• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APEX@FDのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

夏休みの工作?

夏休みの工作として、ドラレコの取り付けを予定していましたが・・・

時短業務の世の中、残業ゼロで部屋に帰っても暇なので、少しづつ準備をしようとコツコツやっていたら・・・
結局、全部やってしまった。と言うみんカラあるある。w

いや、TypeR,GR系の車両に乗っている方ならば定番のドンガラ(内装剥がし)仕様で走るわけにも行かず、剥ったらその日のうちに何とかしたいので。

勢いに乗って夜間作業をしていたのですが、みんカラのみなさんのように、自身の広大な敷地に駐車しているのであればいいのですが、貧乏人である小生は駐車場を借りている立場なので、夜間にコレを装備して作業をしていたら・・・

ご近所さん&通行人にK察にツーホーされそうになると言う車好きあるあるなリスクを負っての作業となりました。w

と言うか、作業前から助手席足元からチラ見している配線が・・・

おそらくETCの配線だろうけど、Dの作業は粗いなぁ。

また、マツダさんの後期はACC電源を取る場所が少ないそうで、シガーライター(死語)から取るしかないらしい。
ってことで、内装をバリバリ剥がすと・・・

既に施工済みだった。w

どうやら、前述のETCの電源をここから取ったらしい。
(ETCのACC電源は運転席付近に専用のコネクタがあるそうで、Dならばそこから取っていると思ったのだが・・・)

しかも配線の長さがギリギリで配線が突っ張っている状態。
だから助手席の足元で配線がチラ見していたのか・・・
全ての謎は解けた。(by金田一少年の事件簿w)


結局、シガーライター電源にタコ足配線するわけにもいかず、かと言って0.2スケしかないETCの電源線から分岐するわけにもいかないので、全てやり直すハメに・・・


電源さえ確保できれば、あとは簡単?
N箱の時もそうだったけど、困難だと思われたリヤハッチの配線通しも意外と簡単に行けますね。


後は、フロントカメラの位置決めが難しかった(中央のカメラ部が映り込まないように、且つ上方25%以内のルールを守ろうとすると、助手席の人の前になってしまう・・・)が、何とか装着完了です。

やっている時は大変だけど、老人のボケ防止にもなるし、チャリのヒルクライムと一緒で終わってから達成感があるのが良き~♡w
でもまぁ、コレを仕事でやっている人は大変ですなぁ。




最近寝る前に、思わずドライブ時のタイムが上がってしまう系(w)初老定番曲の「演奏してみた」動画をyoutubeで観ていますが、ギターと同じくらいの身長なのがかわええ♪w
ソロ部分も頑張りました!って感じですね。
孫がいるくらいのみんカラ民ならば涙無くして観れない感じですかね?w
指を使うのはボケ防止に良さそう~。
Posted at 2025/08/12 07:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

夏休みの宿題

車の走行会やチャリでのダイエットならば猛暑でも外にいられるのですが、冷房の効いた部屋でダラダラした後に外出しようとする凄い勇気がいる暑さとなりました。
それでも少しは某氏を外に連れ出さないと。ってことで、こちらへ。

ネーミングが面白い♪


オサレ空間ですな。w


実は前夜TVでハンバーグが取り上げられていて、急にハンバーグが食べたくなったので来てみたのです。w


ついでに焼き立てバスクチーズを発注。

バスチーってコンビニとかで冷えたヤツしか食べたことがなかったけど、熱いのも美味しい♪
ただし、メッチャ熱かったけど。苦笑
(真のバスチーってこう言うもの?)

また、他のお客さんで明らかの定年後のお兄様が単独で恐る恐る入店してきたが、遅れて息子夫婦&孫の神×2がやってきた。
どうやら、息子夫婦に財布にされていたようだ。w
噂には聞いてはいるが、孫の神の破壊力は恐ろしいようですな。w
小生も老後破産しないように気を付けないと・・・苦笑




マツダさんのドライブレコーダー問題ですが、後方が見にくいマツダさんなだけに当初ミラー型にしようと思っていましたが・・・

噂だとミラー型は老眼だと見えないと言うウワサ・・・
切ないですなぁ。
せっかく買ったのに見えないのでは話にならないので、通常のタイプにしました。
加齢により、本当に欲しいものが使用できなくなりつつあるお年頃。
歳は取りたくないものですなぁ。

でもミラー型を買う気だったので、通常タイプならばいい機種を買えました♪


夏休みの工作にしよう。w
Posted at 2025/08/11 07:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

リベンジャーズ

週末は歓送迎会でした。




小生は下戸なので、飲み会に行く意味は立場上の問題だけです。苦笑
田舎の浜松の渋滞を舐めていてギリギリの到着となってしまった。

(田舎の浜松のクセに意外と栄えていた)
下戸故、場違いな飲み会では基本的に「無」でいることに徹しているのですが、小生よりも上位者が来ていないとのことで、小生が開始の挨拶をしてくれと幹事に頼まれる。
いやいや、艦長が指揮できなくなったからってブライトさんが指揮するハメになったホワイトベースじゃないんだからさ。苦笑

更に、無に徹しているのに、みなさん気を使ってか小生に話しかけてくれる。
まぁ、ありがたい話ですかねぇ。
定年しちゃったらこんな時間ももう過ごせなくなるだろうし・・・
また、イメージ的には来年の大河ドラマ:豊臣兄弟の秀長的ポジションと思って貰えているならいいですね。→でも、早世しますね。w

インプどうしちゃったんですか?なんでマツダ3なんすか!?何でMTじゃないんですか!?とか話してくる・・・
いやいや君達、昔は車の話なんてつまんないって言ってたじゃん。w

更に昔話なんて嫌いだろうにやたらと昔のことを聞かれて・・・
「昔は事務所で普通にたばこを吸っていた」
「昔は職場にヌードカレンダーが貼ってあったし、お年賀でもヌードカレンダーが行き来していた時代だった」
とか言ったら、意外とウケた。w

更に「昔は、新人の女子社員が1~2年で社内寿退社していったりして、何のために就職したんだろう?と思っていたけど、昔は会社も社員の嫁候補として女子社員を採用していたんだろうねぇ」って話をしたら「それは羨ましい」って言っていたけど、テーブルに着いた5名中1名しか結婚していないと言う事態・・・
まぁ、チョンガーの小生が言える立場じゃないけど、みんなもっと女に興味を持とうよ。w
せっかく「リベンジャーズなの?」ってカッコいい頭をしているのに勿体ない。w
(ってか、その頭、どうなってんの?w)

ってか、その頭。更に下のモンがマネするから辞めれ。www

娘さんの嫁ぎ先に困っている方、連絡ください。w
また、女子のみなさん、女子の癒し効果と女体の素晴らしさをもっとアピールしていかないとホントに日本が滅びますよ。苦笑
(もちろん、今の少子化が女性だけのせいと言っているわけではないです。)



で、飲み会が終了し、早く静岡に行かないと某氏が荒ぶってしまう(苦笑)、と2次会に誘われないように光学迷彩を着て(w)そそくさと帰ろうとしたら若者の一人が小生を尾行してくる・・・
迷彩を突破するとは何奴!と思ったら、駅までの道が解らないので付いて行っていいですか?と言っていたが、小生は車なので送っていくことに。(方向的には同じだし)
まぁ、それはいいんですけど、迂回していると某氏が・・・w
結局、静岡に23時過ぎに到着し疲れて┐(´∀`)┌ヤレヤレと思って部屋に入ると、某氏から待ってました!と言わんばかりに仕事等の愚痴を聞かされた。
(内容はほぼいつも同じ。苦笑)
男って大変ですね。w

翌日は、飲み会のカロリー消費のためにダイエット。

他のチャリダーは10時くらいから登ってくる人が多かったけど、今から行ったら復路は猛暑じゃない?
みなさんいろいろと都合があるのでしょうけども・・・

今日も順調に2000kcal消費。


Posted at 2025/08/10 07:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

片足を引きずって過ごすハメになって盆休みを台無しにしたくないので、最近ダイエット後は膝をアイシングすることにしています。
ミッチーも膝をやってグレてましたね。w


先日TVを見ていたらアニメで切なくなったシーン。ってので、練習中に動けなくなって後輩が持ってきたポカリの蓋すら開けられない・・・、と言う自身の体力の無さから「俺はなぜあんな無駄な時間を・・・」とミッチーが泣くシーンが取り上げられていました。
そう思うと、小生も若い頃は車ばかりで運動をあまりしていなかったので初老になってから必死に運動して取り戻そうとしても、最早遅いと言う罠・・・
そこは自分の選択だったので仕方ないですわなぁ。



さて、話は変わりますが、この方、ちゃんと修行しているんですね。
某氏にも見習わせたい&シゴきたい(w)けど、もはや初老にはそんな予算はない。苦笑
*ってか、ラーマン。懐かしい。w

走りネタは需要がないのですが、あの頃はみんな若かったなぁ。w
若人のみなさんは知らないでしょうけど、走り屋的には昔はエボには負けられないってのがあって、当日一番時計(死語)のエボに絡んでみたけど、全然相手にならなかった。(動画で前を走っているシルバーのエボ)
他の動画では「クソっ!」「はえぇぇな!!」とか叫んでるのがあって、今見ると若気の至りで恥ずかしい。
若いって恐ろしい。w

この歳になると、気が付くとあっと言う間に10年経ってしまいますね・・・
マツダさんでも、遊ぶだけならまだいけるかなぁ。
まぁ、遅すぎて愕然とするだろうけども。苦笑

このコースは高級なのでこの時しか走らなかったけど、全体的に迷いがある走り方。w
4コーナー?なんてどこ走ってるの?って感じですねぇ。
果たしてリベンジできる時がやってくるのか?
Posted at 2025/08/09 05:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

土肥

週末は、テレビ静岡の驚きのニュースを観て急遽土肥へ。

土肥金山です。


黄金のちょん髷男性の裸像。なかなかシュールですなぁ。w


裸での作業だと、尖った岩盤でけがするじゃんねぇ。
と思っていましたが、当時地下は暑かったそうで・・・

でも、今は涼しい♪

今時、コンプラ的に大丈夫か?って思ってしまう由美かおる姐さん的な入浴シーン。w(当時は10日間程度連続で地下で生活していたとか)

ってか、今は男の裸はOKだけど、女子はNGなんですねぇ・・・
まさに女尊男卑の時代ですねぇ・・・

で、何で急遽土肥金山に行ったかと言うと、有名な世界最大級の金塊が今月末で展示終了となるとのことだったので。
某氏が「アタシの金を勝手に動かすな!」って言いそう。ってことで(w)最後に見に行くことに。

30年くらい前のふるさと創生事業(だっけ?)で、4億円で購入したものが今では44億円だとか・・・
おそロシア。w
さすがのみんカラのみなさんでも、ここまでの金塊は持っていないでしょう。

他にも千両箱(22kg)を実際に持ってみる展示がありましたが、見知らぬお姐様方はギリギリ持てるけど、運べない!って言ってました。
しかし、小生が「持ち上げたら持って帰っていいと言うルールなら死ぬ気で運ぶよね」と言ったら「そりゃあそうだよ」と言っておられました。w
女子的に金銭が絡むことならば「無限のパワー」が発揮されそうですね。www

で、ワクワクドキドキの砂金取り体験へ。

老眼鏡装備&中腰なので腰に来たけど必死に頑張りました。
前述の御姐様方も無言&必死で作業してました。w

そのおかげで10粒くらい取れました♪





当日は、行きも帰りもTougeを走れて楽しかった♪
NEWブレーキがコーナー〇まで踏めていいですなぁ。
ローターが赤くなる頃(w)には音が出るけどそこは様子見ですね。

西伊豆スカイラインでは、暇を持て余したベンツやスカNism〇等のみんカラ定年組の方々がタムロってました。w

それらの方々とは別に青いスイスポが現れましたが、ドライバーは20代のお姉さん。

外見はノーマルですが、フルバケ仕様。そしてMT。
こう言う女子って、ノーマルシートではお尻がはみ出るからイの一にシートを変えているってことですよね。
そこまで攻めているとは、やりますね。( ̄ー ̄)ニヤリ
小生も含め、前述の車&ドライバーが肥え太ったおぢさん達のINをバンバン突いていそうでカッコいい♪(注:小生の勝手な妄想です)
甥っ子の彼女として、是非ナンパしたかった。w
みなさんの娘さんもこう育てたいものですね。


で、昼食はコチラ。

走り屋的に定番の峠の釜めしですな。w

小生は鮎の釜めし、某氏は山菜釜めしにしてみました♪

某氏は、自分の金塊(違)の状態を確認できてご機嫌だったのか、「鮎の骨を外してあげようか」「お釜についたおこげを取ってあげようか」といろいろお世話を焼いてくれようとするのでですが・・・、若い頃から女に不自由していないみんカラ諸兄であれば日々嫁にそんなことをして貰っていることと思いますが、小生はモテない君だし&子供じゃないので自分でできますよ。って感じです。苦笑

うん、マツダさんだと思い付きでロングドライブしでも、特に疲労なくこなせて、ドライビングもある程度は楽しめていいですな。
メッチャいい休日だった♪
回してもパワー感が全くない等惜しい面も当然ありますが、いい歳をして尖った性能を求めても仕方ないですし、法定速度内でも楽しめるしで、これはこれでアリですなぁ。

旦那も嫁もドライブで満足できてWinWinです♪
Posted at 2025/08/03 07:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐん@猫好き24輪生活  小生に連絡が来ないのは仕方ないとしても、価格を吊り上げるマツダ本社の姿勢に違和感を覚えます。何故海外仕様の2Lをそのまま販売しないのか?2Lは米国生産で円安の関係とかあるのでしょうか?高級車路線はSUVだけにして頂きたいと思う貧乏人の意見です。苦笑」
何シテル?   10/25 11:48
もういい歳をしたおぢさんですが、いまだに車が好きです。 車以外の趣味は映画鑑賞と自転車(ロードバイク)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

秋晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 06:09:47
戯言:検定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:26:52
爆撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 09:57:00

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車の破損により、今まで乗っていたN-BOXを嫁車にするために導入。 最新装備満載にも関 ...
輸入車その他 ピナレロFP2 輸入車その他 ピナレロFP2
基本的にはポタリング&自転車旅行用。 ロードですが、ほぼランドナー的な使用方法となってい ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
通勤用と、ちょっとダートも走ってみたかったので中古で購入。 しかし、そんなしょうもない理 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの前に乗っていたFC3Sアンフィニ(何型かは忘れましたw)です。 この車でいろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation