• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねまっくすのブログ一覧

2008年07月08日 イイね!

08.07.06 NKW練習走行レポート

08.07.06 NKW練習走行レポート 先週は雨でお休みしたので2週間ぶりのNKW走行へ行って来ました。

 7月中は27日(日)に開催される耐久レースの為に、エンジンに負担の少ないショートヘアピンと最終シケインが追加されたレイアウトへ変更されています。
 アクセル全開率は減りますが、よりタイトなコーナーが2つ増えて、テクニカルなコースへと変貌を遂げているので、これはこれで凄く面白いです。

 朝から走行すべく9時には現地入りして、皆の到着を待ちますが・・・・・来ると言っていたやのっちがゲリピー?でドタキャン!?(絶対仮病やね!笑)
 FIORE勢はK村さんJrと私の2人でした。まあ気にせず準備して予定通り10時からコースイン。レイアウト変更されてから初のドライ走行です!(約1ヶ月ぶりの待望のドライ路面~♪)

 1本目はチェーンカバーが外れたり、ホイールナットの締め増し忘れが気になったりと、何度もピットインを繰り返してバタバタしてしまい、自己ベストは35秒24。
 店長からは33秒台が狙える!・・・と聞いていたので、2秒も届かずいきなりブルーな気分・・・(涙)

 まあタイムが悪い最大の原因と思われる気温が11時の段階で32℃を超える猛暑。最初の1本目30Lapを走り終えた段階でドライバーはすでに汗だくのバテバテ状態。

 たった1ヒートでここまで気分が悪くなったのも最近では例のない事でした。真夏の
レーシングカートを甘く見ていました・・・(汗)
 何が嫌かと言うと、汗で濡れたスーツに腕を通す瞬間が嫌。ピットは日影でも湿度が高いので纏わりつくような蒸し暑さが嫌。いきなり1本走っただけで帰りたくなるような最悪のコンディションでした。こりゃ月末の耐久レースで30分連続走行なんて無理っすね!(汗)

 しかしせっかく来たのでコース攻略の為にも2本目も気合でコースイン!ショートヘアピンの出口でもたつく点と最終シケインの進入ラインを修正して、少しタイムも更新し35秒10。
 やはりウエット状況に比べるとドライはよりアグレッシブに攻めていく雰囲気が前面にでるので楽しいっす!2本目を走り終えた次点で今日の目標タイムは34秒台突入に決定。(33秒なんて夢のまた夢ですよ・・・汗)

 ここでライバルのK氏が登場してきたので、更に気合を入れて3本目に!・・・と思いきや、排気の蛇腹を長くした為にエキパイとマフラーを止めるスプリングが3本中2本も消失しているのを発見。慌ててコーススタッフから予備を購入して、事なきを得ましたが、最終的にはこの日1日だけで4本のスプリング(留め金)をコース上にばら撒いて帰った事になります・・・(汗)。

 3本目は20Lapしか走行出来ませんでしたが、35秒02を記録。4本目はリアのトレッドを最大まで広げて臨みましたが、これが好感触で、しかも速いドライバーに必死で喰らいついていったお陰で、意外とアッサリと34秒92を記録。この日は他のKT勢でも34秒後半が限界?・・・みたいで、割と良いタイム?

 しかし今回特に感じた事は、速いドライバーの後を追走すると、かなり良いタイムが出ますね。レーシングカートって意外とスリップストリームを体感できるカテゴリーらしく、実際にエンジン回転数やタイムでも伸びが確認できました。「コバンザメ走行」はかなり有効です!(笑)。まあ突っ込み過ぎ傾向の強い私には余裕を持ってターンインする追走の方が理想的なターンインが出来ている可能性も・・・(汗)。

 5本目も同じく速いMAX勢に抜かれた瞬間からスイッチを入れて「コバンザメ走行」で必死に追走して、何とか34秒89まで自己ベストを更新。しかし単独走行では35秒前半しか出ないので、まだまだです。

 6本目はキャブを弄ったのが裏目に出て35秒12が限界でした。やはりコレだけ蒸し暑い条件下で走行する時はキャブレター調整もデータを集めなおさないといけませんね・・・(涙)。

 終止夏バテモード全開で、ピットに戻るたびにダウンしていましたが、なんとか150Lapをこなして練習走行終了。しかし、そこから更にマシンやエンジン、チェーン類の分解&ガソリン洗浄&後片付けを約2時間かけて行う訳ですから・・・・・こりゃ帰って体重計に乗るのだけが楽しみですばい!(笑)

 結局ライバルのK氏にも勝利できたので、まずまず乗れてた方だろう!と勝手に解釈してます(笑)
Posted at 2008/07/08 06:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2008年07月06日 イイね!

シーズンオフは無いと思っていたけど・・・

シーズンオフは無いと思っていたけど・・・レーシングカートなら夏とか冬とか、季節なんて「そんなの関係ね~~~!」と思っていましたが・・・・・

今日の練習走行で少し考えを改めねばならないと思いました・・・・・



気温34℃、湿度80%以上、炎天下の中でレーシングカートを体験した感想は・・・・・













レーシングスーツの中は地獄です・・・たった15分の走行でも直後は毎回滝のような汗と脱水症状・・・

















こりゃ、耐久レースなんて無理ばい!

詳細レポートは後日・・・(汗)
Posted at 2008/07/06 23:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2008年07月05日 イイね!

期待のホープ!

期待のホープ!明日の練習走行で必要な消耗品を補充しにFIOREへ・・・

そこで目にした「JAPAN KART」なる月刊カート専門誌の8月号に、ショップで活躍する和田健志郎君の特集記事が見開き2ページで掲載されていました。

今週末も家族と店長を連れてJr.MAXシリーズの第3戦レースに参戦する為に鈴鹿へ遠征に行っているし、昨夜もスカパーのスポーツ・アイESPN(300ch)でオープンマスターカートシリーズ西日本地区の第2戦のレースの様子が放送されていいましたが、バッチリ先行逃げ切りで優勝していたし、こんなに身近に凄いホープがいるものですね。(先日の雨のNKWレースでもライン取りを参考にさせてもらいましたが・・・笑)

デビューは何と5歳から!?・・・で今、中学2年生だから・・・・キャリアは9~10年ですか!?いや、マジでビビりました。中学生で10年ちかくレーシングカートやってるなんて、何て羨ましい環境なんでしょう!

でも始めた切っ掛けは親が薦めた訳ではなく、自分から乗りたいと言い出したトコも、只者ではない感じがします。
レースでも実績だけでなく結果もキッチリと積み重ねいるので、将来は確実に上のカテゴリーで活躍してくれると思われますが・・・・どうなるかな?

福岡出身で将来有望なホープに間違いはないと思うので、皆さんちょっと彼の名前を憶えておいて下さいね。(久留米のカートショップC.O.B.出身の井口卓人君もF3で大活躍中ですしね)

流石に、イコールコンディションで彼に勝てる気はしないけど、NKWの練習走行で5周くらいはブッチギられずに後ろから付いて行けるくらいには腕を磨きたいものです。半端な気持ちではまず無理でしょうけど・・・(汗)

ってな訳で、良い刺激も受けトコで明日も頑張って練習してきま~す!
Posted at 2008/07/05 17:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2008年07月02日 イイね!

高っ!!!

高っ!!!7月に入って更にガソリンが値上がりするって事で、その前に我がトランスポーター君を腹一杯にしようと、いつものセルフで給油してきましたが・・・・・



















5000円入れても満タンにならない!!レギュラーのくせに!!!???













結局2000円追加して、ようやく満タンにできましたが・・・・・・・














1回の給油が携帯タンクなしでも7000円掛かるって何事!!!???


















7月はこれから更に10円上がるんですか・・・・・・こりゃモータースポーツどころか、車通勤すら贅沢な世の中になってしまうんでない?












雨降ってもチャリで通勤しないとやっていけましぇ~~~ん・・・(涙)
Posted at 2008/07/02 21:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | トランスポーター | クルマ

プロフィール

「RMC九州&NKWシリーズKTクラスレースの様子(2011.5.15) http://cvw.jp/869L0
何シテル?   05/15 23:05
よねまっくす・・・と申します! 08年からレーシングカートを購入し、念願の夢であったレース活動(NKWシリーズ/KTクラス)に取り組んでおります。 FIOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 234 5
67 8 9101112
13 14 1516171819
20 21 2223 242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他
2010/05/22 17:27:41
 
モータースポーツ関連ブログ集 
カテゴリ:その他
2010/05/19 00:57:27
 
よねまっくす動画BOX 
カテゴリ:その他
2009/11/23 21:41:34
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年のシリーズ戦を見据えての新車はコレです。 イントレピッドのMT-01です。 3 ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
4台目にして今の愛車。 通勤や街乗り兼、マイカートで遠征する為のトランスポーターとなるセ ...
その他 その他 その他 その他
トニーカートのOEMで国産製のV-KART2007年モデルVK-PLUS D50/100 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目の愛車。一番思い出のあるマシンです。S202という限定モデルで標準仕様で320馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation