• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月26日

一人合宿 in 白馬五竜

一人合宿 in 白馬五竜

24日には仕事納めをし家族でクリスマスなんぞを迎えることもなくなったジャム吉は、RAV4に布団を積んで一路白馬に向かいました。

翌朝、ベース部分はうっすら新雪が積もりましたが、スノーマシン無くしてはベースは滑れません。

それでも山頂ゲレンデ1400m以上は積雪は60㎝と、なんとか滑走できる状況で平日にもかかわらず、多くの人が来ていました。

なにが驚いたって、外人の多さです。

滑りに来てる人半分は外人じゃないかと思うほどでした。


25日クリスマスは山頂で5cmほどの新雪があり、天気は最高!
日ごろの行いの良さを証明するかのようでした。  えっ!笑

alt
altaltalt


景色ばかりに見とれていてはいけません。

合宿と名付けたからには練習あるのみです。


ゴンドラにR21mとR15mの2本の板を積んで、上のゲレンデまで運んで

両方の板で練習しました。ただ、メイン機のケオッズはブッシュが怖く封印しました。
alt


午後からは、スクールに入りました。(初めからその予定でした)

有資格者であることは一切伝えず、上級とだけ伝えました。


よかったことに、上級班は2名だけでした(*^^)v

alt

五竜スクールのS先生の技術は確かなもので、素晴らしかったです。

福井の技術員以上のレベルやね。


練習メニューは、徹底して良いポジションがどこなのかを意識する練習です。


概ねジャム吉のポジションは良好なのか、「いいですね」だけで、グリーンのウエアの

方ばかりの指導は、ちょっと‥ オイラだって4500円払ってるんですけど。


それでも、後半、細かい所もしっかり見てくださり、

左外足ターンどきに、右内足の緊張がゆるむことや、右ストックワークで腕が山側に残る

ことなどを指摘されました。が、自分でも分かっていることではありますが。


今季は、腰の状態があまりいいとは言えず、左足にしっかり乗ろうとすると、左腰に

痛みがでてしまいます。だましだまし滑ってるところがあり、スクワット的な筋トレの

必要性をさらに感じました。


この日、一番の収穫は、肩のラインを雪面と並行にする意識のなかで、

切り替えどきは、肩をスライドさせる感覚がよいことを知ったことです。


これを意識すると、内倒になる不具合が生じない気がしました。



                      ◇



ゴンドラが動く前に並び、リフトが止まるまで8時間滑りました。

(腰に少しきましたね。やっぱりシニアですわ)


楽しみは温泉と車中泊。笑

alt

白馬ハイランドホテルに向かって露天風呂に行きました。


ここから眺める景色は絶品です!


って、真っ暗で、山の中にぽつぽつ明かりが見えるだけ・・でした。笑


昼間はこんな風に見えます。(※ネットから借用)

alt


その後は五竜の駐車場に戻り、ビールを少し飲んでムフフなDVDを鑑賞して

寝ました。笑

alt

2泊したのに、宿泊代は0円です。

完全にRAV4での車中泊にはまってしまいました。


ただ、夜トイレに外に出るのがいやで、車にトイレをつけることを思案中です。(爆)


                    

                       ◇


次の日26日は曇りで、11時ごろから湿っぽい雪が降ってきました。


お昼にはあがりましたが、白馬五竜に来て、ほんとうによかったと感じています。

五竜にした一番の理由は、グランプリコースが滑走可だったからです。


このコースは適度な斜度とコース幅があり、20度~25度のほぼ一枚バーンで

練習にはもってこいと考えました。

ほんとうにその通りでした。


動画はほとんど撮りませんでしたが、

グランプリコースを滑りながらの動画を1本撮りましたので見てください♪

白馬村や戸隠方面の山々に、全く雪がないところもご注目ください。







次回のスキーは未定です。

ではまた(*^^)//
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/18 01:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

津波に注意⚠️して避難を‼️
S4アンクルさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

100
.ξさん

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2019年12月26日 23:40
25日は最高の天気で良かったですね。
自分は何時になったら初滑りが出来るやら…
コメントへの返答
2019年12月26日 23:53
27日までお仕事でしょうか。休めたら合宿ご一緒できたのに。
ブラック企業の働き方改革で、有給を年間11日は取るように言われ、早めの冬休みです。
25日はたまらんかったですよ。イオックスに雪はいつ積もるかなぁ~。
2019年12月27日 0:27
極寒地での車中泊、私はやりたくないなぁ…。
安いビジネスホテルなど確保してから出かけます。
コメントへの返答
2019年12月27日 1:43
ここ白馬の夜は-4℃でしたが、車内温度は20℃をキープし、布団の中にはホットマットを敷いて快適でしたよ。連続3泊でもいけますよってに♪
2019年12月27日 20:55
この時期こんだけ雪があるんですね!
ビックリ。

ジャムさんの雪上云々(失礼)より
車中泊のブログ見たいのは私だけ?
なんかカッコいいですよね!
コメントへの返答
2019年12月28日 0:21
さすが白馬って感じでしょ?
同じ長野でも、標高があっても雪のないスキー場ばかりです。

車中泊、かっこいーって?
2019年12月27日 20:55
この時期こんだけ雪があるんですね!
ビックリ。

ジャムさんの雪上云々(失礼)より
車中泊のブログ見たいのは私だけ?
なんかカッコいいですよね!
コメントへの返答
2019年12月28日 0:23
車中泊で辛いのは、外にトイレに出るとき。今季は志賀高原で車中泊を考えていますが、ハイシーズンは-20度にもなります。こうなると外で用を済ませようといちもつを出す勇気はありませんね。大切なところが凍ってしまうので。(爆)
2021年8月20日 21:23
 車中泊ですかぁ 慣れてしまえばいいんでしょうけどね~ なかなか凸凹があると、寝る自信がないですね~。2泊ってすごいです!! 温泉かぁ、いいなぁ・・・
コメントへの返答
2021年8月20日 22:00
8月に入って、ちょっとトラブルに巻き込まれ、ブログを休止せざるをえなくなりました。
で、これまでのすべてのブログをみん友さん限定にしたら、昔のブログがNEWで出ることもあって、それがこのブログです。3年前のものかな。笑

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation