• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

2/11.12 急斜面を求めて ~1泊2日富山遠征~

みん友の皆様、スキーしてますかぁ~

ジャム吉は、3連休初日から、布団を積んで急斜面を求めて、富山の初めてのスキー場へ行ってきました。その名も、五箇山平(たいら)スキー場というド田舎のスキー場です。

富山の山奥に、すごい急な1枚バーンがあるらしいのです。名前は平らなのに。(爆

10時半に出発して12時に到着。
天気もよさそう。


おぉおおおー!!


イメージ通りの急斜面です。



平均斜度30度といったところでしょうか。もっとあるかな。
alt

でも、残念なことにいつもは圧雪するそうですが、ピステンをかける従業員さんのご家族ががコロナのため、この日はお休みしたそうです。

ぼこぼこやね。
alt

これでは整地の練習にはなりませんねぇ^_^;

でも、このスキー場、整地された急斜面が至る所にありました。名前は平らなのに。笑
しかも、3連休の初日ですが、リフト待ちは0ゼロ。まさに、穴場のスキー場です。

この日の練習は、2週間前、師匠のAB田ブロック技術員にワンツーマンで習ったことの復習が主なメニューでした。

師匠いわく‥カービングカービングって、たしかに切れを求めるスキーが主流になってきてはいますが、そのため、あまりにもサイドカーブだけで滑っていて、なにもしていないスキーヤーが多すぎます。逆にもっと捻って、捻り込むことが重要やと思いますだって。

そのため、とにかくブーツのすね角度を緩めず、トップを動かす捻り込みの練習を徹底しました。
私が勘違いしていたことに、ひねりはテール操作になってしまわないか、という疑問がありましたが、決してテール操作ではないということです。逆にスキーのトップを意識して、キュンキュン捻り込むことで、スキーのトップがよく動いて見えるそうな。(スキーの走りとは違いますが。)

★★ 初日のバリトレ ★★

ひねりのみで滑る ‥ ターン意識はせず、ブーツを支点に板を振る感じで、キュンとできるだけ素早く振ります。(横移動がないので下手な滑りに見えます)

内足のひねりのみで滑るバランスの取りにくい急斜面でするのは難しいですが、がんばりました。少しスキーを滑られせて、横移動もつけます。

Wストックひねり押し出し ‥大場朱莉デモの動画で紹介していたテール操作脱却ののための練習で、両ストックを付いて、できるだけトップを横移動させてからひねります。"ひねり押し出し" という言葉は、ジャム吉オリジナルです。(笑) 実際には押し出してから捻り込んでいます。

シュテムターンでひねり込み ‥ シュテムターンの足場を作ってから、グイーンと捻り込みます。急斜面でも決して暴走することなく安定した滑りが可能です。

横スペースの出る完成系 ‥ 前回のAB田レッスンですっぱく言われたのが、小回りで横スペースがないという課題。押し出し(横移動)を意識することでスペースが出てくることを実感。中回りっぽくなることはOKだと言われました。

それでは、マニアックなあなた、上の①~⑤の滑りを動画で見てください。
※カメラの位置がいまいちですみません


かなり斜度があるコースでしたが、⑤はトップの動きが見える、安定感ある滑りになった気がします。(自画自賛)

スキーの後は温泉でんなぁ~
このスキー場から9km先に、五箇山荘という日帰り温泉があることを知り、さっそく疲れを取りに行きました。
alt

露天風呂がとてもよかったです。 (※画像はネット借用)
alt


★★★ 2日目は立山に移動 ★★★
あまりにも込み具合がない平スキー場でしたが、車中泊する夜の駐車場はあまりにもだれも居ず、明かりも無く寂しすぎたので、車を走らせて立山スキー場に移動することにしました。

3連休中日は快晴でスキー日和。
そこそこゲレンデは混んでいましたが、リフト待ちは許容範囲の5分程度。

午後からは今季初、コブに入りましたが全く滑れず^_^;
整地滑りも、前日の平スキー場の方が良かったように思います。

まあ、お約束で、動画をご覧あれ。 天気がいい以外は何もないかも。



コブ動画はありません。
少し撮ったのですが、おぞましくて見てられませんでした(* ̄ρ ̄)

静止画像を公開します。笑
alt
alt
altalt

上手く滑っているように見えたりして。笑
静止画って、上手く見えそうなところを切り出しているだけで、へたくそな滑りをごまかしております。ごめんなさいm(__)m

また来週がんばります(*^^)v

ではまた(*^^)//
ブログ一覧 | スキー日記 | 日記
Posted at 2022/02/13 23:05:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年2月14日 0:06
富山遠征お疲れ様でした。
2日間天候に恵まれて良かったですね。

ブーツのすね角度を緩めずスキーの
トップを意識するのは自分も気を付けてます。
コメントへの返答
2022年2月14日 0:20
どもども♪
平スキー場、小さいけど斜面はてごわいですね。
立山のコブは固くてうまく滑られませんでした。また教えてくださいね。
2022年2月14日 21:34
スキー場が一番混む(と思っている)建国記念の日にそんなに空いている急な『平』はある意味凄いですね!
良い練習になりましたね。

ところでジャム勝へはいつ行けばよろしいでしょうか?(笑
ジャムさんのような技術もなく、歳と共に朝は眠いしやる気・根気は右下がり・・・
でもゲレンデ行けば何故かシャキッとするんですよね。

コメントへの返答
2022年2月14日 22:32
まさに営業利益無視のハードバーンのあるスキー場かと。
ただ、富山県の技術選やモーグル大会など、しょっちゅう大会をしているようなので、ある意味納得しています。
>ところでジャム勝へはいつ行けばよろしいでしょうか。
ありがとうございますw
いちょう3月6日にプライズを受けようと思っていますので、その後ならいつでもOK!
3月の3連休の中日、20日あたりはどうでしょうか。よろしくお願いいたします。
2022年2月15日 7:44
名前は平らなのに平でないってのは、少し笑ってしまいました。
兎平もコブですもんね。

脛の角度は気にしているのですが、気が付くと緩んでおります^^
怪我してからは脛の角度が左右違うような?違わないような? 上手く滑ることができなくなりました(もともと上手くないですけど)

昔元気なころは立山やセイモアに良く行きました。
京都からだと400kmあるので、最近は足がそちらに向きません。スキーに行く行動力も年々落ちているんでしょうかね。
コメントへの返答
2022年2月15日 20:46
お疲れ様です。
そして北海道、羨ましいっす!

脛の角度が違うのは、微妙に違和感があるでしょうね。
今しばらく元に戻るのお待ちましょう(*^_^*)

>スキーに行く行動力も年々落ちているんでしょうかね。
いえいえ、飛行機に乗ってスキーに行くのですから、馬力ありますよってに。笑
2022年2月15日 20:24
富山遠征お疲れ様でした。
分かっていれば立山にご一緒したかったです。

3月にはプライズテスト受けるのですか凄いです
コメントへの返答
2022年2月15日 20:49
あらあら、またご連絡くださいね♪
プライズすでに3回受けています。でも、小回りだけが一度も75出ていません^_^;

回りから「ジャムさんのうまさでも受からないんですかぁ」という声がけっこう辛いですね。
技術選に肩書なんて全く関係ないのですが、有資格とプライズは欲しいと思うようになりました。

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation