• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

異音その2修理(自爆編)

左前輪付近からの異音(その1)が解決できていないうちに、異音その2が発生。
冷間時にエンジン始動した際、まだアイドリングが高い時に金属同士が接触するようなカラカラ音が聞こえるようになりました。

排気系の接触かと考え、下回りチェックのためジャッキアップ⇒ウマ掛け。



もぐってすぐ発見!
エキマニ~触媒間のフランジをつなぐ3本のボルトのうち、1本のナットが脱落、1本(裏側で見えない)がユルユルでした。。。
排ガスも漏れていたようです。



そこいらを探しても見つかるはずもなく、チャリで近所のホームセンターへ急行、
現物合わせで調達しました(¥8/個)。今回は規定トルク(25Nm)の50%増しくらいで締め付け。




以前ばらした時にしっかり締まってなかったようです。
試運転でカラカラ音は消えたんですが、こうして写真で見ると少し斜めについて
いるので後日要調整ですね。

ブログ一覧 | DIY整備 | クルマ
Posted at 2012/12/22 22:00:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 22:20
原因がわかってよかったですね☆
しかしウマをかけてボンネットが開いてる写真はまたかっこいいですね(^-^)
コメントへの返答
2012年12月22日 22:45
よかったです、エンジン暖まるまでは振り返られていましたから(笑

ゴルフ2購入されたら、ウマ掛けがうまくなりますよっ♪
2012年12月23日 11:31
こんにちは。

排気系のボルトの緩み、僕も悩んでいます。
あまり強力に締めまくると、今度は解けなくなりますし。
高トルク+ねじ固着防止剤が今の僕のトレンドです。

ナットが脱落したにもかかわらず、ボルトが残っていてよかったですね。

屋根のあるところで整備できるのが、うらやましいです(笑)。
コメントへの返答
2012年12月23日 16:27
コメントありがとうございます!

排気系のボルトはたいていサビサビで、ねじ切らないかいつもドキドキしています。
高トルク+固着防止剤、参考にさせてもらいます♪

ボルトが残っていたのはほんとラッキーでした。
古いクルマに乗っていると、どこか調子がおかしいのが普通になってしまってます(笑

おかしいなと思ったら、即見ないといけませんね~。

2012年12月24日 10:49
ホムセンって西牟田ですか!?
ちょっとした運動でしたね(笑

それにしても寒いですね~
何をやるにも、なかなか動き出し
までが時間が掛かります^^;
コメントへの返答
2012年12月24日 15:48
ですです!
信号次第ではクルマと同じですよ、息切れしますが(笑

風が吹くと寒いので、朝のうちがいいかなと思うのですが、、、

春を待つしかないようです♪

プロフィール

コストパフォーマンスを意識しながら、危なくないと思われる範囲でDIYしています。 可能なら自分自身のパーツ交換をしたい衝動に駆られる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 09:09:00
今年二回目のユーザー車検はジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 06:45:47
オートドアロック解除してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 16:13:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ...
輸入車その他 謎 ルン坊 (輸入車その他 謎)
2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation