• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月08日

5656~~~~

5656~~~~ 昼過ぎくらいに私の職場にも巷で噂の集中豪雨がやってきました。

雷鳴と共に空が真っ黒になって、凄い豪雨と雷がしばらく続いて、仕事どころではありませんでした。

慌てふためくのは並みの従業員であって、私くらい冷静沈着な従業員ともなると、次にとった行動は・・・・・
















デジカメ撮影ですよ!

カメラを持ち出して、稲光が連発する方角の雲めがけてひたすらシャッターを切ります!見よ、このカメラマン魂!! (・・・バカ?)

約5秒おき位に雷が鳴る雷雨ってのも珍しかったので、これなら簡単に稲光が撮れるだろう!・・・と思い、即行動に移っていました~♪(笑)

でも意外とこれって難しいですね。おそらく稲光が見える瞬間は0.1~0.2秒前後と思われます。(もっと近いと長く見えるのかな?)

そのタイミングに合わせてシャッターを切るのって、結構ウルトラCの難易度!何せ、いつ来るか分かりませんからね!(笑)

連写モードでメディアの残っている限りシャッター押しっぱなし!って荒業もあるけれど何か美しくないので、自分の反射神経を試す為に「メオシ」に挑戦!(笑)

結果、苦戦しながらも何とか1枚だけ写っていましたのでアップします。

でも苦労した割に全然迫力ない写真でした・・・(汗)
ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2008/08/08 19:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

雨色の残像
きリぎリすさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年8月8日 21:32
雷は難しそうですね~

やはり大人気ない連写で…
コメントへの返答
2008年8月9日 10:56
撮影手段は大人気なくても、雷の近くに寄って撮影する勇気はありませんね。

タイミングとしては奇跡や偶然に賭けるしかありません・・・(汗)
2008年8月10日 1:16
イナビカビ~~・・・・!
ピカチュウなボクとしては・・・・

昨日の電波障害はなしデスよナシ・・・・
だってネ、、、
そんなに、イジメテどうするの?
えっ?電波障害無かった?
スゴカッタですよ、そんなに障害あるの?
って言う位。。。。。
コメントへの返答
2008年8月11日 2:44
電波障害?・・・全く覚えませんでした(汗)
TVでオリンピック録画でもされてましたか?

家電の為に直撃だけは避けたいけど、こればかりは、どうしようもないですもんね。(涙)
2008年12月6日 15:52
雷の写真を撮れたのは、信じられません。
凄いです。

フィルムカメラのころのレンズが残っていますからニコン党です。
ところで、D50では、昔のAFレンズ使えないんですよ。
時々おじゃまします。
コメントへの返答
2008年12月9日 17:34
初めまして!

ニコンは初めてです。いろいろ教えてください。宜しくお願いします。

レンズ形状も進化しているみたいですので、レンズ資産って言葉も今では昔ほどの価値を持たないかもしれませんね。

プロフィール

「RMC九州&NKWシリーズKTクラスレースの様子(2011.5.15) http://cvw.jp/869L0
何シテル?   05/15 23:05
よねまっくす・・・と申します! 08年からレーシングカートを購入し、念願の夢であったレース活動(NKWシリーズ/KTクラス)に取り組んでおります。 FIOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他
2010/05/22 17:27:41
 
モータースポーツ関連ブログ集 
カテゴリ:その他
2010/05/19 00:57:27
 
よねまっくす動画BOX 
カテゴリ:その他
2009/11/23 21:41:34
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年のシリーズ戦を見据えての新車はコレです。 イントレピッドのMT-01です。 3 ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
4台目にして今の愛車。 通勤や街乗り兼、マイカートで遠征する為のトランスポーターとなるセ ...
その他 その他 その他 その他
トニーカートのOEMで国産製のV-KART2007年モデルVK-PLUS D50/100 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目の愛車。一番思い出のあるマシンです。S202という限定モデルで標準仕様で320馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation