• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

'22-23シーズンは天然雪で開幕です(^^ゞ

なかなかスキーモードにならない今季、長野県白馬に雪が降った情報をキャッチ!

非スキーモード ➡ 義務的行動に思いを移行処置完了!(笑

スタッドレスにタイヤ交換完了!
alt
3シーズン目に入ったスタッドレスは、ブラック切削光輝ホイールでお気に入りなのですが、職場の方に「戦車みたい」と言われましたヾ( ̄o ̄;)

10日土曜日夜19:25分白馬村に向けて出発。
途中財布を忘れたのに気づき、加賀インターでUターンして自宅へ (ロスタイム1時間)

白馬五竜に到着したのは24:10 
いつもなら、ムフフの動画を見てから就寝するのですが、すぐに寝床へ(^▽^爆)

                ◇

明朝未明、ものすごい雨音とともに、戦意喪失‥

それでも9時頃、ちらちら雪に変わり気持ち復活! 身支度をしてゴンドラ乗り場へ。

麓はまだまだ滑れる雪はございません。
alt


ゴンドラを降りると、まさに別世界。
しっかり天然雪が積もっていました。(公表:ゴンドラ終点地点積雪55cm)
alt


リフトは、2本動いていて、リフト待ちは最大で5分程度でした。
alt


滑りの方は‥

今回、初滑りから新しいラングのブーツをおろしました。
なので、足の感触を確かめる感じで滑りはじめたのですが、

なんかしっくりこない‥
とくに、左足のアキレス腱より少し上の部分が痛いぞ。

レストハウスに入って、ブーツを脱いで確認。
あれあれ、靴下がヘタっていて、ぶよぶよになって捻じれていてそこが当たっていたのです。そこを伸ばすと、イイ感じ。

さすがLANGEという感じのフィット感になりました。けど、これまでブルー色のイメージが強かったので、この紺色のブーツは、メーカー不詳って感じですね。笑
この色が主流になるのでしょうか。

              ◇

ゲレンデは、この日、ピステンが入ってなく、ぼこぼこな感じ。
でも、天然雪の感触を確かめるかのように、荷重、角付け、回旋を丁寧に復習して滑りました。

天気が悪かったので、わたくしの華麗な(加齢な)滑り動画は撮っていません。が、少しだけ、滑りながらの動画は撮りましたので、ご覧ください。


今シーズンは、ここ数年で1.2位を争うほど、腰のよい状態でのスタートです。ぼこぼこなゲレンデも、なんのその、っていう感じでした。(ViVaさんごめんね)

ただ、慌てて準備した初滑りだったので、課題は滑り以外に見つかりました。
★旧ケオッズ('16-17)を持って行ったのですが、ワックスをかけてなく引っかかることこの上なし。せめてシーズン初めは、ワックスをかけるべし。
★スキー準備は慌てない。財布だけでなく、ハンカチやフェイスマスクを忘れ、ちょっと難儀しました。簡易トイレはいっぱい持っていったのに。(笑

五竜スキー場でいいことが一つありました。
お昼のカレーが、オープンイベントで無料だったのです。いぇえーい!!
alt
※前方の景色は、壁紙です♪

それでは、みん友さんの皆様、今シーズンもご指導、ご鞭撻をよろしくお願いいたします<(_ _)>

ではまた(*^^)//
ブログ一覧 | スキー日記 | 日記
Posted at 2022/12/11 23:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

0802
どどまいやさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年12月12日 0:03
早くもスキーシーズンに突入なのですね。
そうは言っても、もう12月でしたか。
まだまだ準備が整っていません。。。
コメントへの返答
2022年12月12日 20:24
決して早くはありませぬ。笑
昨シーズンは11月15日でしたので1ヶ月も遅いです。
気持ちがまだ、スキー100%ではなく、30%ぐらいです。
あとの7割は‥ ナイショ
2022年12月12日 7:08
シーズンインおめでとうございます!

財布を忘れて、マスクをわすれて・・・

ボクも身に覚えがあります。

お互い関節を大事に楽しく過ごせたら良いですね!
コメントへの返答
2022年12月12日 20:25
ありがとうございます。
北海道のパウダーオープンには勝てませんねぇ~

初滑りはみんなけっこう、忘れものするんですね。安心しました(*^_^*)
2022年12月12日 12:10
初滑り、イイですね。😊
私も初滑りの時は、よく忘れ物をします。
確か昨年は、クルマから雪を落とすブラシを忘れて、駐車中に雪で埋まってるクルマを動けるようにするのに苦労しました。😅
コメントへの返答
2022年12月12日 20:27
関西方面での天然雪はまだ時間が掛かりますかね。今週水当たり、なかなかの寒気が来るようで、いけるかも!
ブラシは忘れずに!
2022年12月12日 16:27
腰絶好調でシーズンインお疲れさまでした♪
雪降ると嬉しいですが、視界不良でゲレンデにゴチャゴチャ居たら危ないし折角のテンションも急降下だったのでは。。。

忘れ物は私もあるので、前日に玄関に並べておいて出発前に再確認してます。
オープンイベントのカレーライス無料はいいなぁ(^^♪
今シーズンも無理せず楽しみましょう♪
コメントへの返答
2022年12月12日 20:28
腰がいいっていうのは、ほんといいですね。気分も良くなります。いつもは、でこぼこを滑ると、ほんと嫌な痛みが走って‥
今回は、コブもバンバンいけそうです。
って言ってると、逝っちゃうかも。なんたって還暦ですから。笑

今季もよろしくです♪
2022年12月12日 16:59
お疲れさまでした!

私もストックを忘れたり、シーズン券を忘れたり…色々やらかした記憶があります。

そしてカレーが無料ですと!
コメントへの返答
2022年12月12日 20:29
どもども♪

>私もストックを忘れたり、
ノーストックの練習になりますね。笑

カレーの味は、普通でした(*^_^*)
2022年12月12日 19:48
初滑り、お疲れ様です。

腰の調子が良いということは今シーズン
コブ滑りまくりですね。

今週の寒気で近場のスキー場に雪が
積もれば良いのですが…
コメントへの返答
2022年12月12日 20:31
どうもです♪

今季は腰の状態がいいので、コブのご教授、よろしくです。でも、スキーへの思いがまだ、30%ぐらいです。
100にはならないと思います。
なんでかって?
次のブログで分かるでしょ。
もう分かってるでしょ!きっと。
2022年12月12日 22:51
シーズンインされましたか
羨ましいです。
それも天然雪。今年の積雪状況はどうなんでしょうね?

私、腰を少し痛めたみたいです。
まあ歩けますし、あと2週間あるので滑れるくらいには復活する予定です。とりあえず年内のジムでの筋トレは辞めておきます^^

ジクロフィナクNaの薬は腐るほど家にあるので、塗って様子見中。




コメントへの返答
2022年12月14日 22:51
気持ちは高まっていませんが、シーズンインしました。

今週は結構降りそうで、ジャム勝も土日には滑れるのではないかと思っています。

お体に気を付けられ、北海道を楽しんで下さい。
腰を大切にね♪

私は夏に、バイクで北海道を1周する予定です。笑

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation