• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

リベンジャーズ

週末は歓送迎会でした。




小生は下戸なので、飲み会に行く意味は立場上の問題だけです。苦笑
田舎の浜松の渋滞を舐めていてギリギリの到着となってしまった。

(田舎の浜松のクセに意外と栄えていた)
下戸故、場違いな飲み会では基本的に「無」でいることに徹しているのですが、小生よりも上位者が来ていないとのことで、小生が開始の挨拶をしてくれと幹事に頼まれる。
いやいや、艦長が指揮できなくなったからってブライトさんが指揮するハメになったホワイトベースじゃないんだからさ。苦笑

更に、無に徹しているのに、みなさん気を使ってか小生に話しかけてくれる。
まぁ、ありがたい話ですかねぇ。
定年しちゃったらこんな時間ももう過ごせなくなるだろうし・・・
また、イメージ的には来年の大河ドラマ:豊臣兄弟の秀長的ポジションと思って貰えているならいいですね。→でも、早世しますね。w

インプどうしちゃったんですか?なんでマツダ3なんすか!?何でMTじゃないんですか!?とか話してくる・・・
いやいや君達、昔は車の話なんてつまんないって言ってたじゃん。w

更に昔話なんて嫌いだろうにやたらと昔のことを聞かれて・・・
「昔は事務所で普通にたばこを吸っていた」
「昔は職場にヌードカレンダーが貼ってあったし、お年賀でもヌードカレンダーが行き来していた時代だった」
とか言ったら、意外とウケた。w

更に「昔は、新人の女子社員が1~2年で社内寿退社していったりして、何のために就職したんだろう?と思っていたけど、昔は会社も社員の嫁候補として女子社員を採用していたんだろうねぇ」って話をしたら「それは羨ましい」って言っていたけど、テーブルに着いた5名中1名しか結婚していないと言う事態・・・
まぁ、チョンガーの小生が言える立場じゃないけど、みんなもっと女に興味を持とうよ。w
せっかく「リベンジャーズなの?」ってカッコいい頭をしているのに勿体ない。w
(ってか、その頭、どうなってんの?w)

ってか、その頭。更に下のモンがマネするから辞めれ。www

娘さんの嫁ぎ先に困っている方、連絡ください。w
また、女子のみなさん、女子の癒し効果と女体の素晴らしさをもっとアピールしていかないとホントに日本が滅びますよ。苦笑
(もちろん、今の少子化が女性だけのせいと言っているわけではないです。)



で、飲み会が終了し、早く静岡に行かないと某氏が荒ぶってしまう(苦笑)、と2次会に誘われないように光学迷彩を着て(w)そそくさと帰ろうとしたら若者の一人が小生を尾行してくる・・・
迷彩を突破するとは何奴!と思ったら、駅までの道が解らないので付いて行っていいですか?と言っていたが、小生は車なので送っていくことに。(方向的には同じだし)
まぁ、それはいいんですけど、迂回していると某氏が・・・w
結局、静岡に23時過ぎに到着し疲れて┐(´∀`)┌ヤレヤレと思って部屋に入ると、某氏から待ってました!と言わんばかりに仕事等の愚痴を聞かされた。
(内容はほぼいつも同じ。苦笑)
男って大変ですね。w

翌日は、飲み会のカロリー消費のためにダイエット。

他のチャリダーは10時くらいから登ってくる人が多かったけど、今から行ったら復路は猛暑じゃない?
みなさんいろいろと都合があるのでしょうけども・・・

今日も順調に2000kcal消費。


Posted at 2025/08/10 07:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

片足を引きずって過ごすハメになって盆休みを台無しにしたくないので、最近ダイエット後は膝をアイシングすることにしています。
ミッチーも膝をやってグレてましたね。w


先日TVを見ていたらアニメで切なくなったシーン。ってので、練習中に動けなくなって後輩が持ってきたポカリの蓋すら開けられない・・・、と言う自身の体力の無さから「俺はなぜあんな無駄な時間を・・・」とミッチーが泣くシーンが取り上げられていました。
そう思うと、小生も若い頃は車ばかりで運動をあまりしていなかったので初老になってから必死に運動して取り戻そうとしても、最早遅いと言う罠・・・
そこは自分の選択だったので仕方ないですわなぁ。



さて、話は変わりますが、この方、ちゃんと修行しているんですね。
某氏にも見習わせたい&シゴきたい(w)けど、もはや初老にはそんな予算はない。苦笑
*ってか、ラーマン。懐かしい。w

走りネタは需要がないのですが、あの頃はみんな若かったなぁ。w
若人のみなさんは知らないでしょうけど、走り屋的には昔はエボには負けられないってのがあって、当日一番時計(死語)のエボに絡んでみたけど、全然相手にならなかった。(動画で前を走っているシルバーのエボ)
他の動画では「クソっ!」「はえぇぇな!!」とか叫んでるのがあって、今見ると若気の至りで恥ずかしい。
若いって恐ろしい。w

この歳になると、気が付くとあっと言う間に10年経ってしまいますね・・・
マツダさんでも、遊ぶだけならまだいけるかなぁ。
まぁ、遅すぎて愕然とするだろうけども。苦笑

このコースは高級なのでこの時しか走らなかったけど、全体的に迷いがある走り方。w
4コーナー?なんてどこ走ってるの?って感じですねぇ。
果たしてリベンジできる時がやってくるのか?
Posted at 2025/08/09 05:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

土肥

週末は、テレビ静岡の驚きのニュースを観て急遽土肥へ。

土肥金山です。


黄金のちょん髷男性の裸像。なかなかシュールですなぁ。w


裸での作業だと、尖った岩盤でけがするじゃんねぇ。
と思っていましたが、当時地下は暑かったそうで・・・

でも、今は涼しい♪

今時、コンプラ的に大丈夫か?って思ってしまう由美かおる姐さん的な入浴シーン。w(当時は10日間程度連続で地下で生活していたとか)

ってか、今は男の裸はOKだけど、女子はNGなんですねぇ・・・
まさに女尊男卑の時代ですねぇ・・・

で、何で急遽土肥金山に行ったかと言うと、有名な世界最大級の金塊が今月末で展示終了となるとのことだったので。
某氏が「アタシの金を勝手に動かすな!」って言いそう。ってことで(w)最後に見に行くことに。

30年くらい前のふるさと創生事業(だっけ?)で、4億円で購入したものが今では44億円だとか・・・
おそロシア。w
さすがのみんカラのみなさんでも、ここまでの金塊は持っていないでしょう。

他にも千両箱(22kg)を実際に持ってみる展示がありましたが、見知らぬお姐様方はギリギリ持てるけど、運べない!って言ってました。
しかし、小生が「持ち上げたら持って帰っていいと言うルールなら死ぬ気で運ぶよね」と言ったら「そりゃあそうだよ」と言っておられました。w
女子的に金銭が絡むことならば「無限のパワー」が発揮されそうですね。www

で、ワクワクドキドキの砂金取り体験へ。

老眼鏡装備&中腰なので腰に来たけど必死に頑張りました。
前述の御姐様方も無言&必死で作業してました。w

そのおかげで10粒くらい取れました♪





当日は、行きも帰りもTougeを走れて楽しかった♪
NEWブレーキがコーナー〇まで踏めていいですなぁ。
ローターが赤くなる頃(w)には音が出るけどそこは様子見ですね。

西伊豆スカイラインでは、暇を持て余したベンツやスカNism〇等のみんカラ定年組の方々がタムロってました。w

それらの方々とは別に青いスイスポが現れましたが、ドライバーは20代のお姉さん。

外見はノーマルですが、フルバケ仕様。そしてMT。
こう言う女子って、ノーマルシートではお尻がはみ出るからイの一にシートを変えているってことですよね。
そこまで攻めているとは、やりますね。( ̄ー ̄)ニヤリ
小生も含め、前述の車&ドライバーが肥え太ったおぢさん達のINをバンバン突いていそうでカッコいい♪(注:小生の勝手な妄想です)
甥っ子の彼女として、是非ナンパしたかった。w
みなさんの娘さんもこう育てたいものですね。


で、昼食はコチラ。

走り屋的に定番の峠の釜めしですな。w

小生は鮎の釜めし、某氏は山菜釜めしにしてみました♪

某氏は、自分の金塊(違)の状態を確認できてご機嫌だったのか、「鮎の骨を外してあげようか」「お釜についたおこげを取ってあげようか」といろいろお世話を焼いてくれようとするのでですが・・・、若い頃から女に不自由していないみんカラ諸兄であれば日々嫁にそんなことをして貰っていることと思いますが、小生はモテない君だし&子供じゃないので自分でできますよ。って感じです。苦笑

うん、マツダさんだと思い付きでロングドライブしでも、特に疲労なくこなせて、ドライビングもある程度は楽しめていいですな。
メッチャいい休日だった♪
回してもパワー感が全くない等惜しい面も当然ありますが、いい歳をして尖った性能を求めても仕方ないですし、法定速度内でも楽しめるしで、これはこれでアリですなぁ。

旦那も嫁もドライブで満足できてWinWinです♪
Posted at 2025/08/03 07:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

カムチャツカ

先日のカムチャツカ半島(舌嚙みそうw)の地震の際、電車が止まったので、帰宅難民となった女子社員をどうするか?と言う話になりました。

立場上、どうしても帰る手段が無かったら小生が送っていきます・・・
と言ったものの、イケメンならばともかく、現代社会では小生のようなキモイ老人ではセクハラで訴えられる危険性があると言う非常にリスクが高い行為。
今の世の中はかつての常識が通用しないようですし。
(これを初めて聞いた時は、「日本、終わった」と愕然としましたよ・・・)

コンプラ的に女性に対して他意はない。と言うことを証明しつつ、女性を運搬(w)するには、このような車両を調達する必要があるでしょうね。w

って、ウマ娘かっ!?w

送らなければ人でなしと言われ、送れば変態セクハラ男認定・・・
まさに行くも退くも地獄って状態。
結局女子社員が帰る方向へ、急遽家族を迎えに行く若人が送迎を名乗り出てくれたので、その方にお願いしました。
九死に一生を得た気分です。苦笑

(まぁ、タクシー代を出してやるって言うのが一番妥当な解決方法ですかねぇ・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ)



当日のダイエットは・・・
先日ノースリーブのお姉さんがRunしていたと言うブログを書きましたが、同じお姉さんなのか?当日はスポブラに上半身はスポブラにランニングベストだけの方が走っていました。
(ランニングベストのイメージ図)

早朝だからできることかもしれないけど、凄いなぁ。カッコいい♪
(さすがに肌色系のアンダーを着ていたのか?)

季節的に、チャリで富士のひまわり畑を見に行ってみたけど・・・

まだ早くて殆ど咲いてなかった。w

盆休みに、また行ってみましょう。


しかし、当日は走行中に膝が痛くなってしまい、復路はほぼ片足ペダリングで走行。w
*腸脛靭帯炎ってヤツですかね。
んで、帰宅後アイシング。
(イメージ:こんな素敵なアイテムは持っていない。w)

ガチ勢はロキソニンとかで痛みを散らして走ると言っていたが、小生は無理して走ったらその後3日くらい足を引きずって歩くハメになったし無理はしません。
そして老体には走行後のケアも重要。w
マツダさんのペダリング(w)で踏みかえる時にもちょっと痛みが・・・
ACC、ありがたい。神装備。w


そう言えば、先日登った富士ヒルクライムは、チャリダーの間では甲子園的存在なのですが、ヒルクライムのタイムが1時間5分でゴールド,1時間15分でシルバー,1時間30分でブロンズと明確な階級社会となっています。
それがあたかも聖闘士星矢の世界と同じなので、1時間で登れる人は黄金聖闘士と言われているわけです。w
(ちなみ小生は2時間かかるので、いわゆる雑兵ってヤツです。www)
まぁ、黄金聖闘士のように12人しかいない。と言うことはなくもっとたくさんいますが。w

そんなことを思いながらyoutubeを観ていると、この曲って今改めて聴くとこんなにノリノリと言うか熱かったんですね。
小生も弾いてみたい!
もしくは、ヒルクライムで辛くてゲ〇吐きそうな時に聴くと良さそうですな。w
(老人はどんな手でも使って自分を奮い立たせていかないと、運動不足を解消できない。)
ちなみに、この動画の方って・・・やはり男ですかね?
今時、男でもおっぱいは装備できるそうですし。www


こっちは、おっぱいに違和感がないですか?
おっぱいはともかく(w)、こちらの曲も熱いですな♪
初老にやる気を出させてくれる。
Posted at 2025/08/02 05:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

ウエザリング

先日導入したNew換気扇。
旧品よりも小型ハイパワーになっている。のはいいのですが、外寸が小さくなったら、天上の穴が露出してしまった。汗

しかも、穴の切り口が雑だなぁ。
まぁ、格安集合住宅では致し方なし。と言ったところか。苦笑

このままだと、G等の虫達が「こんにつわ。お招き頂いた(侵入経路が開いた)のでやってきました。」と入ってくるかもね。と冗談を言ったら、すぐに塞いでくれ。って話になりました。自爆

なので、壁紙を買ってきて塞いだものの・・・
色が全然違う。汗

おそらく、新築時は同じ色だったんでしょうけど、これだけ色が変わっているとは。苦笑

小生にはそこまでのウエザリングテクニックはない。w


まぁ、とにかく穴を塞ぐことが目的なのでいいか。





ちなみに、マツダさんのサングラス入れですが・・・
足回りのせいか、カタカタ煩い。
なので、サングラス入れにフェルトシートを貼り貼りしてみました。

意外と両面付きフェルトシートってのがなく、あったのは厚いのしかなくて出来がイマイチ。(そもそも茶色だし)

またやり直そう。


マツダさんのサングラス入れは意外と厚みがなくて、チャリ用の余っているウルトラセブン系(歳バレる)のサングラスは入らなかった。。。
ってか、先日Dで勧められたオートエクゼのサングラスも入らないんじゃないだろうか?




で、ブレーキ等、第一期改装工事が完了したマツダさん。
(ドラレコがまだだけど)
久しぶりの夜のクラブ活動時(w)にZN6と遭遇。
地元スペシャリストは〇×▽ですなぁ。
そして、本当に面白いことは書けないと言うのがSNSの常ですなぁ。


まぁ、今はロドスタ的に一人で走って楽しめれば良い。と言うコンセプトですからね。
Posted at 2025/07/27 05:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb863fd42822e463c61dea39fbda06b3512b4862 先日ブログでネタにしたばかりなのに・・・。ってか、あまり小生と歳が変わらないのに・・・。」
何シテル?   08/13 21:45
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation