• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月14日

ドラレコ取り付け準備

まず、えー、と思った事が。


燃料ホースがズタズタになってる。
バイク屋さんに聞いたら外側だけなので大丈夫みたい。



とりあえず最初リヤウイング外すとワックスの残りがある。




PCXは付けにくい代表車なのでやって貰いますが、つけるのはニコマクのSM1中華製なので当然説明書はヘボい。カメラは本物のIMX307だと思う。一応保証付いてるし



ドライバーの先端で真ん中突っ込めば浮いてあくボルト




ボックス外すのにバッテリー横と下の計4ヵ所外さないと取れない。




ガッツリとれた時は気分イイ




前に付けたコイルとプラグコードが見えました。
暑いので退散
ブログ一覧 | 整備 | 趣味
Posted at 2024/09/14 13:12:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FLIP5用バッテリー交換
たまやん@八王子さん

フランス娘のバッテリーを交換してみた
Touch.さん

低電圧バッテリー交換(その1)
minonさん

ステアリングホイール点火プラグ交換 ...
名古屋koh-chinさん

セレナ バッテリー直結線通した
rtec3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX ベリアルセンタースプリング、強化バネに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3544713/car/3443282/8329860/note.aspx
何シテル?   08/12 19:37
1997普通二輪免許→RG125γ1996ファイナルエディション 1998大型二輪免許→乗り換えても買い戻す事になるとバイク屋さんに言われた後フルパワーR1を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX 通勤仕様JK05 (ホンダ PCX)
給油すると中々走ってくれる。 便利ですが無駄な電子制御を付けすぎた影響でトラブルもありま ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
1996式ピーキーなレーサーレプリカ。 大学生の頃に九州で買いました。 エンジンさえかか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々家族カーだったものです。ほとんどが前のPCに画像あり、残ってるのだけでものせておこう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation