• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月27日

【スキー昼食事情の巻】あなたはゲレ食、食べますかぁ♪

ゲレ食をブログにあげておられるみん友さんも多いのですが、金額を見るとさすがに高いなぁ~って感じます。 トクニ ホッカイドウノ レストハウスハ ビックリ

だからジャム吉はゲレ食を利用することはほぼありません。
お連れがいるときはご一緒することがありますが。♪


前回、あるしろさんがジャム勝に来られた時のあるしろさんのゲレ食はコレです👇
alt
オムハヤシライスセット!  おいしそぉ~(*^_^*)



で、ジャム吉はというと、 

ジャーン!!
alt
出たぁ~ ジャム妻おにぎり2個!
ちなみにちょっと見えるペットボトルのお茶も自前です。

レストハウスによっては持ち込み禁のところもあるので気を付けましょう!


私はスキーであまり食事にお金をかけたくないのがありまして、妻が許せば作ってもらいます。
スキーに30日行くとして、お昼に最低1000円でも3万円かかります。
そんなお金を私なら、スキー板に当てるとか、投資に回すとかしたいと思っています。笑

ただ、県外に行ったときはコンビニでおにぎりを買って、夜は焼肉屋さんへと特に節約しているわけではないようです。爆

みん友さんでは、江戸さんがこの間、カレーラーメンを食べていたのが印象的でした。
北海道のこうじさんは食べない派だったかな。
キタカゼさんは、コンビニの半額マニアです。笑


            ◇


この間、3日間白馬岩岳に行ったとき、1日目はコンビニおにぎり2個(約320円)、
2日目はサンドイッチと赤飯おにぎり(約470円) 
3日目は、お連れが居たこともあって、レストハウスに入りました。

白馬岩岳スキー場の山頂レストハウス「スカイアーク」はとても素敵な雰囲気で、
英語、韓国語、中国語、ベンガル語などが飛び交い、海外旅行気分でした。爆
alt


ここで食べたメニューは、焼きチーズカレー
チーズをたっぷりとカレーの上に乗せ、ガスバーナーで目の前で焼いてくれました。
(撮り忘れたのでネットから)
alt

味は文句なしでしたね♪ 


          ◇


私は車中泊でスキーに出かけるときはガスコンロを持参し、
ときどき駐車場でカップラーメンを食べることがありますが、これがまたうまい! 


ジャム吉はジャム勝で滑るときは、滞在時間が3~4時間程度なので、お昼を食べないこともありますし、練習に没頭するときはリフトに乗りながらおにぎりを食べることもあります。

リフトに乗りながらなんて オギョウギガワルイゾ(* ̄ρ ̄)

昨年、白馬乗鞍スキー場で7月~11月限定でこんなサービスが始まりました。
alt
※画像はHPより

絶景を見ながら「リフトに乗って朝食を」という国内初のサービスだそうです。
ホテル宿泊者限定だそうですが、1600m山頂までのリフト料金込みで2000円。(片道17分) 
(要:予約制)
落としたら熊のえさ? 笑
alt


ジャム吉はすでにこれをセルフサービスしてたっちゅーことやね。爆


           ◇


昨日、スキーに行ったときの私のお昼はコレ👇
alt
ソーセージ1本! 

お腹空かないかって?

この日は午前券だったので、8時半から13時までで終了。
自宅に戻って、高級越前そばを買い、月見にして堪能しました。(自作)


この越前そばは「ゲンキー」という北陸地方のドラックストアの商品です👇
alt

やすっ

税込みで31円です。 よく売り切れていますがゆでそばなのでそれほど日持ちはしません。



ということで、今回はスキーから番外編としてブログにしました。

突込みどころ満載だったと思いますので、つっこみよろしくです。

あなたの豪華な!?お昼事情も教えてね(*^_^*)

ではまた(*^^)//
ブログ一覧 | 企画もの | 日記
Posted at 2025/02/27 14:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025シーズン 32日目
futtanさん

24-25シーズン 4
Hane@666さん

今シーズン初滑り~
亀吉パート11さん

2025スキー⛷〜ハチ北高原
のりパパさん

プラスノー25シーズン11、12回目
萩茶んさん

1/30 ぴっぷスキー場
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2025年2月27日 14:51
私も食べないです。
おにぎりを持参かコンビニで買うかです。
適当に立って食べます。
席を探して座るのが面倒で(笑)
コメントへの返答
2025年2月27日 14:58
コメントはやっ!
よくブログでトイレ休憩のみと書いてあったので承知していました。
立って食べるのはおぎょうぎが‥
ナンテ。笑 リフトに乗って座って食べましょう(*^_^*)
2025年2月27日 15:36
昨日の五竜ではレストランで食べて失敗しましたが
おししいのがないとこでは、基本食べないです。
帰りの焼肉は、やっぱうまいんですよねーー笑笑
コメントへの返答
2025年3月1日 21:46
どもども♪
五竜で、山頂レストハウスで無料カレーをサービスしてくれたことがあってよかったです。お味は‥
さすがです。お昼浮いた分を夜の焼肉に、って同感です!
2025年2月27日 17:42
こんにちは😃

私は、カップ麺ですね。
しかも、イオンのトップバリューとかの108円くらいの安い物
それと家から、おにぎり🍙とかですね。
スキーに行く回数が多いですからね。

遠征時とか。
などは、ゲレ食を食べる事もあります。
ジャムさんと同じような感じですね。
コメントへの返答
2025年3月1日 21:50
どもども♪

カップ麺派ですね。
ジャム勝で10年前、技術選仲間と練習に行ったとき(初顔の人多し)、その中の1名がレストハウスに電気ポットを持ち込んで壁にあるコンセントに差し、湧いた後持参したカップラーメンに入れて堂々と食べてる方がいました。ちょっと閉口してしまいましたね。

108円はさすがです♪
2025年2月27日 18:20
スキーへ行ったら昼食も楽しみの一つと考えます。当然ながらレストランを利用です。
P先生推奨のおんたけ2210では、以前ですがステーキを食べたことがあります♪
(もう扱っていないかも?)

最近は値段の割にイマイチな内容ばかりで困っています。
なお、いつものスキー場では食事のあとのジェラートも楽しみですね。
コメントへの返答
2025年3月1日 21:52
どもども♪
いつもアップしてますもんね。
ステーキはすごい!
ジェラートとは贅沢なこと!

夜はきっと人参亭のとんかつでしょ。笑
2025年2月27日 20:08
最近は平日ばかりなので、食べる派になりましたね。
でも高いのは食べられない。

ニセコやルスツだと万超えのゲレ食があります^^
誰が食うねん!  ってツッコミ入れたいですが、平然と外人のファミリーが食ってるし。

休日なら食べないかもしれませんね。
昔はスニッカーズをウェアに忍ばせてたな~

福井なら帰りに海鮮もありですね。
コメントへの返答
2025年3月1日 21:55
今夜はダイナランドでしょうか。
やっぱりダイナカレーかな♪

北海道の方のブログで3000円とか見ました。インバウンド金額かと思いますが、私ならその金額だとゆず庵に行って食べ放題のしゃぶしゃぶを食べますね。爆

福井の海鮮料理はほんと、おいしいと思いますよ。豪華な海鮮丼定食が990円で食べられるところを今度紹介しますね。
2025年2月27日 20:30
今シーズンはポタデンを導入して、車内でカップラーメンや簡単な料理して食べることが多いです。
たまに食堂
費用面もありますが、コロナ感染がと思っていましだか、この間の日曜日は食堂で食べました。
ちょうど感謝デーでたくさんの人
僕も、一緒に行った方も水曜日から体調不良です。
コメントへの返答
2025年3月1日 21:57
どもども♪
ガスコンロより、ポータブル電源の方が安全性が高くていいですね。今に冷蔵庫も積んだりしてw

コロナに一度かかると体力が落ちて、かなりの期間調子が戻らない方もいますね。
ご自愛ください。
2025年2月27日 21:27
ジャムさんはエラい!

使うところは使って、締めるところはところは締める!
そこはホント見習いたいところです。
横着な私はハズレの(少)ない安いカレーがいつもの定番ですが、、
最近、どこも値段は上がり↑、味が落ち↓、量も減り↓、テンションも下がる↓パターンですね(泣
カップラーメンもいいんですが、天気に左右されるのと車に戻るのがね・・・
コメントへの返答
2025年3月1日 22:01
亀ちゃんも偉い!
カレーは栄養バランスが取れた良い食事です。学校時代子供に一番人気でしたぞい♪

車に戻るのはめんどくさいですが、スキー場でお湯を沸かして食べるカップラーメンてめっちゃおいしく感じますよ。
2025年2月27日 21:53
もうすっかりスキーブログですね
みんカラの本旨がどこかいっちゃった(笑)
「それにしても仲がよろしいぴな夫婦でること。」って私のブログにコメントしていただきましたが、愛妻おにぎりなんて私はもう記憶にないくらいみてないですよ
ジャムさんご夫婦の仲良さはこういうとことや旅行の記事からも良く伝わってきますわ(笑)
コメントへの返答
2025年3月1日 22:04
ようこそグルメブログへ。
なんて。笑

ぴなさんのはけっこう食にお金うをかけているみましたが、この間のお魚料理はほんとよだれが出ました。笑

>ジャムさんご夫婦の仲良さはこういうとことや旅行の記事からも良く伝わってきますわ
他の方からも言われました。
「いっしょに車中泊するのってすごい」とのこと。2人家族なので仲良くするしかありません。爆
2025年2月28日 9:46
スキーを滑るとお腹がすきますよねぇ。

まる一日のスキー授業だとお昼はお弁当、これがまた楽しかった思い出です。

最近は残念なことに半日スキー授業が増えちゃいました、滑る時間も足りないし、昼食のレクリエーション感もないし、楽しくないだろうなぁと思っちゃいます。

基本的にレストラン利用派です、しっかりとゲレンデの従事者が儲けてくれる事が田舎スキーヤーのささやかな願いです。
コメントへの返答
2025年3月1日 22:07
どもども♪
いつもコンビニの値引き食品を上手に購入されていますね。
ただ、栄養価はバランスのいいものを選んでね。ジャム妻は私が買うものに対してすぐ「炭水化物ばっかり」と言います。
そういいながら、お昼のおにぎり、総炭水化物なんですけど。笑


お店の経営にまで頭が回るとは頭がさがりますm(__)m
2025年3月6日 0:49
色々用意します!
ぜひ誘ってください!
レンチンさせて頂きます( ̄▽ ̄)


高いですよね。。
レストハウスの
食堂にお金回さないと行けないけど。

汗。。
コメントへの返答
2025年3月6日 1:33
どもども♪

R1250GS ADVさんお車って電子レンジOKなんですか?
それはすごーい!
私の車は電気マットが限界です。笑
北海道の異常な値段を見ると、ジャム勝はとても良心的じゃないかな、なんて思ってしまいます。
でも、現在、キャベツとかかじって過ごそうなんて思っても、めっちゃ高くてそれもできませぬ。爆

プロフィール

「みん友限定ブログ、久々に長文書きました。ぜひ、ご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361710/blog/48554955/
何シテル?   07/21 17:51
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation