毎日が日曜状態が続いているジャム吉です。 (いいなぁ~ ⇐聞こえる皆さんの声。笑)
いよいよ大型二輪教習も終わりに近づいてきた先般、
ジャム吉に降りかかる魔物が!
教習まだ4日しか経ってないのにってか。笑
1日2時間の教習を受けていることや、すでに普通二輪免許を持っているので、全12時間の行程なので、最短6日で教習が終わるという、スピード教習であります!
無職は強し(^▽^爆)
でも、集中して真剣に取り組んでいます。
教習も4日目、❼❽コマとなると、ジャム吉の得意、不得意がしっかり見えてきました。
【得意なこと】
1 コース上で40キロ出すこと。(直線コースや急制動で出す必要がありますが、全く問題なし)
2 交差点や進路変更の安全確認。
方向転換などは、ミラー見て、合図(ウインカー)3秒、ミラーみて、後方見ながら進路変更と
ややっこしいように見えますが、私はこの流れは得意でした。
3 スラローム
パイロンをジグザグに走りますが、これが楽しいです!スキーの小回り気分?
4 波状路
はじめて入ったときは、なんじゃこれ!と全く上手く突破できませんでしたが、2回目からは全く問題なく通過できました。(5秒以上が基本) 立ち乗りしながら膝で凹凸を吸収して進みます。これもスキーコブトレのおかげ? 全く苦労しなかったです。
後はクランクに8の字、急制動、坂道発進など、技能的要素の課題がたくさんありますが、特に悩むものはありませんでした。普通二輪を持っているからでしょう。
さてさて、
そんな中、苦手なものは何だと思いますか?
【苦手なもの】
一 本 橋 でおまっ^_^;
幅30cm、長さ15mの橋を、10秒以上かけて渡します。遅ければ遅いほどいいのですが、これが結構の確率で落ちます^_^;
1コマ、ずっと練習させてもらったことがあるのですが、成功率はおよそ7割。10回に3回は脱輪します。10秒なんてすごくゆっくりで、無理ですわ。
ここは、もう最初から10秒は無視して、脱輪を免れる作戦で行くことにしました。
教官のアドバイスはこうです。
「体を左右に振ってバランスを取ろうとしはだめです。ハンドルを左右に細かく動かしてバランスを取るんです」
(わかってますがな、でもうまくいかんとです) 博多弁?
こりゃー卒検は、一本橋で、マジで緊張するよってに。(落ちたら一発検定終了です)
きらいやわぁ一本橋。すっきやわー波状路とスラロームって言う気持ちになっていました。
【1本橋のポイント】
・肩の力を抜く。
・体をバイクに預ける。
・常に遠くを見る。
・ハンドルを切ってバランスを取る。
教官が言うには、意外とこの1本橋は女性が上手だそうです。男性は、体を左右に振ってバランスを取ろうとする人が多いとか。(わたしのことやね)
そうそう、もう一つ、教習所で苦手なことがありました。
それは、教官に対して合う合わないを感じてしまい、苦手な教官ですと、50分が苦痛だったことです。
私は今回、6名の教官から、教習を受けたわけですが、そのうちたった一人だけ、苦手な教官がいました。
ほとんどの教官は、優しくて気さくで、伸び伸びとバイクを運転できるのですが、Y教官は、なんか冷たく、つっけんどんのような感じがして、しかも上からのような雰囲気があり(私がそう感じるだけ?)苦手でした。それなのに、今回12時間の教習で4時間も当たったのです。
でもね、1回、女性ライダーNさん(友達になった30代後半のかわいい感じの方)と2人最終みきわめを合同で受けた日があったのですが、そのときの苦手なY教官が、やけににやけていました。
ははぁ~ん、この人、女性が好きなんですね。それか、60歳の私が嫌いなんでしょう。(私もです。笑)
そうそう、教習生の方がけっこう苦手というものに、検定コースの暗記があります。
今回、検定までに、2つのコースを覚えるように言われるのですが、私は2回、回ればほぼ頭に入っていました。
意外に記憶力いいのね、ジャム吉どん。
※家に帰って、第2コースのイメトレ用紙です。
ミラーをうなずいて見る意識まで、細かいところまで暗記しています。
次回は、さすが教官と思った出来事や、本日20日に受けた卒検について、ブログで紹介したいと思います。
みん友さん、あまりバイクに興味ないって?
そういわんと、しっかり見てくださいね。お願いします。
ではまた(*^^)//
イイね!0件
【保存版】還暦記念動画 その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/14 16:56:54 |
![]() |
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/15 23:35:38 |
![]() |
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/02/16 00:44:39 |
![]() |
![]() |
トヨタ RAV4ハイブリッド 契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ... |
![]() |
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック 令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ... |
![]() |
ホンダ その他 H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。 ◆車名;ホンダCX400 ... |
![]() |
マツダ MPV 23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!