• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

戯言

先日のダイエットの途中でセッティング変更してみました。
車もそうですけど、パーツ交換が不要な箇所ならばタダですからね。
たまには変更しないと勿体ない。

パワーを出せるようにしていたサドル高&セットバックを下げました。

まぁ、前のセッティングに戻しただけですが・・・
想像通り、小生のハム太郎(ハムストリング)を「ハムなのだ!」と使えているようです。

ダイエット後に初めて乗った御殿場線がBOX席になってしまい、最初は一人だけだったんですが、次々と他のお客さんが乗ってきて膝と膝が当たりそうだったので、膝から下を引っ込めていたら・・・
腿の裏が攣った。w

たかだか100kmで攣るとは・・・初老の肉体、恐るべし!ですなぁ。苦笑


みんカラの皆さんが毎日実施しているこちらをやると・・・、運動不足の小生ではその後しばらく歩けなくなりそうですなぁ。
街ゆくお嬢さん方に対抗すべく、初老も美尻を目指してせめてチャリくらい頑張らねば。w


翌日、サイゼリアでランチして・・・

某氏は安定のデキャンタ。w

そして、ドンキへ。

この店舗もなかなか大きいが、メガドンキってあるけど、メガが付くのと付かないのって生鮮食品を売っているかどうか?で決まる感じですかねぇ?
某氏が「若い頃何でもよかったけど、歳を取ると髪がボワボワになって纏まらないんだよねぇ」とシャンプー難民になっています。
小生は毛がないので、この件に関しては何も言えません…


マツダ3用として、某氏の散魂鉄爪防御用装備であるスマホまもる君、くるペタ君、ドアハンドルプロテクター,スカッフプレート。
フロアマット,チャリを積んだ時用の防御シールド(w)ウレタンマット2種。
Etc・・・Etc・・・
等を準備していますが、出番が来ないのでN箱に積みっぱなしですわ。苦笑

ちなみにマツダ3の脚はN箱と同じくナックルに差し込むタイプなので、キャンバーはいじれないそうですねぇ。
サーキット派の人等、鬼キャンにしたい人はどうしているんだろう?
イケヤとかからロングアームが出ているとも思えんし・・・
CX-30用が流用できるとか?まぁ、長さは変わらない気がする・・・
Posted at 2025/04/20 06:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

2025年サクライド締め

2025年度サクライドの締めとして小山町を目指す。

まずはゆるキャン△チームに挨拶。


景色がいいので(*^▽^*)わーい、とロングビーチに出たが・・・
遮蔽物がない海岸沿いの道はモロに向かい風の影響を受けて苦しむ。苦笑
そんな状態でも淡々と走り続ける75歳くらいのお兄様に抜かれる。
お兄様、気合が違います。

他にもウォーキングやランなどに勤しむ老若男女の方々がいっぱい。
みんカラの方々と同じく、みなさん来る老後廻戦に向けて休日もダラダラとはしていませんね。

そして、沼津港で・・・


サメバーガーを補給する。


(゚д゚)ウマー。


いいお天気でルンルン♪(死語)気分で走っていたが、ここから微妙に登り&曇り空による体感温度低下でシンドクなる・・・

それでも何とか富士霊園に着いたが・・・メッチャ渋滞。
最後尾の人って何時に入園できるのか心配になるくらい。汗

五体満足な方ならば、みんなチャリで来ればいいのに。
(それだと全員呑めないか・・・w)

予想はしていたけど、ここって園内もずーっと登りなのね・・・

多分絶景なんだろうけど、寒いし曇りだしでせっかくの桜もイマイチ・・・
快晴の時はコチラ。

最後にみんカラのみなさんがコースレコード更新を虎視眈々と狙っているFISCOへ。

FISCOは6回くらいしか走ったことがないけど、スピードレンジが高いコースなので雨は怖いね。
某氏も300Rでスピンしたことがあるって言ってたし。

復路は当然ワープ航法(輪行)ですが、どうせ下りなので沼津までは下って行こうと思っていたけど・・・寒い&雨が降りそうなどんより空なので断念・・・

そう言えば、御殿場線って初めて乗ったなぁ。

今回も105 km&2100kcal消費。
Posted at 2025/04/19 07:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

買い食い

先日、某氏と夜のウォーキングでドラックストアまで行きました。
袋菓子コーナーでポテチを買うかどうか悩みまくっている某氏が面白い(ダイエットでウォーキングしているのに本末転倒w)。
すると、他のお客さんの20代くらいの黒人のカップルも、どの袋菓子を買うかで悩んでおられました。
外国の方は、どんなお菓子をチョイスするのか興味シンシンで、何故そのお菓子を選んだのか?その理由を聞いてみたいくらいでした。w
(お菓子は世界を救う。女子のみなさんいかが?w)


週末は、安い鰻の実力を確認すべくこちらへ。

ジャンクフードには未だに感動するけど、鰻は高かろうが安かろうがあまり感動はないなぁ。
これからの過酷な世の中を生きていくには貧乏舌で良かったですけども。w


某氏が、BRの割引券をGetしたとのことで、こちらをGet!



女子は真冬でもアイスを食べると言う男には理解できない習性を持つ生き物なので驚きです。
まぁ、好きなだけ食べたまえ。

保冷用のドライアイスに水を注いでモクモクにしていたので世代的に明菜嬢の十戒でも歌うのか?と突っ込んでみた。w

これをちゃんと歌えればカッコいいけどね。

ついでに静岡市の人気店シューマンで・・・


キャラメルロールをGet!

糖尿になりそう・・・苦笑


シーズン的に仕方ないけど、納車に時間がかかり過ぎてもはや車を買ったことを忘れつつある。苦笑
まぁ、みんカラのみなさんのスーパーマシーン達に比べればただの脚車だしねぇ。

うっかりGRスープラファイナルエディションを追加発注してしまったらどうするんだ・・・www
(スープラのお金を買い食い費用に回したい。その方が家庭内の平和は保たれるであろう。w)
Posted at 2025/04/13 08:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

2025花見ライド

週末は現在静岡で流行っている行為である、高速のSAで「私は某氏~~~!」と叫びそうな某氏を置いて花見ライドへGo!
(以前、仕事に不満があって夜中に泣き叫んでた事はあったなぁ…。女の情緒不安定さに対応せねばならない世の旦那様方は大変ですなぁ…。)


例年、花見ライドは静岡市から西方面に行くことが多いので、今年は東方面に。


5%くらいの斜面を登って、日蓮正宗総本山:大石寺に行ってみました。
*日蓮正宗では、大石寺に参詣することを「総本山に登る」という意味から「登山」という。と言うことですが、既にここまで斜度は緩くてもまぁまぁ登ってきましたねぇ。w

苦労して登ってきただけあって、見事な景色♪

富士も完全体(冠雪の度合い)に近く、ベストコンディション♪




外人の観光客は、ちょうど桜の満開の時に来れてラッキーですよね。
狙ってきてもなかなか満開の時には来られないでしょうし。

ランチは恒例の町田商店のラーメン。

味に慣れてしまったのか、最初に食べた時の感動は薄れてしまったなぁ・・・


復路で龍巌淵に寄ってみる。

いい景色なんですけど・・・、撮り鉄っていましたけど、ここでもで桜と富士を同時に撮れるベストコンディションの場所に三脚を置いてずーっと陣取っている50~70代くらいの方がいますが・・・それってどうなの?

で、最後にいつもの興津のたい焼きを補給。

今期最後のたい焼きになるか?

100km走りたかったけど、夏ジャージでは寒くて96kmで帰宅してしまった・・・残念!


今回も車の出費は痛かったが、バイクを買うよりは安かったですからねぇ。
みんカラチャリダーのみなさんが狙っていたコチラは330栄一ですかぁ。
ワールドチャンピオンマシンが手に入るなら脅威の安さとも言えますが・・・
レッドブルF1チームのRB19がサーキット遊び用に普通に買えるとすれば凄いことですしね。
Posted at 2025/04/12 06:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月09日 イイね!

アフタヌーン

週末はコチラを観ていました。

いやぁ、凄いですよね。
今のファンタジー作品の元となる原案を既に江戸時代に創作していたとは・・・
「(敵は)ここで俺が食い止める。お前は先に行け!」
と言う男子ならば言ってみたいセリフTOP10に入るであろう言い回しもこの方がいなければ生まれなかったのかもしれませんし「友情,努力,勝利」の少年ジャンプも成立していなかったのではないか?

そして、世の奥様方!イケメンですよ!、イケメンも出ていますよ。w

うん、いいですね。かっこいいです。♪

私達世代ではやはりひろゆき。ですが。w
勢いに乗って、再度昔の里見八犬伝まで観てしまいましたよ。w
まぁ、相変わらず薬〇丸ひろ子氏には特になんの感慨もなく、どこからどう見ても岡田奈々氏をヒロインにすべきだったと思うのですが・・・


薬師〇氏よりも夏木マリ氏や志穂美悦子氏の方がス・テ・キ♪って感じでした。
*夏木マリ氏は入浴?シーンもあって、アラアラアラ♡って感じ。w

まぁ、この映画が撮られていた時代は日本の黄金期と言った感じでしょうね。
今ならCGで「実写って言うけどほぼアニメやん・・・」状態ですが、当時は全部セットで作っていたわけで、凄い金が掛かっている。汗



週末は桜を観に日本平へ。

その前にこんな無謀なチャレンジに挑戦する人まで出てくる静岡のソウルフード?さわやかでげんこつハンバーグをランチする。
*静岡横断くらいならチャリでなら挑戦してもいいが・・・


このお店は山の王であるうちの娘(違w)がTVで美味いと言ったせいで、異常に持ち上げられているけど、そこまで美味いか?って感じ。
確かにたまに食べると美味しいけども。

ってか、うちの娘も結婚しないのかねぇ・・・(大きなお世話w)


で静岡市民の聖地:ダイラへ。
さすがは走りの聖地:ダイラ。
早速、K察の方が「車検」をされていましたわ。w
(実際は何か事故があっただけかもしれない)
こう言う時用にN箱TypeRは「まさかその車で走っているとは思わんだろう」とカモフラージュできるのでいいですわ。www

静岡市街。

まぁ、浜松に比べると平地の面積が少ないので、今以上の発展は望めないですなぁ。

我が家方面。


で、一回行ってみたかった日〇平ホテルへ。
それなりに高級ホテルなので、貧乏人は場違い感があってキョドってしまいますね。w
日本の春を満喫する外国人観光客でいっぱい。


ケーキセットが到着。


本当は、マリーアントワネット&フェルゼンを気取って優雅にアフタヌーンティーってのを体験してみたかったんだけど、時間が合わなかった。

TVアニメ版のベルばらを観たけど意外とラストはあっさりしていたなぁ。

まぁ、いい天気だったし、ヨシとしましょう。

お茶もケーキも美味しかった♪

某氏は酒が出ないと喜ばなくて連れて来甲斐がないので、今度は甘味好きの義母殿も連れてくるかな。(ちなみにビール1杯950円!!驚)
姪っ子がフットワークが良ければいいのだけども・・・「触らぬ若い娘に祟りなし!」ですしね。www
Posted at 2025/04/09 19:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@空鈴はねの なんですってーーー!リア充キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w いやいや、おめでとうございます♪ 急にロドを売却したと思ったらそう言うことだったんですね。  某氏がはねの嫁(奥さん)のドレスが果南ちゃんカラーのブルーじゃないじゃん!って言ってました。w」
何シテル?   11/06 21:09
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation