• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

「オーシャンカートランド」初走行!

「オーシャンカートランド」初走行! 午前中でヤボ用(笑)を済ませて、昼過ぎから佐賀県の三瀬峠にオープンした「オーシャンカートランド」に行ってきました。

結構広くて駐車スペースも十二分ですね。国道からコースが見えているし、でっかい看板があるので道を間違える人はいないでしょうね。

さて、いろんな物産展(道の駅っぽい?)も同時開催されていましたが、迷わず受付を済ませて新品のビレル&ホンダ4ストエンジンでコースインしてきました(笑)

とりあえずコース見取り図もまだない状況(・・・おいおい、汗)でいきなりコースインして周回してみましたが・・・・・

予想以上にエンジンはパワーをセーブしてますね。すぐにリミッター掛かってこれはゴーカートか!?・・・って思うくらい遅かったです。(私は普段からKT100SDなんか乗っているので、このパワー感の物足りなさは仕方ないかな?汗)
でも遅すぎたので2~3周したらあとは淡々とロス無く走るしかできずに、かなり退屈なドライビングでした・・・(涙)

実際に走行していた皆さん、色々意見はあると思いますが・・・・個人的には「こんなもんか?」って感じで不満の方が多かったかな?(まあオープンして3日目なので、設備的な部分はこれから?だから、どんどん改善されて行く事でしょうけどね)

純粋にカートを楽しむならば流石にまだ大村湾とかアウトバーンの方がしっかりしてると思います(今のトコロね!)
まあそこまで真剣にカートを楽しむ訳ではなく、もっと気軽に集まってワイワイする人にはお薦めかな?(食事や駐車場、休憩で困る事は無さそうなので、オフ会のポイントとしては最適かもしれませんね)

コースや車両の写真はコチラ
ブログ一覧 | レンタルカート | クルマ
Posted at 2008/07/21 18:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年7月21日 23:20
どもども、こんばんわ。
昨日私もプラッと寄ってひとっ走りしてみましたが、感想としては「遅い・・・」というものでした(笑
やっぱりエンジンはパワーをセーブしてるんですかね?!
コース設定的にそれなりに速度が乗るので、できればも少しパワー出して欲しいですネ。
コメントへの返答
2008年7月22日 2:36
最終コーナーから2コーナーまでは道幅も広いので、ラインも複数描けるからバトルを楽しむには最適なポイントなんでしょうけど・・・・・あの遅さは頂けませんね。(走行中に本気でキャブレター調整してやろうかと思いました、笑)

まだ安全上の問題から速度制限しているみたいです。中には速い車両もありましたけどね。
2008年7月21日 23:48
宝塚のレンタルカートと全く同じ車両ですね。
この遅くたる~いカートを、いかにロスなく回転落とさず速く走るのは難しいんです。特に普段KT乗ってるカーター同士のレースなら尚の事。
遅すぎてミスが出にくい分、若干のミスやロスを出してしまうと取り返しがつかないです。前の車両に追いつくのが非常に難しいし、抜くのも難しい。

昨日のレースでも高速コーナーはあえてレコードラインを外して走りました。
何故かというと、レコードラインはグリップが高いぶん高回転が犠牲になるのです。高回転を犠牲にしてしまうと最高速維持率が下がり、結果タイムが出ない。
あと、KTよりステアは切れません。非力すぎてステアで回転が鈍るからです。
そちらでもKTの方々を集めて一度レースしてみては?かなりローコストで実に楽しめますよ!
コメントへの返答
2008年7月22日 2:50
流石に長年の耐久で培ったノウハウは伊達じゃないですね。そこまで考えた事ないですよ~。
確かにKTでも夏場の炎天下ではコース上のラバーが溶けてパワーがタイヤに食われる事はありますね。

うちのKT勢を集めると文句しか出てこない気がします(笑)
やっぱり皆さんレーシングカートに求めているのはジェットコースター的なスリルやスピード感が大きいと思うので、月3~4回KTを走らせているメンバーには、つらい速度のような気が・・・(笑)

他のレンタルカート場と比べても少し遅すぎ?・・・に感じたので、厳しい評価をしてます。
2008年7月22日 10:00
さすが行動早い!(@Д@;
やっぱレンタルはウエットでしょ!((o(> <)o))
けどクラッシュパッドが頼りないすね(~_~;)
コメントへの返答
2008年7月22日 12:44
>クラッシュパッド・・・
ホームストレートをピットすれすれで駆け抜けると、もっと内側を走るように合図されました。
やはりもっと大きなクラッシュパットじゃないとお互いに恐いですよね。

他にもコースの境界線とかグラベルとか展望台とか、まだ手付かずな部分が多く残っているので、これから整備されて少しづつそれらしくなっていくと思います。

戻ってきたらバトルしましょう!
2008年7月22日 11:10
はじめまして。
「オーシャンカート」で検索かけたら、こちらにたどり着きました。

自分は19日のオープン日の夕方5時ごろに到着し、仲間と一緒に2回乗りました。
1回目はリミッター効きすぎ~!のカートでしたが、2回目に10号車に乗って下さいと言われて乗り込む時に、スタッフの方から「このカートは速いですよ!」とこっそり教えられました。
そしてスタートした途端に、ストレートであっさりと他のメンバーをパス!「やっぱりこのくらい出ないと楽しめないな」と思うスピードで、アウトバーンでいえば、セニアカートレベル。
他の車は42秒位のタイムの中、自分だけ38秒台でこのコースを楽しむことができました!

全コースを使って持ち込みマシンOKとしてもらえたら、中九州なみのストレートになるんですけどねぇ・・・
コメントへの返答
2008年7月22日 12:41
ようこそです~♪

私が行った21日は9番カートが絶好調で37秒台出してました。結局乗りませんでしたけどね・・・(汗)

マイカート・オーナーにとっては、持ち込み有りにしてもらえると楽しいんですけどね・・・(笑)

ところでステルスさんは今でもNKW走られているのでしょうか?
2008年7月22日 12:44
行って来られたんですね♪
ゴーカート並のスピードってのは微妙ですね。運営側としても慣れないしオープン早々事故とかあると困るのでセーブしてたりして?
初心者には良いかもしれませんが・・・
今後の発展に期待しましょう(^^)
コメントへの返答
2008年7月22日 12:54
5人くらい居たスタッフも、まだ慣れていない様子でしたね。
その点、大村湾はあの人数でよくやっているな~と感心します(笑)

近場に良いコースがあるんですから、大村湾で腕を磨いて置いてください(笑)

プロフィール

「RMC九州&NKWシリーズKTクラスレースの様子(2011.5.15) http://cvw.jp/869L0
何シテル?   05/15 23:05
よねまっくす・・・と申します! 08年からレーシングカートを購入し、念願の夢であったレース活動(NKWシリーズ/KTクラス)に取り組んでおります。 FIOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他
2010/05/22 17:27:41
 
モータースポーツ関連ブログ集 
カテゴリ:その他
2010/05/19 00:57:27
 
よねまっくす動画BOX 
カテゴリ:その他
2009/11/23 21:41:34
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年のシリーズ戦を見据えての新車はコレです。 イントレピッドのMT-01です。 3 ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
4台目にして今の愛車。 通勤や街乗り兼、マイカートで遠征する為のトランスポーターとなるセ ...
その他 その他 その他 その他
トニーカートのOEMで国産製のV-KART2007年モデルVK-PLUS D50/100 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目の愛車。一番思い出のあるマシンです。S202という限定モデルで標準仕様で320馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation