• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャム吉のブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

タイヤ選びをAIに聞いてみたら‥

気づいたらマイRAV4の走行距離は10万㎞を越え、タイヤはつるつるになっていました。笑 (前回は4万キロで交換したのでちょっと遅すぎ!) ちなみにサマータイヤです。

今回もまたまたAIシリーズです。笑

GrokというXにくっついて来るAIがとても細かく伝えてくるので、RAV4に適切なタイヤ候補を教えてもらいました。
メーカーにはこだわらないが、静かな走りをするタイヤを望んでいることを伝えると、しっかり候補を出してきました。

それがこれです👇 ※クリックで拡大可
alt
いやー助かりますね。
この後、オンライン販売のURLも教えてもらいました。
こちらも価格comを使って安い通販調べ。

オート〇ックスなど、店舗は絶対価格で勝てない時代になったなと痛感しました。
純正ホイールはそのままで入れ換えようとすると、当然、組み換え料を取られます。18インチ以上になると、持ち込みはかなり高額になるので、それもいくつか県内のお店を調べると、金額に差がありますね。


ということで、
高市トレードで(円安相場)で、かなりのあぶく銭が舞い込んできましたので(*^_^*)
高級志向で行こうかと思います(^^ゞ

そうなると、車好きのあなたは、買うメーカーはちゃーんとお分かりかりですね♪


【正解】
購入を決めたサイトはこれでおまっ! ←クリック可
     
     ・
     ・
     ・

     
     ・
     ・
     ・

     
     ・
     ・
     ・


やすぅ~ やすいわトーヨーさん! 爆

安もん買いの銭失いかもしれませんが、ネットでいろいろ評価を見たら、購入者の満足がとても高かったので決めました。
たぶん、コスパがいいので評価が高かったのでしょうね。笑


ではまた(*^^)//

alt


Posted at 2025/10/20 20:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | RAV4な一日 | 日記
2025年05月25日 イイね!

△▼ ついに出たぁー! NEW RAV4 △▼

ついに出ましたねぇ 新型RAV4(*^^)//・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

RAV4乗りのジャム吉としては、すでに3ヶ月前ぐらいから情報を探していました。
この予想CGはいい、これはあかん‥。なんて、いろいろ検索して情報を集めていましたが、ずっとベールに包まれていて、その真相は全く分からずじまいでした。

そんな中、3日前の5月21日、世界同時配信というワールドプレミアで初公開されました。この会場は東京都内かと思うのですが、関係者のみの参加だったに違いありません。

alt
外観についてはさほど驚きはなかったですね。

その理由は、
1ヶ月前に、テスト車がリークされており、その隠された唐草模様の外観ボディーから予想CGがネットに出ていて、それにあまりにも似ていたので驚きはなかったということです。笑


正直、今のトヨタ顔であるハンマーヘッド顔はあまり好きではなく、クラウンエステートとそっくりなら興味ないな、と思っていたのですが、わりとはっきりヘッドライトが見えたので、そこはよかったです。

新型RAV4の細かい部分や価格などはまだまだ未公開なのですが、最先端技術が盛りだくさん導入されていることは、You-tubeを徘徊して、良く分かりました。
alt

画像からも分かるように、新型RAV4は、違った3つのキャラクターが用意されました。

ステージ中央‥ 標準型でKORE(コア)というもの 

ステージ左側‥アウトドア色の強いAdventure

ステージ右側‥スポーツ色の強いGRスポーツ

の3つです。

現在、分かっているのは、コアは、ハイブリッドとPHEVの2つ。
アドベンチャーはハイブリッドのみで、GRスポーツはPHEVと、はっきりとした区分けがなされ、ガソリンモデルは廃止になりました。
ガソリン車が無くなったことへの違和感は全くなく、PHEVの電動走行距離がなんと150kmになり、これは素晴らしいと思いました。 なんとガソリンを合わせた航続距離は1300㎞だそうです。すごっ! きっとハイブリッドでもリッター28㎞近くの値を出してくるのでは、と期待しています。


内装は豪華さはありませんでしたが、ナビやインパネ類は最先端の技術が多く盛り込まれ、ボイスでの反応の良さは驚き桃ノ木、天下無敵って感じでした。うまい!笑

例えば、助手席の方が、「ヘイトヨタ!ちょっと暑いよ!」というだけで、助手席側のエアコンを自動的に下げるといったことや、サンルーフの開閉も一声で動くシーンを見ました。
安全性に関しては、さらに向上し、ドライバーが明らかに目をとじ気を失っていると判断された場合は、自動的にハザードランプが点灯し、減速し路肩に自動運転されるのは、レクサス越えだとモータージャーナリストは語っていました。

ナビはこれまでも大きかったのですが、さらに大きくなり、スマホと同じように指先で拡大縮小や、どんどんスクロールしてページを変えたり、正面のインパネとの連動性が素晴らしく、ナビもそのまま表示されて羨ましいぐらいでした。

ジャム吉が最も気になっていたのは、後部座席を倒したときの平面になる度合いです。
現在のRAV4は、半分ぐらいは15度の傾斜が出てしまい、車中泊するときは水平グッズにたよらなければならなかったのですがどうでしょう。
発表動画からかなり水平になるようでしたが、それでも5度の傾斜があることが分かりました。よしとしましょうか。


この新型は、買うとしたら私はコアかな、と思っていますが、外観顔はそれほど気に入っていません。ただ、今乗っている現行のRAV4も、最初はいのしいみたいな顔で好きになれなかったのですが、だんだんかっこよくイケメンに見えてきて購入に至りました。笑

今回の新型は、後ろが気に入っています。
alt
最近の流れの、細い水平基調で繋がった形ではなく、
トヨタ独自のデザインできたことにとても好感が持てました。


              ◇


外観に驚きはなかったと、前述しましたが、1ヶ月前に盗撮されたカモフラージュのテストカーからうまく予想画像を作る人がいるもんですね。

👇これが出回ったテストカー画像
alt

👇この画像から作られたCG画像
alt

で、発表された実写👇
alt

実は3ヵ月以上前から、よそうCGは出ていまして、中にはかっこいいと思うものもありましたが、大外ればかりでしたねぇ~笑
👇けっこういかしてるけど、ハリアーっぽい。
alt

👇ちょっといかつい。
alt

👇日産エクストレイル?
alt

👇プリウスの進化系?
alt

いやぁ~おもしろいですねぇ~

発表されたRAV4の販売はまだまだ先のようですが、来年3月までには日本でも販売されるとのことです。海外の方が先なのでしょうか?


それでは最後に最新のCMをどうぞ。私も今日、You-tubeで初めてみました。
なんと2台別々にあります(*^_^*)
★興味ある方はどうぞ!
【RAV4コア】


【RAV4アドベンチャー】


※RAV4 GRスポーツは見つけられなかったです^_^;


                ◇


ということで、ジャム吉がこのニューRAV4を買うと思いますか?

今のところ買う予定は ありまSEN
今のRAV4に不満がないんですよねぇ~

ただ、実写を見ると気持ちがぐぐっと引き寄せられるかもしれません。

あと、三菱アウトランダーを最近買ったみん友のうりさんが、
「負けたぁ~」と言ったら決めようかな。笑

ではまた(*^^)//
Posted at 2025/05/26 01:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | RAV4な一日 | 日記
2024年07月30日 イイね!

RAV4車中泊セミダブル仕様へ♪

パリオリンピックを見ながらジャム妻との次の旅行を試案中です♪

前回6月、富士山とリニア会館への千キロ車中泊の旅を実施しましたが、妻が寝るの狭くて寝られんかった‥と。
原因はシングル幅の寝床と私がどかんとど真ん中で寝て動かなかったことが原因(苦笑)


それならばせめてー
寝床を広くすべし


ということで、RAV4車中泊セミダブル仕様へ改善整備することを決めました。


1 すのこの大きさ変更
できるだけ広くすのこを敷き詰めるため、寸法を測り直し切るなど改善整備。

両端に、このようなでっぱりがあるので同じ大きさのすのこでは対応できません。
alt

しっかりすのこを切って合わせます。
alt


以前のシングルすのこ仕様(ビフォー)👇👇👇
alt


alt

alt
セミダブル仕様で広くなったでしょ♪
alt


2 マットの設置
すのこの上に二〇リで買ったセミダブルマットを敷きます👇👇👇
alt

長さ196㎝×幅120cm、厚さ5cmのマットで4分割されていて、収納に便利です。

3 シートをかけて完成
さらにこのマットに、ニ〇リで買った肌に優しく涼しい綿クールパッドを敷いて完成です。
alt


横幅は、最初のシングル仕様に比べて30cmも広くなりました。

れで二人、しっかり寝られるちゃいまっかぁ~

まあ、ジャム吉の寝相次第ですが‥ 笑


ということで、来週8月5日、新潟、佐渡島へ行ってきま~す。

ではまた(*^^)//
Posted at 2024/07/30 22:06:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | RAV4な一日 | 日記
2023年11月16日 イイね!

冬に備えてNEWタイヤ取付完了!

RAV4に乗って、5年目の冬を迎えようとしています。
これまでのスタッドレスが、4シーズンを終え、かなりの距離を走ったので、新しいスタッドレスとホイールを購入しました。

それがこれ👇 
alt
夏の終わりごろには購入済でした。笑

このブラックポリッシュのアルミに心を奪われ、フジコーポレーションから、ヤフーショップを経由してのネット購入です。

スタッドレスタイヤのメーカーはいろいろ選べます。
前回は、横浜だったのですが、今回は、お金があるし、一番長持ちする石橋さんにしました(*^_^*)

高いといっても、全部で14万円代と、割と安めです。
モデルチェンジ前商品なのと、インチダウンしたので(17インチ)、相場より4万円ほど安く購入しました。(なんで安く?お金あるんでしょ。爆)


4年前に、冬用タイヤを履いて職場にいくと、「戦車みたい」と言う声があったのを思いだします。
そんなイカツイデザインだったかなぁ‥ (前冬用タイヤがこれ


今回のタイヤは派手すぎす、けっこうピリッとした感じで気に入っています。
alt
ホイール:ブランドルライン レツィオ  
タイヤ:ブリジストン ブリザック  225/65/17インチ                                   


暑い夏でしたが、冬は確実に近づいています。
雪の便りもちらほら聞こえて来ました。

今季は、なにがうれしいって、平日にスキーに行けるのがサイコーです。
布団を積んで、岩手の安比高原や山形県の蔵王など、行ったことのないスキー場に行く予定をしています。めっちゃ遠いのですが楽しみです。
(冬道さん、よかったら泊めてくださいね♪)


今季は、滑走日数の目標は、60日越えを目指します。

平日のお休みの方、いつでもご一緒しますので、ご連絡くださいね(*^_^*)
                                           
ではまた(*^^)//


※Myグーグルフォトから
alt

Posted at 2023/11/16 21:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | RAV4な一日 | 日記
2021年08月15日 イイね!

【特集】あの中国製エンブレムの耐久性はいかに!

RAV4を購入してすぐ、北米仕様車にあるサイドの小さなエンブレムを付けたいと思い、ネットで調べると、USトヨタ純正品を見つけました。金額は2個セットで9900円。たっかぁ~

そんなとき同時に見つけたのが中国製エンブレム。金額はなんと‥ 599円+100円(送料込み手数料)=699円。ダサまれたと思って購入してみました。

みん友さんならご存知の通り、待てども送られてこず‥。
その後、中国から、たどたどしいメールが→ 「ともだちごめんなさい。キャンセルしました。届いたらあげます」と意味不明。 キャンセルした覚えはないぞぉおお。笑

その後、1ヶ月ほどして届いたのには驚きましたw 無料だなんてラッキーだったかも。
そのときの品物がこれ。(2019.11.12撮影)
alt
699円とは思えない光沢感あり!
 

       ・
       ・
       ・
       ・

あれから1年10ヶ月。
車に取り付けたそれは、醜い姿に‥

alt
なっているのか!? 検証してみました。

本日撮影(2021.8.15)
alt
およよ、この輝きは本当なの? 

本当です。2年近く経ってのエンブレムの状態です。
確かに、本日、車を磨くと同時に、エンブレムもコンパウンド細目を使って磨きましたが、塗装膜が傷んでるところは全く見受けられませんでした(*^_^*) 
おまけに、ボディと剥がれたりしているところは一つもなく、しっかりくっついています。
これが699円なんですよ。 恐るべし、メイドインチャイナ!

トヨタ純正エンブレムも一緒に撮ってみました。
alt

ハイブリッドロゴやRAV4ロゴは、たぶんプラスチックやと思います。
でも、中国製のAWDは、亜鉛合金なのです。そして素晴らしいクロムメッキ仕様。

なんでこんな低価格で提供できるのかは不明ですが、もっと中国製を信用してもよかばい(笑


同じころ購入した、中国製のスカッフプレートも見てみましょう。
alt

さすがに出入りするところなので、擦れた傷はいっぱいありますが、変色・変形は見当たりません。
これも4ヶ所分、純正品を購入すると2万4千円しますが、アマゾンで買ったこれは、1セット4個で4999円(送料込み)でした。

日本ブランドは、確かにいいモノが多いし、信頼できるものがほとんどかもしれませんが、高価すぎます。車のオプション品に関しては、ぼったくりに近い感覚になったりしてしまいます。
何倍も安い中国製は、価格が価格なので、むなしいものもあるかもしれませんが、それでもいいものもいっぱいあるのではないでしょうか。
もしかすると、日本資本で、中国の安い賃金でモノ作りがされているから安いのかな?
(ピカさん教えて!)

これからも、中国製など、安いものを騙されたと思って買っていきたいと思います(*^_^*)

ではまた(*^^)//

Posted at 2021/08/15 21:22:16 | コメント(2) | RAV4な一日 | 日記

プロフィール

「タイヤ選びをAIに聞いてみたら‥ http://cvw.jp/b/361710/48722390/
何シテル?   10/20 20:00
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation