今の時代お米を大量に持っていると米強盗に襲われるんじゃないか?と某氏と言ってました。
甥っ子がお米の入手に困っているとのことで、実家にいれば困らなっただろうに「彼も大人になったねぇ(しみじみ)」「いつまで経っても大人になれないのはアタシだけだなぁ。てへぺろ♡」と某氏が自分で言っていた。をいをい。


車の方は、サイドステップを貼り貼りして・・・


純正はメチャ高だし、いい歳して光ったりしたら恥ずかしいので(w)安物の中華品をGet。

控えめにマツダさんのロゴ入り。w

より室内側の黒い樹脂部品のところにも貼る商品があるそうだが・・・
ここは傷になっても仕方ないし、貼った物が傷になるので同じではなかろうか?
単純にドレスアップと言う意味か?


荷室にチャリを載せた時に内装が毟れるのを防ぐためのシールド。

4名乗車の時は畳みます。

マツダ3の悩みどころである荷室がフルフラットにならない件。

写真ではわかりにくいですが、厚めのウレタンシートを低い箇所に設置。
運転席側にチャリを立てて、助手席側で寝ます。
でも、まだリヤ側が低いなぁ。

あと、某氏のデミヲの魂が籠った?ジャッキをデミヲから移設。

今時はジャッキも付いてないんですねぇ。
まぁ、納まるところがあるだけマシかぁ・・・


で、人類再生の最後の砦である第三村へ。



まぁ、マツダ車全般に言えるZoomZoom(古)な思想なんだろうけど、他車と争わなければ楽しいですね。
FF版ロドスタと言われるわけです。
ロールをうまく使って走れば懐深い走りが愉しめる。

ノーマルも、やはりよく考えて作ってるって感じかなぁ。

ディーゼルはデミヲもそうだったけど、2000回転くらいかな?突然トルクが出るポイントがあって慣れるまでは乗りにくいが、慣れればコーナーの立ち上がりで強トルクを生かした走りができるかな。


ってか、まだ走行1000kmだけど慣らしってしなくていいのか?w
昔から慣らしもあまりダラダラやってると回らないエンジンになると言う説もあるが・・・
まあ、私は我慢ができない性分なのでいいか。w
脚はストレッチを兼ねて動かしてやったら、動きが良くなった。
この状態で試乗する人って本来の性能(乗り心地)はわからないよねぇ。

ただし、燃費は10km/Lくらいしか走らない。www
Posted at 2025/04/29 07:17:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月28日 イイね!

サバ

立派な成人であるみんカラのみなさんからは、いい歳して・・・と言われるんでしょうけど、貧乏人の節約生活には、やはり(課金しなければ)漫画,アニメ視聴が金がかからなくていい趣味ですなぁ。
これが楽しめるかどうかで、今後の世間の荒波を乗り越えていけるかどうかが決まると言っても過言ではない。(言い過ぎw)

先日も職場の若人に非破壊検査を依頼した際に・・・「(効率化のために)ステッキーフィンガーズを出せ!」と指示したらウケた。w

今の時代、ヲタはスムーズな業務進行にも必須な知識となっていますな。www


と言うことで、こちらは漫画版は大好きなのでアニメも超期待していましたが・・・端折り過ぎで残念。


チャリダー的に憧れの能力である「無限体力」のブラック級冒険者:リサンデラが好きだったけど、そのエピソードは簡略化されたなぁ。

(性格的に、某氏の若い頃のイメージ。w)
ってか、他の作品でもそうだけど、漫画→アニメ化される際に何でいちいち女性キャラを巨乳化させるかなぁ・・・
小生の子供の頃は大きいお胸の女性はレアだった?けど、今は普通だからそうしないとむしろ現実的ではない時代になったと言うことか?


当日はマツダさんのシェイクダウンとして沼津へ。

こちらのプロテインを盛大に補給できそうなお店で・・・


塩大サバ定食を補給する。

塩サバだったのですが・・・
味が薄い。
某氏からはお醤油をかけて食べればいいじゃない。と言われたけど、他に醤油サバ定食と言うメニューが別にあり、せっかく塩サバ定食を発注したのであればお店の意向を尊重してそのまま食べました。
*この塩サバ定食の開発に10年以上の歳月がかかっている(あくまで想像)と思うと、モノづくりに携わる人間としては無下にはできませんしね。w

ってか、マツダさんのカギがデカい・・・
デミヲはこんなにデカくはなかったのに・・・
イメージ写真。w

このキーだけでスケボーのように自走する機能が内蔵されていそうなくらい。w
(軽のN箱は小さくて非常に使いやすかったが、車格に比例して大きくなるのか?そうなると、BMWやレクサスは画像の大きさがデフォ?=高級車の証?www)

中古車なので既に傷だらけだったキーの傷が見えないようにカバーを付けたら、更にデカくなった。苦笑

カーボン調がカッコいいかと思ってプラスチック製のキーカバーを導入したが、ポケットの中で家の鍵と当たってカチャカチャ言うので即交換することに。苦笑

革製のキーにしたらばいい感じです♪

最初、キーケースも赤にしようかと思ったけど、何でも赤はちょっと恥ずかしいかと思い、ソウルブルー(仮)にしてみました。w
Posted at 2025/04/28 07:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

ジークアクス

甥っ子から「お米があったら頂けませんか~」と可愛い問い合わせがあったので5kg進呈しました。
今では大学でもお米を食べれない学生が多いとか。
まさに令和の米騒動ですなぁ。



マツダ3が納車されました。
何とかGWに間に合って良かった。

元々、某氏の推しサービスマンがいると言うことでマツダで購入した車なので、某氏に納車セレモニーに参加して欲しかったのですが、行かないと言い出した。
ネタ的に、でっかい鍵を持って写真を撮って欲しかったのに。w
イメージ写真


今回、お色は還暦仕様と言うことでソウルレッドをチョイス。
車が大衆車で地味なので色くらいは派手に行こうかと・・・w
また、今はシャアも赤いガンダムに乗る時代ですからねぇ。

小生もシャア専用に乗ってみたくなりました。w
こちらのアニメ、初老には感涙&衝撃的な内容ですよね。
まぁ、50歳以下の方には何のこっちゃな話題ですが。w

取り合えず、某氏の爪攻撃対策を最優先で実施中。

ピアノブラックは辞めて欲しいよね・・・

まぁ、防御力が足らなければ他の防御シールド(ステンプレート等)を展開するしかないか。
金属プレートをも貫通する爪の威力ならば、それこそ装甲にガンダリウム合金等を採用せねばなりません。w
Posted at 2025/04/27 07:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

スイートテン

今週のダイエットは梅ヶ島へ。



以前から建設中だった水力発電所が完成したようですね。

しかし、リニア建設で水量が落ちたら無駄な投資になるのかなぁ。

ついで?に、こちらも以前から工事していた川沿いの細い道がトンネルになってましたね。

トンネル内の路肩も広目で、チャリでも安心です♪

黄金の湯で志摩リン専用(違)ビーノを見学しつつ・・・


静岡茶を混ぜたエサを食べさせて育てたと言う静岡tea豚カツ定食を食す。

(゚д゚)ウマー
塩だけで食べて美味いのはいい肉だと某氏が言ってたけどそう言うものですかね?



で、某氏と付き合って10年が経過・・・
宝飾品には興味がない某氏なので、じゃあスイートテンダイアモンドならぬ「スイートテンN箱」で。
と言ったら笑ってました。

小生の実力ではN-BOXが限界でしたが、最近は「あの女(他の奥さん)がアルファードに乗っているので、私も乗らないと負けちゃう!!」と言う「女同士の闘い」が理由でアルヴェルを買う(旦那に買わせる)奥様も多いとか。
スイートテンアルファードとは、みなさんお金持ちですねぇ・・・

「女の敵は女」とは言うが・・・。
某氏もそうだけど、同性同士もっと仲良くして欲しい。w
*まぁ、それは男の願望&妄想なんだろうけど、本人がいないところで陰口を叩き、それを延々と聞かされる旦那の身にもなって欲しいですなぁ。苦笑
Posted at 2025/04/26 07:14:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング さん。 チャリの途中で昼飯を食べていた蕎麦屋さんのTVで観てましたが、ヲイヲイ。って言いたくなるくらいの活躍でしたねぇ。w 今後の野球人気がどうなるか?ですが、日本のスポーツ史には確実に残りそうですね。」
何シテル?   10/18 18:48
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678 91011 12
131415161718 19
202122232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation