• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月04日

取説はどう読む?

取説はどう読む? 取説(マニュアル)の読み方は2種類あるそうです。

まず、ジックリ読んでから始めるタイプ。
とにかく始めて、困ったら探して読むタイプ。

理解してから取り組む前者が良いでしょうが、どうしてもやりたくて始めてしまい、困って頭を抱えてから右往左往してやっと調べる私は後者です。

◆噴射装置の洗浄
 新車時の性能を長く維持するため、15,000kmまたは1年ごとに三菱自動車純正品のインジェクションクリーナーを使用することを推奨

取説に書かれたメーカーが定期的に推奨する事項を知ることもなく、走行距離が少なくても年に一度はオイル交換をする、などの一般的な知識だけで行動してしまいがちです。
それでも困ったことがないんですよね、今までは。

こんなだから取説を先に読み込むなんて行動が取れないでしょうね。

アイちゃんも最近の車の例に漏れずスペアタイヤを積んでいません。
ということは、どこかにパンク応急修理キットが搭載されているはずです。
これは調べておかないといけないので調べましたよ。
右側後部シート下に納められているようです。

まだ確かめていないので時間を見て確かめよう。
ブログ一覧 | 三菱アイ | クルマ
Posted at 2023/09/04 20:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

室内ヒューズの確認
ikenomotoさん

車を換えました~給油してきました
まき@50さん

燃料残量警告灯の件
つん。さん

マーチを車検から回収して来ました
Hill180さん

1/24 プラモデル 作成日記「F ...
HIRO@G-VTさん

残念ながら🤔
元祖かれんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRです ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation