• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

ダムカレーリベンジ

ダムカレーリベンジダムカレーに未練がありましたので同じ方面にある「道の駅星のふる里ふじはし」のレストラン星のふる里に行ってきました。

こちらの「よことくダムカレー」は、地元一押しの肉厚シイタケ、かぼちゃ、ブロッコリー、茄子、れんこん、さつまいも、人参、ししとう8種類の野菜トッピング。
フライドポテトとキャベツのサラダ。
何と言っても揚げたての唐揚げが3個のっています。

ご飯で横山ダムと徳山ダムを表していて、カレールーは普通に美味しく量に不足がありません。

シャベルを模したスプーンにフォークと凝っています。

ボリュームもシッカリあり、好みで粉チーズをかけて味変を楽しめます。

これで1450円!
満足のプライスです。

行った先であまり名物と呼ばれるものを食べることをしないのですが今後は考えを改めても良いかもしれません。
Posted at 2025/06/23 04:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年06月23日 イイね!

ダムカレーがっかり

ダムカレーがっかり年に何度もドライブで行くのに食べたことがなかった徳山会館内レストランのダムカレーを食べに行ったのですが冬季休業中で翌週からの営業との案内が掲示されていました。

5月の初めごろダムカレーにありつけると楽しみに行ったのです。

レストランはアウトドアをイメージしたものにリニューアルしていました。
メニューも変わり名物の「ツンツンわさび飯定食」がなくなっています。

出てきたダムカレーは思っていたものと違います。

細い海老フライが1尾に白身魚のフライを立てに切ってご飯にのっていてお皿の横にはサラダ。
見た感想はショボい。
フライは業務用を揚げたもののようです。

これで値段が1500円、高い!

はい、がっかりです。

働いていた高齢の方々から年齢半分以下の方々に変わっていましたので運営者が変わりリニューアルしたようです。

後で調べて「とくやまダムカレー」が「とくとくダムカレー」に変わっていたのを知りました。

これが1回目のダムカレーです。
Posted at 2025/06/23 04:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年06月05日 イイね!

しまなみ海道 2

しまなみ海道 2しまなみ海道を走るのは2度目です。

前回はまだ全線がつなかっていなくてできている部分を走る、降りて島を走る、またできている部分を走るを繰り返し今治まで渡りました。

来島海峡を眺めるのは2度目なのですが記憶にある「眺めた場所」が来島海峡SAではないように思えてなりません。

「しまなみ海道ドライブ」ができて満足です。

Posted at 2025/06/05 03:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年06月05日 イイね!

しまなみ海道 1

しまなみ海道 1ドライブで しまなみ海道 に行ってきました。

大浜パーキングエリアで「しおなみ・はっさくソフトクリーム」を食べました。

写真を撮ろうとしていると溶け始めるくらいの好天です。

慌てて食べたものですからキーンとなってしまいました。

水色の塩味と八朔の甘酸っぱさがマッチして美味ねした。
Posted at 2025/06/05 02:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年04月28日 イイね!

行ってきました

行ってきました好天に誘われて妻車でドライブに出掛けました。

目的地は岐阜県にある徳山ダム。

徳山ダムは、浜名湖の約2倍の容量に相当する総貯水容量が6億6千万立方メートルの日本一のダムです。

国道8号線を木之本から国道303号線を走り横山ダム堰堤を渡って国道417号線を走って到着。

水を満々と蓄えています。
残念ながら放水はしていませんでした。

自然の中は芽吹き出した新緑が目に優しく気持ち良いです。

窓を開けて走っても寒くなく、気持ちの良い風が入ってきます。
途中の八草トンネルだけはアウトテンプが13℃まで下がり寒かった。

帰路は道の駅池田温泉から関ヶ原を経由です。

道の駅伊吹の里の隣にあるミルクファーム伊吹のジェラートを味わって帰りました。

自然の中を走るドライブは良いですね。


今日も、ご安全に。
Posted at 2025/04/28 03:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation