• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねまっくすのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換またもや久々の更新です・・・(汗)

実は先週から大事件を前に、大変な決断を迫られており、個人的にはかなり激動の1週間でした。(寿命がかなり縮まった感じ・・・汗)

とりあえず決着は付いて一段落しましたが、詳しくはまた落ち着いてから発表したいと思います。



さて、気を取り直して・・・

今日は久々にトランスポーターとして活躍しているプロボックスの音響関係を強化してきました。

インプレッサから乗り換えた時から、プロボックス君の純正スピーカーの音質の「軽さ」とか低音域の音量の「低さ」など、全般的に安っぽい感じが拭えずに、いつかは音響関係も強化したいなあと思っていました。

雨の日の通勤や、カートコースのある中九州までも片道2時間前後かかり、車内で音楽を効く時間も多いので、少しは良い音質で音楽を楽しみたいなあ・・・って事で、まずはスピーカーから交換する事にしました。

いろいろ迷いましたが、Pioneer製でネットワーク付きツイーター一体型のTS-J10Aにしました。

最初は安易に純正からのサイズアップなどを検討していましたが、闇雲に大きくするよりも、音域を分けてスピーカー数を増やし、必要に応じてサイズアップを検討した方が良い・・・というアドバイスを店長から頂き、とりあえず純正サイズのまま、ネットワークで高音域をツイーターに、それ以外をスピーカーに・・・の4スピーカー体制に決めました。

さて、効果の程は・・・

確かに全体的に音質がクリアになり、特に低音域(ドラムやベース等)が以前よりハッキリと聞こえる様になりました。
(これまで1つのスピーカーから出ていた音を、2つに分ける事でより音域の区別(役割分担)ができるようになったので当然の結果ですがね・・・スピーカーのマグネットもより重くなり振動も拡大されたみたいです)

ベースが車重1000kg弱のプロボックスなので、これ以上デッドニングやウーハー等、本格的にする気はありませんが、お手軽なスピーカー交換だけでもかなり改善されるのでお薦めですね。満足してます。
Posted at 2008/09/14 23:15:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | トランスポーター | クルマ

プロフィール

「RMC九州&NKWシリーズKTクラスレースの様子(2011.5.15) http://cvw.jp/869L0
何シテル?   05/15 23:05
よねまっくす・・・と申します! 08年からレーシングカートを購入し、念願の夢であったレース活動(NKWシリーズ/KTクラス)に取り組んでおります。 FIOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617 181920
212223 2425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他
2010/05/22 17:27:41
 
モータースポーツ関連ブログ集 
カテゴリ:その他
2010/05/19 00:57:27
 
よねまっくす動画BOX 
カテゴリ:その他
2009/11/23 21:41:34
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年のシリーズ戦を見据えての新車はコレです。 イントレピッドのMT-01です。 3 ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
4台目にして今の愛車。 通勤や街乗り兼、マイカートで遠征する為のトランスポーターとなるセ ...
その他 その他 その他 その他
トニーカートのOEMで国産製のV-KART2007年モデルVK-PLUS D50/100 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目の愛車。一番思い出のあるマシンです。S202という限定モデルで標準仕様で320馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation