• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月07日

新潟&佐渡島の旅~ジャム妻と車中泊第2弾~

RAV4の車中泊仕様をシングルからセミダブル仕様に広くして新潟方面に出かけました。

妻も定年退職し、引き続き再雇用となりましたが、ポジションが変わり平日に休みが取りやすくなったため、日・月曜といったプランで出かけました。


8月5日
 8:30 自宅を出発。

13:00 最初の目的地 越後一宮弥彦神社 到着。

前回、山梨県で妻が神社が以外にも好きだということを知り、今回、新潟でNo1のパワースポットということを知って、この神社をコースに入れました。

いやー、とても大きな神社で観光客もいっぱい。
参拝するのにけっこう並びました。(メッチャアツカッタ~)

樹齢200年を超えるような木々に覆われ、真夏の太陽を遮り、緑いっぱいの境内はとても広く神秘的で、新潟いちのパワースポット地であることを実感しました。

alt

お参りするところがいっぱい!? 👇👇
alt

向こうに見える橋に神様が通るらしく、人は渡れません。👇
alt


ネット検索画像から👇
alt


14:00 次の場所に向けて出発


                ◇


15:00 日本海マリンピア水族館 到着
日本海側で最も大きいらしい水族館を旅行の行程に入れました。
なかなかの広さでしたが、イルカショーの水槽は小さかったです。

ここはやはり子どもと一緒でないといまいちですね。年寄り二人では‥。笑
孫が一緒だと盛り上がるでしょうね(*^_^*)
alt

alt

ネット検索画像から👇👇
alt



17:00 閉館のこの時間までいました。

このあと、新潟市内とカーフェリーの出る港を下見しました♪

日本一の長さを誇る信濃川の河港は、予想以上に素敵な場所でした。
新潟は妙高とか湯沢とか雪の降る山しか知らなかったので、とても新鮮でした。
しかも福井よりかなり都会に感じました。
いいところやね、なじらさん!
alt

alt


18:00 近くの極楽湯温泉に入る ここで食事。(ここから5km)

20:30 温泉から4km先、道の駅「ふるさと村」に移動。車中泊の車がけっこうありました。
22:00 車中にて就寝( ˘ω˘ )
alt
セミダブル仕様にした自作ベッドは予想以上に快適でした。
ニ〇リで買ったマットや敷布も肌触りがよく、ジャム妻も喜んでくれました♪


                 ◇


8月6日】
 5:00 起床 8㎞先、新潟港へ移動して手続き。車ごと船に乗ります。

 6:00 新潟港 ➡ 佐渡島ヘ向けて出港
 👇佐渡汽船カーフェリーおきさ丸👇
alt

けっこう大きな船でしょ♪

乗ってまず驚いたのは、鳥の軍団が船の進行に合わせて一緒に並走してきます。
これがすごい!!
おかし(えさ)を指で直接やっている人がけっこういて、このシーンは驚きましたね。
alt
妻が、この鳥を「カモメ」と言っていましたが、帰ってきて調べると「ウミネコ」だということが分かりました。餌をやれるということを知って乗る観光客は、船内でかっぱえびせんやじゃがりこを買って、えさやりをするようです。(全く知らなかった)


船の旅は佐渡島までおよそ2時間半の旅ですが、特等部屋を予約しました。(オカネアルネ)
※takashiさん風に、こんなお部屋です。
alt

👇ベランダが部屋にあり、プライベートオーシャンビューが楽しめます。
alt
 
alt


8:30 佐渡島 両津港に到着。
またまた驚いたこと、それは佐渡島の佐渡市って、めっちゃ街でした。
福井市より中心部にいろんな店が集中していて、全国チェーンのドラックストアはすべてあるのではないでしょうか。これは全く予想外で、もっとひなびた島かと思っていました。(シツレイ)

9:30 佐渡金山到着
今回の旅行のメインコースです。そう、最近世界遺産に認定されましたが、江戸時代にこの場所で手作業で鉱石を掘り出し、加工して金を作り出した歴史をぜひこの目で感じたいと思いました。

その期待を裏切らない、1日かけてもいいような歴史的遺産の地でした。
(マイグーグルフォトより👇)
alt


alt

alt

メインコースは2つあって、一つは江戸時代の金の採掘洞窟道。
もう一つは明治時代中心の、トロッコのような機械を走らせた採掘道の様子を見ました。

事前に調べて、衣類を持っていったのでよかったのですが、中はなんと10度です。半そで半パンでは寒すぎます! 
真夏なのでとても気持ちよかったですw

alt


ここで、本物の金の延べ棒(時価1億5千万相当)を触ることができます。
alt
とても重く、私は浮かすこともできなかったのに、妻は怪力を見せました。(スゲェー。笑)
※ケースに手を入れる穴が開いていますが取り出せません。(アタリマエ)
  監視している人もいます。(ヤッパリ)

この金山から2kmほど降りたところに、昭和に入って、金の増産時代の工場跡がありました。
佐渡北沢浮遊選鉱場というところですが、佐渡のラピュタと言われていることを知りました。
alt

alt

全盛時代はここに住む6万人のほとんどの人が働いていたそうです。(現人口4.8万人)
あった屋根はすべて取り壊されて、コンクリの外壁のみが残っている状態ですが、植物が巻き付き素晴らしい景観となっています。

反対側にあるこれも素晴らしい。
alt
シックナーという、鉱物と水とに分離し、金を濃縮する施設です。
直径50mもある円形の施設で、ここには大小いくつかのシックナーがあったそうです。

次の船に乗る時間が迫ったため、ここには30分ほどしか居られませんでした。
11:10にはここを出ました。

12:45 帰りのカーフェリー乗船

15:15 新潟港着 ➡ 高速道路400kmをすっ飛ばし20時、我が家に到着しました。
(ヤッパツカレルネ)
alt


今回も前回と同じく、1000km越えの行程となりましたが、
良い天気に恵まれ満足のいく旅行でした。

さてお次は‥ (打診中)

ではまた(*^^)//      
ブログ一覧 | 家族日記 | 日記
Posted at 2024/08/07 23:58:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

佐渡島~新潟観光♪後編
車イジリおじちゃんさん

NO.1304 追加旅の始まり 2 ...
cwr3072 (シーダブ)さん

佐渡2日目
taka302さん

北海道ツーリング2024
mackey-3298さん

近代化産業遺産(´∀`*)ウフフ
てつおざさん

新潟プチオフ~佐渡島放浪♪前編
車イジリおじちゃんさん

この記事へのコメント

2024年8月8日 0:34
佐渡島、きっと誰が訪れても思ってた以上に素晴らしいスポットだと思うんじゃないでしょうかね?
今回世界遺産登録が決定して地元は本当に喜んでると思うんですが…昨今のオーバーツーリズムの件もあって、これ以上観光客が増えたら増えたでかなり問題になることは間違いないんですよね、宿泊先も少ないし移動手段も少ないし、お店も18時過ぎるとほとんど閉店、ガソリンスタンドも大抵閉まってしまうし、そもそもコンビニもローソンが7~8軒あるだけですしね。色々課題は多そうです(汗
彌彦神社は地元民だとここから弥彦山までお参りで山頂まで登られてる方が結構多いです。機会があれば弥彦山の山頂へ是非。ロープウェイも運行していない早朝とか夕方がオススメです。
越後平野の雲海をはじめとする絶景は本当に素晴らしいですが、多くの人がそれを知らずに神社を後にします(汗
コメントへの返答
2024年8月8日 23:58
ご丁寧にいろいろと教えていただきありがとうございます。

帰ってきてからではなく事前に行く前にもっと調べることの重要性を感じました。佐渡島は金山以外何もないと思っていたので。笑

Alanさんのブログを拝見すると素晴らしい景色の連続で驚きました。佐渡島って絶景の宝庫なんですね♪
たぶん同じ方向への旅行は無いと思いますので、次回からもう少し下調べしていく必要性を感じました。
2024年8月8日 6:50
先日、飛行機から佐渡島を見ました!
退職後の夫婦の旅って憧れます。
コメントへの返答
2024年8月9日 0:09
佐渡島の形っていかしてるよね♪
実際現地に入ると大きすぎて島って感じは全くしません。
子供は巣立つといやがおうでも二人になりますわ。笑
2024年8月8日 7:32
我が故郷お褒め頂きありがとうございますm(_ _)m
弥彦神社は毎年初詣に行っていた神社です🫡
弥彦神社からマリンピアまでの中間地点が我が実家です😅
1泊だなんてもう少し楽しまれたら良かったのに💦
あっ 車中泊続けたら3女できちゃいますね💕︎
コメントへの返答
2024年8月9日 0:11
いやー新潟市は都会やし、河港は素敵な町並みでとても気に入りました♪
神社からロープウエイ乗ればよかったとか、水族館やめて、佐渡島1日いればよかったなど、いろいろ後悔は出てきますね。
>車中泊続けたら3女できちゃいますね
このブログ、妻も見るとおもいますよってに。爆
2024年8月8日 7:50
良い旅でしたね。
佐渡島 行ってみたいです。 来年は私は自由時間の山の予定ですが、嫁さんの再雇用の仕事がどうなるか・・・ にかかっています。
コメントへの返答
2024年8月9日 0:12
総じて良かったと思いますが、帰ってからいろいろ調べてみると、もっと検討の余地があったと思います。佐渡島での時間が少なすぎました^_^;
2024年8月8日 23:08
弥彦神社は今年のGWに参拝に行きました。
(奥只見丸山スキー3日→弥彦神社)

GW中とは言え平日だったのでガラガラでしたよ。特に御利益は感じませんでしたけど(笑)。
雨が降っていたので境内をゆっくり散策することもなく、次の目的地へ向かいました。
コメントへの返答
2024年8月9日 0:14
さすがお名前からも分かるように、神社系とダム系はお好きなようですね。
森林の雰囲気とかけっこうパワースポットな感じはしたでしょ。
この神社からロープウエイに乗ると佐渡島が見えるなんて知らなかった‥(* ̄ρ ̄)
2024年8月9日 9:09
まぁ下調べが無いと…そうですよね、自分も日本一周する前までは佐渡島に何を見るところがあるのかすら知りませんでしたし(大汗
ただ、自分は時間もお金も無いので行き当たりばったりのノープランな贅沢旅は到底無理なので、旅先を決定する以前、普段からちょいちょい旅先の情報収集や下調べはしてますね、地図ヲタクでもあるので…日本地図がほぼほぼ頭に入ってます(爆

昨今オーバーツーリズムで人気スポットだとのんびり旅しづらくなりつつあるので、先回りして訪れて遊んでおいた方が良さそうですね。
佐渡島も何かしらで火がつけば近いうちに観光公害問題が出ることは間違いないし、火がつかなければ…島根の石見銀山みたいになるでしょう(汗
コメントへの返答
2024年8月10日 9:01
日本一周、世界一周ってすごすぎますね。
写真もすごくきれいなのばかりで驚きです。

私は福井県勝山市出身なのですが、Alanさんのお勧めスポットで
隣町の「蕨生地区のねこ林、山伏岩」がありました。全く知りませんでした。笑
あと、娘の住む近くの「御誕生寺」のことも知らなくて、猫好きが集まるお寺へ行ってみようかと思います。

いろいろ調べて、マニアックなところへ行くのもすごく楽しい感じですね。
定年退職して、残り少ない余生に、これまで行ったことのないところへ行きたいと思っています。
死ぬまでどうしても見たいのエジプトのピラミッドです。いつ行けるかな(* ̄ρ ̄)
2024年8月10日 9:40
世界一周したのはもう30年以上も前で、学生のノリであちこち回ってて気づいたら世界一周してました(笑
誰にも内緒で旅してたので捜索願出されそうになってたみたいですが(汗
元々好奇心が異常に旺盛で冒険したがりだったし、洋楽やハリウッド映画なんかの影響も強かったですしね。
でも写真を始めたのは比較的最近なんですよね…そもそも機械音痴なのでカメラとか苦手で(汗

福井なんて言うたら…つい最近も越前方面は訪れたばかりでしたし、
勝山だと今の時期なら平泉寺白山神社とか苔生してて壮観だろうし、
春は取立山の水芭蕉が美しいし、清大寺も立派だし…って、勝山市だけでもキリがないですね(^^;
多分こんな感じでこの半世紀の間に世界各地何千って数のスポットを旅してきてます。こんなジジイになっても好奇心は中学の頃と変わらないんです(笑

因みに御誕生寺ですが、少し前に尋ねた時には以前と比べて保護猫の数はうんと減ってるので猫まみれな印象を抱いてると肩透かしにあうかも。
そもそも住職も猫を集める目的でも何でもなく、不幸な猫がいなくなれば、って願ってるので逆に良かったと思うんですけどね。

エジプトは情勢がよく不安定になるので相当下調べしないと厳しいかも。まぁメジャーな観光地なのでそこまで心配ないと思うんですが…
自分は内戦してるの忘れてモロッコとか訪れて何度か拉致されかけたので…北アフリカはちょっと怖い印象です(笑
その頃エジプトでも観光客が銃乱射で100人近く殺されたりってありましたしね、日本人だけでも10人以上殺されて(汗
それで、あ、やっぱ危ないだなーって。行く時は気をつけて下さい(^^;
因みに自分は現地でボディガードを雇いました。警察も信用出来ないですしね。賄賂渡さないと仕事しなかったりですし。
コメントへの返答
2024年8月12日 22:39
いろいろ教えていただきありがとうございます。

退職して余生はいろんなところを訪れて、のこりの人生の中で見たことのない景色、食べたことのない食べ物を食べて、おおくの思い出をと考えています。

その出だしとして妻との車中泊行動となりました。

ただ‥

退職時、多くの退職金を頂き、資金的にも余裕があり、ドル円投資をして、現職時代より順調に資産が増えていたのですが、7月11日の為替介入を皮切りに、20日ほどでドル円が20円下がり、何百万もの含み損を出してしまい只今、テンションが下がりまくっています。
もう一度、円安、160円台に戻ってくれないと、気分良く海外には行けませんね^_^;

ということで、年末までになんとか資金を増やしたいと思います(*^_^*)

プロフィール

「ジャム勝での裏話 ~ジャム吉のプチ芸!?~ http://cvw.jp/b/361710/48386778/
何シテル?   04/23 00:28
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation