• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2025年04月09日 イイね!

アフタヌーン

週末はコチラを観ていました。

いやぁ、凄いですよね。
今のファンタジー作品の元となる原案を既に江戸時代に創作していたとは・・・
「(敵は)ここで俺が食い止める。お前は先に行け!」
と言う男子ならば言ってみたいセリフTOP10に入るであろう言い回しもこの方がいなければ生まれなかったのかもしれませんし「友情,努力,勝利」の少年ジャンプも成立していなかったのではないか?

そして、世の奥様方!イケメンですよ!、イケメンも出ていますよ。w

うん、いいですね。かっこいいです。♪

私達世代ではやはりひろゆき。ですが。w
勢いに乗って、再度昔の里見八犬伝まで観てしまいましたよ。w
まぁ、相変わらず薬〇丸ひろ子氏には特になんの感慨もなく、どこからどう見ても岡田奈々氏をヒロインにすべきだったと思うのですが・・・


薬師〇氏よりも夏木マリ氏や志穂美悦子氏の方がス・テ・キ♪って感じでした。
*夏木マリ氏は入浴?シーンもあって、アラアラアラ♡って感じ。w

まぁ、この映画が撮られていた時代は日本の黄金期と言った感じでしょうね。
今ならCGで「実写って言うけどほぼアニメやん・・・」状態ですが、当時は全部セットで作っていたわけで、凄い金が掛かっている。汗



週末は桜を観に日本平へ。

その前にこんな無謀なチャレンジに挑戦する人まで出てくる静岡のソウルフード?さわやかでげんこつハンバーグをランチする。
*静岡横断くらいならチャリでなら挑戦してもいいが・・・


このお店は山の王であるうちの娘(違w)がTVで美味いと言ったせいで、異常に持ち上げられているけど、そこまで美味いか?って感じ。
確かにたまに食べると美味しいけども。

ってか、うちの娘も結婚しないのかねぇ・・・(大きなお世話w)


で静岡市民の聖地:ダイラへ。
さすがは走りの聖地:ダイラ。
早速、K察の方が「車検」をされていましたわ。w
(実際は何か事故があっただけかもしれない)
こう言う時用にN箱TypeRは「まさかその車で走っているとは思わんだろう」とカモフラージュできるのでいいですわ。www

静岡市街。

まぁ、浜松に比べると平地の面積が少ないので、今以上の発展は望めないですなぁ。

我が家方面。


で、一回行ってみたかった日〇平ホテルへ。
それなりに高級ホテルなので、貧乏人は場違い感があってキョドってしまいますね。w
日本の春を満喫する外国人観光客でいっぱい。


ケーキセットが到着。


本当は、マリーアントワネット&フェルゼンを気取って優雅にアフタヌーンティーってのを体験してみたかったんだけど、時間が合わなかった。

TVアニメ版のベルばらを観たけど意外とラストはあっさりしていたなぁ。

まぁ、いい天気だったし、ヨシとしましょう。

お茶もケーキも美味しかった♪

某氏は酒が出ないと喜ばなくて連れて来甲斐がないので、今度は甘味好きの義母殿も連れてくるかな。(ちなみにビール1杯950円!!驚)
姪っ子がフットワークが良ければいいのだけども・・・「触らぬ若い娘に祟りなし!」ですしね。www
Posted at 2025/04/09 19:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

花見

次期車両購入費の支払い完了!
諭吉100人隊(今は栄一100人隊ですね。w)が、数隊出撃していかれました・・・
さようなら栄一達、また会う日まで。涙(w)


日曜日は良いお天気で、お出かけしないとバチがあたりそうだったので、駿府城公園まで移動しお散歩。

来週行われる静岡桜まつりのスタンバイがされてますね。




しぞーかおでんのお店と・・・


静岡麦酒の看板。

これは、静岡のサッポロビールで製造されたビールと言うだけでなく、味も違うのだろうか。

駿府城の天守を再建する計画があるようですが、平城だし、あまり見栄えはよくない気が。。。

でも、ハコモノの新規建設,建て替えとかでは紛糾するのに、名古屋城とか城の建設は理解が得られ易いと言うのが謎ですなぁ。
みんなランドーマークが大好きってことかな。
郷土愛も深まるし、投資効果はあると言うことか?


んで、いつもの焼肉ライクで肉を食らう。w


高価な仙台牛も追加♪


ポカポカ陽気の中、テクテク歩いていい運動になりました。

Posted at 2025/04/06 06:18:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

ローラ

週末は雨・・・

何をしようかと思案したが、献血は3週間前に成分ではなく400の全血をやってしまったためNG。
することがないので、ダイエットをすべく久しぶりにローラー台を用意する。
汗拭きタオルがグッショリですわ。w


こちらを観ながらやってましたが・・・

真面目に漕いでると映像を観ている余裕もないと言う罠。www


その後、洗濯物を取り込んで、掃除機をかけて、洗濯機の排水口の汚れを掃除。


某氏帰宅後に、以前から気になっていた近所の居酒屋の調査に赴くことに。

60代のお姉さまが一人で切り盛りしているお店でした。
小生は下戸なので、他のお客さんの人間ウォッチングが楽しかったです。
・エスパルス試合観戦帰りと思われるサポーターのカップル。
・70代のお姉さま。
・「間カンペー」と全員の乾杯の音頭を取るお水関係っぽい50代女性と、連れの旦那ではないと言う男性。w

エスパルスサポーターは、ちょうどTVでエスパが勝ったニュースをやっていたので、「北川が~」とか「サッカーは30秒で試合がひっくり返るのでトイレに行っている暇もない」とか他の初対面のハズの男性客と話ていて面白かった。

70代女性は一人で寂しいみたいで、メッチャ喋りかけてくる。(女子あるあるで愚痴が多い。w)
某氏はメッチャ絡まれて(話しかけられて)いた。w
(でも、某氏は沢口靖子に似ていると持ち上げられていた。www)
それを察してか、お水のお姉さんが70代のお姉さんに話しかけてフォローしてくれていた。(お水の対人スキル、凄い・・・)

その他、遠州人としては、駿河の国の地域ネタの話題がバンバン出てきて面白かった。
下戸にとっては、居酒屋はワンダーランドですなぁ。

最後に「奥さん、絡まれて大変だったね」お水のお姉さんにこっそりどら焼きを頂きました♪
田舎の居酒屋ってステキ♪
店主の女将もそうだけど、お水のお姉さま方はみなさんお綺麗ですね♪
美貌が収入に直結しがちな職業とは言え、日々の努力の賜物ですよね。

ただ、飲み食いしまくっていたら、お勘定は二人で6000円くらいしました・・・
マツダ3&N箱の驚異のコスパのおかげで何とかなりますが、これを常に支払っているみんカラの酒飲みの方々って凄い・・・


その後、甥っ子が奥山半僧坊の大あんまきを持ってきてくれるとのことで、受け取りを実施。


ってか、こしあんと白あんの2個かぁ・・・

カロリー摂取が半端ない・・・苦笑

駿河国生まれの某氏は珍しがっていましたが、遠州国人である小生にとっては見慣れたものなので、某氏の反応が新鮮でした。w
Posted at 2025/04/05 06:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

ちょうどいい

先週は次期車両の選定に奔走。

・トランプの25%関税に対応できる価格であること。(収入減への対応)
・今後の更なる燃料代の価格上昇の負担が減らせる燃費であること。
・チャリが運べること。
・チャリを搭載しつつ車中泊ができること。
・老人が乗っていて恥かしくない程度の派手さであること。w
・後輪駆動車であること。
・スパ西で分切りできること。


まぁ、相反性能バリバリですなぁ。www

当然何かを捨てる必要があり、老後廻戦渋谷事変ならぬ、老後廻戦静岡事変を生き残るためには下2つは無理。w
性能的にはカ〇ーラフィールダーも考えたが、デザインがイマイチ&某氏がトヨタ嫌い。
スバル系のツーリングワゴンは高い&燃費が悪い。

で、某氏の推しがマツダDにいた&某氏の激しいドライビングで痛めつけられたデミヲのトラブルにも真摯に対応してくれた恩義がある。
また、小生自身もNAロド,FC,FD×2台乗り継いだマツダ地獄の被害者。w
なので、マツダのラインナップでは自動的に「3」ですわ。
*中古ならば6のワゴンって手もあったけど、ちょっとデカいし、燃費ならば3が有利か?

まぁ、これは試乗車ですが、噂通り頭の入りは良くないけど、コーナー後半は良く曲がる。

電子装備もテンコ盛りで衰えた老人のサポート機能満載。w
よく言われているように全てにおいて出来はいいけど、全て平均点よりちょっと上で、特にこれと言った明確な武器はない。と言った感じですねぇ。w

でもまぁ、貧乏人である小生の老後車両としてはちょうどいいマツダw。と言ったところです。
おそらく、ICE車としては小生の終の車となるでしょう。


ちなみに、静岡の走りの聖地に行ってみたのですが、後ろからFDが来てるなぁとは思っていたんですが、ストレートで後ろにピタリと付けられてバトルモードに。
「来るんかい!」と思って、(ストレートでは勝負にならないので)タイヤを鳴らしながらコスイコーナーの区間に突入したけど・・・
コスイコーナーの区間に入ったら付いてこなくなった。
やはり、FDとは言え30年前の車では最新?の車のコーナリング性能には勝てないのですね。違w
昔の走り仲間でも「車を買い替えるのが一番金が掛かる」と言うのが信条で、AP1やRPS13を修理して乗っている人がいるけど、結局本来の性能は発揮できなくなってくる(マジ走りには対応できない)と言うことか?
*当然、大枚を掛けて&自身のメンテでコンディションを維持している個体も多いのでしょうけど、一般の車好きには困難ですし・・・

確かにネオヒストリックカーと言われるくらいですし、最早走りを楽しむのではなく、後世の人達のために「保管」する段階に入ってますよねぇ。
*個人所有の文化財みたいなものか?
Posted at 2025/03/30 07:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

春到来

週末は暖かくなるとのことでしたが、ビビッて裏起毛ジャージで出発したものの・・・
走り出して数分で「アチィ」ってなりました。w

このまま走るのは暑すぎるのでウエアを夏装備に着替えに部屋に戻る。
街行くJC&JKに対抗すべく、初老も今季初生足に。
世の女子達に「キモイ」とK察にツーホーされないように、前夜すね毛を剃り剃りしていおいて良かった。w

カワズー桜が綺麗。


春本番ですなぁ。


いつもの古民家カフェで補給。

薬膳カレーとのことですが、このお店では初めて食べたけどこれはカレーではないなぁ。w

ここの桜は白いけど、ソメイヨシノかなぁ。かなり咲いている。


このお店はオーナーと思われるおじいちゃん方が店員の女子達にお世話されつつのんびり過ごしていていいですなぁ。

小生も老後はこうありたいものです。


ワンチャンあるか?と淡い期待で最後に寄った美和桜は既に完全に終わっていた・・・w

でもまぁ、この季節のダイエットは無敵ですなぁ。
ポタリング的に中古車店なども見て回り快調に100km&1900kcal消費達成です。


さて、今後の車両更新計画ですが、本来ならば小生はN箱とアイコニック&某氏は自分で好きな車に更新して頂く計画でした。
しかし、某氏の収入が激減したこともあり、青写真は破綻。
そんな中、27万kmと言うディーゼルエンジンならばやっと慣らしが終わったところ?の某氏のデミヲもバッテリー交換,タイヤ交換,オルタネータブロー問題が連発し、某氏の車両を何とかせざるおえない状況となりました。
マツダを懇意にしている某氏用にロドスタRFを買い与え、たまに小生がサーキット走行用に使用するプランで考えていましたが、今後迎える老後戦国時代の過酷な戦いを考えると無理と判断せざるおえない状況に。
みんカラのみなさんであれば配偶者や娘にアストンマーティンクラスの車両を買い与えるのが常識となりつつある今。これではDV旦那と言われてしまいますね・・・



で、約1年間悩み抜いた結果、老人に向くモブな量産型車両と言うことでマツダ3(当然中古)を選定することに。
毎週遠州国から駿河国に移動している小生が燃費のいいマツダ3、小生が仕上げたN箱TypeRを某氏に貸与することとしました。

タイヤも交換し、それに合わせてアライメント&車高調のセッティングを適正化して某氏から「軽自動車はイヤだけど、これは乗り心地もいいのにギュンギュン曲がれてイイ♪」と言うくらい仕上がっているのですが、致し方なし。

若い頃にサーキットに通い詰めて浪費したキリギリス貧乏老人は辛いですね。
趣味車やモーターサイクルを乗り回す、老後対策も万全なみんカラのみなさんにあやかりたい・・・
(って、小生にとってはマツダ3も十分高級車ですけどね。)
Posted at 2025/03/29 07:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@空鈴はねの なんですってーーー!リア充キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w いやいや、おめでとうございます♪ 急にロドを売却したと思ったらそう言うことだったんですね。  某氏がはねの嫁(奥さん)のドレスが果南ちゃんカラーのブルーじゃないじゃん!って言ってました。w」
何シテル?   11/06 21:09
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation