
今月はスーパーGT観戦とか諸事情によりNKWを走る機会が少ないので、急遽練習走行に行ってきました。
まずは新車の紹介を・・・(笑)
いや単にカウルのシールを全部剥がした上から新しいカッティングシートとステッカーを貼り直しただけなんですけどね・・・(汗)
おかげさまでV-KART君は写真の様に、すっかり青くなってますのでヨロシク!(まだ未完成ですが・・・)
でもって肝心の練習走行ですが・・・
今回はH田さんとYっちからそれぞれ違うメーカーのマグネシウムホイールをお借りして、試乗する事になりました。
まず初めの2本は普通に純正ホイール(アルミ製)で走行し、ベストタイムは37秒49
・・・(遅~)
次にTONY製の純正マグを試着してコースイン。最初はビートストッパーが緩んでいてエア漏れ起こして慌ててピットインするお約束?をかましましたが、空気圧を整えてから再スタートすると・・・
なんか凄く調子が良い!全体的にコーナリングでのグリップが増した印象でした。タイヤの入力が正確になった為(ロードノイズを大きく感じる)か、限界域まであと少し攻め込む余裕が出来た感じかな?
5コーナー進入でも積極的にリアをコントロールしてもクリッピングポイントを外す回数が減ったので、自分の理想イメージに近づいた感じがしました。
でもってタイムは・・・37秒07!(お、久々の37秒フラット!笑)
路面が良くなった影響もあると思われますが、0.4秒も縮まるとは・・・こりゃお買い上げ決定ですね!(笑)
その後もYっちのフリーライン製ホイールを試してみましたが、37秒32が限界。天候も良くなり路面温度も上がっていたので一概にホイールだけの影響ではないと思いますが、個人的にはやっぱりTONY製マグの方が良いかなあ?(オフセットが一緒なので交換作業も楽だし・・・笑)
とりあえず手伝ってもらいましたが、走行直後も度重なるタイヤ交換作業で休憩する暇もなくヘロヘロです。たったの115Lapしか走ってませんが、帰り道から全身筋肉痛・・・・・(汗)
よって13日に予定していた大村湾遠征は事情もあり中止します。また月末に師匠と一緒にリベンジしますんで・・・
当日の様子は
コチラのフォトギャラリーにて・・・(Yっち撮影版も有り)
Posted at 2008/10/13 07:59:18 | |
トラックバック(0) |
レーシングカート | クルマ