• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャム吉のブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

風になる!

身も心も、仕事で疲れ切った今、
スキー以外で心の解放を求めるにはバイクしかなかった。

この休日、
ビックスクーターに乗って、風になることを決めた。


以前は排気量250ccぐらいの大きなスクーターが中心だったが、すでに日本のメーカーは世界基準の排気量に切り替え、排気量をやや縮小。排気量は150~160ccとなった。それでも高速道路にも入れるし、最近はコロナ禍の影響もあり、中型バイクの免許を取る人が続出してるそうな。

今回レンタルしたバイクは、ホンダPCX160で、2021モデルと出たばかりの新品モデル。GWはすべて予約済で借りられなかったが、この日はやっと予約できた(*^_^*)


160ccなのでビックでなくミドルぐらいのスクーターだが、とにかくスタイリングがGood! かっこいい!
alt

alt

alt


alt


まだ、風はやや肌寒く感じたが、それでも車では味わえない解放感があった。
レンタル料は8時間でリフト代の倍ほどするが、金額以上の価値を感じますね。

ではまた(*^^)//
alt

Posted at 2021/05/09 23:43:56 | コメント(2) | ツーリング | 日記
2018年05月30日 イイね!

初夏の風が気持ちいいー♪

初夏の風が気持ちいいー♪

いまなお、関学出身でよかったと思う毎日のジャム吉です、こんばんわ。

先週の日曜日、久々にビックスクーターに乗ってツーリングしました。

行き先は、牧場のある六呂師高原。(福井県大野市)

風を感じて走るバイクは、やっぱ気持ちえーなぁ~


実は、この六呂師高原。大正時代にできたスキー場があったのですが、
2012年に破綻しました。

原因は、スキー客の減少ですが、すぐ隣にジャム勝ができたことが一番の理由です。
ジャムが悪いのです!!

ところが今年4月、

県の予算で、一部夏スキー場としてオープンしました。

この日、そのゲレンデがどんな感じか見てみようという目的で、バイクを走らせました♪

alt

           ピスラボではなく、スノーマット(プラスノー)のようです。
alt

お客は8人ぐらいいました。笑

ある女性の叫び声が聞こえてきましたが、どうもリフトではなく、Tバーが2本ついていて
それにしがみつくのが難しいようです。

コースの長さは300mとまあまあですが、斜度が10度と、ちょっと練習には緩すぎますね。

ピスラボとスノーマットの両方を経験したことのあるみん友さんの中には、
このスノーマットの方が滑りやすいと言っている人もいましたね。



                            ◇



以前、ビックスクーターにスキーを積んで注目を浴びたことがありましたが、
今回は三脚を積んできただけです。笑
alt

このバイクは、ヤマハのXMAX(エックスマックス)という250ccのバイクですが、
図体はかなりでかいです。
最近の各バイクメーカーは日本人向けにバイクを作っておらず、シートの位置が高くて
両足を地面に着けるのがきついです。

        このバイク、後ろ姿がけっこういかしています。
alt

alt

えっ! このバイク、どうしたかって?
新車で買うと63万円しますんぎゃわ。


だから・・

レンタルに決まってるでしょ。笑

でもね、まだ1400キロしか走っていない新車です。こけたらえらいことですわ。

ではまた(*^^)//

Posted at 2018/05/31 00:10:32 | コメント(2) | ツーリング | 日記
2011年11月04日 イイね!

久々のバイクツーリングしました(^^♪

久々のバイクツーリングしました(^^♪3日の文化の日は、穏やかな天候で暖かい。

これはよかばいと、レンタルバイク屋へ!
(実際は3日前に予約しておいたけど)

大好きになったビッグスクーターをレンタルして、
紅葉を見に、スキージャム勝山方面へ
ツーリングに行きました。

およそ1年ぶりで、前回はホンダ車でしたが、
今回はヤマハのバイクです。(似てるけど全然ちがうんですよ)



勝山市は、恐竜のまちとして定着してきました。

このように、田んぼの中に、どーんとTREX(ティラノザウルス)が
立っています。全長17mあります。

このオブジェの外観は、越前和紙で固めてあるそうです。


この後、一気に標高1000まで林道を登り、紅葉を見てきました。

下山後に、地元チェーン店でラーメンを食べました。(8番ラーメンといいます♪)

健康のため野菜ラーメン。

その中に、バターを入れてもらって、
どこが健康や(^▽^笑)

新聞の菅野の泣き顔が痛々しい‥



家に帰る前に、実家に寄りました。

母親が、「柿がいっぺーこと取れたので持って帰んねん」
   訳(柿がいっぱい取れたので、持って帰りなさい)
と優しく言ってくれましたが、
バイクで来てるので、「少ししか持って帰れない」と言うと、
「そんなこといわんと、ほれっ」と
いろいろ詰めはじめました。


柿にキューイにねぎまで、ごそごそ袋に詰め始めました。

すべて実家産です。

「そんないっぱい、どうやって持ってけっていうんやぁー」

今日は車ではないことを強くいうのだが、
これも母親の愛情か‥



それが、なななんと、

ビッグスクーターって、いすの下がすべて収納になってるのね。

余裕で入りました(*^_^*)

























ということで、久々のツーリングもおしまいです。


えっ。それで紅葉の写真はないの?

少しだけど見ますか。ここです。

ではまた、バイクに乗る日まで。

 
 ― お ・ し ・ ま ・ い ―
Posted at 2011/11/04 22:58:32 | コメント(10) | ツーリング | 日記
2010年10月23日 イイね!

Bike乗りてぇ~D(>_< )

仕事に追われ、ちょっとストレスたまり気味のジャムであります。。

あぁ~ スカッとしたぁーい!

無性にバイクが乗りたくなってしまいました。

みん友の、あのブログに触発されたのかもしれません。

でも、ジャムは昨年、バイクを売ってしまってもうありません・・


気づいたら、バイク屋さんの前に立っていました。笑


実は、ネットで、バイクのレンタルができるお店が近くにないか探し出し、
見つけまして、本日乗れるよう予約しておいたのです。

         予約しておいたバイクはこれ↓↓↓

一度乗ってみたかったビッグスクーター!


このバイク、ホンダフォルツァZスペシャルパッケージという定価80万円を超す、いかしたスクーターバイクなのであります(*^_^*)
驚いたことに 
キーレスエントリーでキーはポケットに(*^_^*)
ABS付の安全ブレーキ(*^^)v
ETC付で楽々高速道路へ(^^ゞ
オーデイオ付で、音楽を聴きながら(*^^)//
  って聞こえるの?



で、とくに行先は決まっていませんでしたが、年老いた母親の顔が見たくなり、それほど遠くない勝山に行くことにしました^^

勝山と言えば、恐竜の化石発掘日本一って知ってましたか。

いたるところに恐竜のモニュメントがあります。

恐竜とスキージャムの街と覚えましょう(*^^)//

この町では、ビッグスクーターは珍しいのでしょうか。
いろんな方に、じーっと見つめられます。

なかなかいい気分だったりして(*^_^*)




スキージャムに行く途中、恐竜博物館公園で、“うまいもん祭”というイベントに遭遇しました。
めっちゃ混んでいましたが、やっぱりバイクはいい。
ごぼう抜きして、すーと公園脇にバイクを止めることができました(*^^)v

遠くに卵型のドームが見えるでしょ。
これが、県立恐竜博物館で、その見応えは日本一と言われています。


ちょこっとおそばを食べて、腹ごしらえ^^
とろろそばをいただきました。

のれんに"かっちゃま"っていう文字が見えるでしょ。
勝山(かつやま)を、ジャムの生まれたこの町では、かっちゃまって言うんです。
だっせー(^▽^笑)




スキージャムに到着しました。

ここで何人かの人に声をかけられました。
だいたいが
かっこいーバイクですね」 とか
何CCあるんですか? 」 とか
白バイに見えますね」 とか  ・・・云々




中には、
えーっすごーい! 乗せて乗せて!写真とろ、ねっ! 」
という、今どきのお姉ちゃんに声をかけられたりします。
(内心、めっちゃ嬉しかったりします。けど顔には出しません)






















と写真をいっしょに撮ったかと思うと、
あたし、バイクの免許もってるんよ。借りていい?いいでしょ。おねがーい!
とやや、強引にバイクを乗って行ってしまいました。ノーヘルで。

あぜん・・

すぐに帰ってきたけど・・

そんじゃー興味ないかもしれんけど、
このバイクのエンジンサウンドをお楽しみ下さい。 ※風の音でいまいち^_^;

    ※良い子は、撮影しながら運転はしないでね。




さて、ここは勝山城すぐ近くの有名なソフトクリーム屋さん"ラブリー牧場みるく茶屋"というお店がある所。
本当に牛乳の味がすごくして、福井でも人気NO1のソフトクリームです。

この後、勝山の友達の家に行きましたが、友人はバイクでお出かけしていました。
実家に寄って福井に戻ります。


自宅に戻ると、ジャム娘(こ)がいたので、
「乗らんかー?」って声をかけた。
「うち、ミニスカートやし」

ええやん、その方が周りの人、喜ぶんちゃう。

と言って、近くをツーリング。

近所のフランス料理屋の前で 記念撮影  ※撮影;レストラン従業員のSさん



さて、最後にガゾリンを満タンにしてレンタル屋さんにお返しします。

本日の走行距離:106キロ
ガゾリン給油;3.21ℓ
燃費 33.0Km/ℓ 


燃費はさすがです。フィットも足元にも及びません。。



それでは、バイクファンの皆様、また会いましょう。たぶん、来年?春??
Posted at 2010/10/23 21:53:50 | コメント(15) | ツーリング | 日記
2009年09月05日 イイね!

バイクがヤフ●クで売れました(^^♪

バイクがヤフ●クで売れました(^^♪ヤフ●クに出品し続けて、あれこれ1ヶ月。
決して安く売りたくなかった、お気に入りのバイク、CX400カスタム

←とっても大切に扱ってました。
24年前のバイクですが、きれいでしょww

14万スタートで、長い間入札がかかりませんでしたが、
このたび、16万8000円で売れました(^^♪

なんと、落札してくださった方が、愛知県の方で、
本日、バイクを引き取りに来られたのです!w(*゚o゚*)w

輸送では、2万7000円ほどかかるところから、高速バスに乗られて、
福井まで来られました。
高速バス代と、帰路の高速代合わせても5700円程度で済んだそうです。

さすが'85年式のバイクを買ってくださる方は、さすがに年配の方で
2歳年上でした。

手放す時は、ちょっと涙がでそうでした。
やっぱり愛着ってありますよねぇ~

大切に乗って下さるとうれしいなぁ~
Posted at 2009/09/05 23:45:43 | コメント(6) | ツーリング | 日記

プロフィール

「あなたのiphoneはNo.?~8年使った"7"との別れ~ http://cvw.jp/b/361710/48586911/
何シテル?   08/07 22:47
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation