• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

デジカメ買い替え!

デジカメ買い替え! かねてより検討していたのですが、春の新作も出揃ってきたので、1年半利用してきた一眼レフデジカメD300を手放し、再びコンデジに買い替えました!

これまで使っていた一眼レフD300とレンズ/300mmF4&18-200mmF3.5-5.6の組み合わせは、とにかく綺麗で撮り手を選ばない程使いやすくて誰が撮っても綺麗!(御陰様で自分が走っている写真もご覧のとおりですよ・・・笑)
特にモータースポーツ撮影では本当に空間を切り取ったような自然な色彩と描写力に驚かされていましたが・・・

しかし、自分でコース走ってると、あの大きいカメラを持ち出すだけでも大変だし、何よりそんな暇ないんですよね。
カートって体力使うし、ピットに戻ってもへろへろ状態でセッティング変更とかコース攻略に専念せにゃならんので、他人撮ってる場合じゃね〜だろ、俺!?・・・みたいな・・・(笑)
最近はコース以外でカメラの活躍の場もめっきり減っていたし、ヘタするとカートかおねーちゃんしか撮ってない?・・・(汗)

・・・ってな訳で、再びお手軽なコンパクト・デジカメに逆戻りです!

予め必要なスペックは決めておいて、売り場で実物を触ったり試し撮りしたりして、最終的に決まったのは・・・同じくNikon製の新機種COOLPIX P100です!

スペックはもとよりズームやAFの速さ、背面液晶モニタの正確な描写、動画撮影(フルHD)の操作、カメラ本体の質感など、カタログスペックでは伝わりにくい部分を実物で確認しましたが、自分が必要と思う部分ではP100が圧倒的にライバル機種を上回っていると感じました。(動画撮影に関しては推測ですが・・・汗)

ちなみにライバル(選択候補)は同じく春の新機種でパナのTZ10とかソニーのHX-5とかでしたが、一度デジイチのオーナーを経験すると、操作の類似性や見やすい液晶モニタ、ニコン独自の素早いAF等、やっぱりニコンが一番かなあ?・・・と思ってしまうんですよね。
特に液晶モニタはD300と同じクオリティで、しかもバリアングル可能!?
カタログスペックの数値では全く同じTZ10と比べても液晶モニタの見やすさは完全に別格でしたね。このへんはやはり実物を手に取って比較しないと分かりませんね。

予定ではポケットサイズで抑えようと思ってましたが、やっぱり選んでいるうちにスペックや性能の優れているものに目が移ってしまい、気がつけばデジイチより一回り小さくなった程度?(汗)・・・ですが、その分写真や動画の質は期待できるかな?と・・・

さて、明日早速コースで最新コンデジの実力を試してきま〜す♪
ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2010/03/13 18:42:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RMC九州&NKWシリーズKTクラスレースの様子(2011.5.15) http://cvw.jp/869L0
何シテル?   05/15 23:05
よねまっくす・・・と申します! 08年からレーシングカートを購入し、念願の夢であったレース活動(NKWシリーズ/KTクラス)に取り組んでおります。 FIOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他
2010/05/22 17:27:41
 
モータースポーツ関連ブログ集 
カテゴリ:その他
2010/05/19 00:57:27
 
よねまっくす動画BOX 
カテゴリ:その他
2009/11/23 21:41:34
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年のシリーズ戦を見据えての新車はコレです。 イントレピッドのMT-01です。 3 ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
4台目にして今の愛車。 通勤や街乗り兼、マイカートで遠征する為のトランスポーターとなるセ ...
その他 その他 その他 その他
トニーカートのOEMで国産製のV-KART2007年モデルVK-PLUS D50/100 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目の愛車。一番思い出のあるマシンです。S202という限定モデルで標準仕様で320馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation