• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャム吉のブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

初めての二人車中泊 in 刈込池

福井の紅葉の名所 "刈込池" に一度は行きたいと、ジャム妻。
ここは、10月の終わりに紅葉のピークを迎えてしまうのですが、例の講習(前ブログ)と重なり行けなかったため、11月6日に行くことにしました。


県外からも訪れる人気スポットなので、50台しか止められない駐車場は、朝6時にはいっぱいになるらしく、入山するにはかなり待つことになる‥などの情報あり。

それならば、と、初の二人車中泊を決行!

5日金曜日の22時にRAV4に乗って家を出て、物凄い山道ロードを進むことおよそ2時間。登山口の駐車場に夜中0時に着きました。
(紅葉のピークは済んでいるためか、車は数台しか泊っていませんでした。笑)

RAV4ダブルベッド使用
alt
二人でもしっかり寝ることができて、RAV4の室内の広さを感じることができました(*^_^*)

早朝7時に入山届を出して出発です。
alt


刈込池までのルートは2通りあり、短時間で登れる石段コースを選びました。
これがめっちゃしんどかったです。

標高は900m~1100mほどで、それほど高くはないのですが、すでに紅葉の美しい時期は終了していました。それでも、太陽に照らされた葉は、黄金色に輝いていました。
alt

alt


およそ50分で目的地、刈込池までいけるのですが、ひいひいになりました。

その疲れも景色を見ると、いっきに吹き飛びます。晩秋の紅葉がとてもきれいでした。
ここが紅葉の名所と言われる所以は、湖面に景色が映るからでしょう。
alt


楽しみはもう一つあります。
ここで火を焚いてカップラーメンを食べることです。笑alt
ほんと、めっちゃおいしく感じますから、登山に興味がない方も、ぜひ、山でカップラーメンを食べてみることをお勧めします。 おっと、ガスコンロを持っていかないとね。
登山用がなく、家でする鍋用のコンロを持っていきました。重かったですわ(;>_<;)

お日様の位置が変わってくると、見え方も少しずつ変化します。
alt


alt

こんな写真でも、きれいと感じてくださったあなた、ありがとうございます。

ここにはたくさんのカメラ小僧やプロのカメラマンが足を運び、最高のショットを撮ろうとがんばっているようです。
alt


プロのカメラマンの撮る刈込池はこんな感じ。。
alt



「来年もまた来たいね」とジャム妻はいいましたとさ。めでたしめでたし。
alt

ではまた(*^^)//
Posted at 2021/11/06 22:05:36 | コメント(4) | 家族日記 | 日記
2021年10月09日 イイね!

バランス感覚を磨こう ! By一輪車トレ―ニング

スキーのオフトレになるかかどうか謎ですが、3年ぶりに一輪車に乗って、バランス感覚を磨くことにしました。
わが家の一輪車は、ジャム吉のトレーニング用に買ったものではなく、長女が10歳ぐらいのときに買ってほしいと言われて買ったものです。(もう20年も前のこと)

まちの公園で、あまり大人の人で乗っている人を見かけないですね。
それはなぜ?
その理由は簡単です。
乗れるようになるには、かなり練習しないと乗れないからです。

子どもは早い子だと、3日ぐらいで乗れるようになったりするようですが、大人は1時間×年齢と噂されるぐらい、難しいと言われています。
ジャムだと、1日1時間練習したとしても2ヶ月かかるわけですね。笑
そんな時間かかったら、だれでもいやになってしまいます。


           ◇


私が1輪車の練習を始めたのは11年前。
1週間ぐらいである程度、乗れるようになった気がしますが、そのとき、ストックを手にして練習を始めました。近くに支えになる手すりがなかったからですが、ナイスアイデアだと自画自賛でした。笑


3年ぶりの今回、まっすぐ進むのは、かなりの確率で乗れるのですが、コーンを置いて、スラロームしようと思うと、これが難しい。
体重移動で方向が変えられると思うのですが、さすがにスッとはいかないものです。


どこまでスラロームができるようになったのか、動画をご覧ください(*^_^*)


正直、めっちゃ疲れました。
そして、腰がなぜか、めっちゃ痛い!
腰が捻挫したような感覚です^_^;

この練習が、スキーのオフトレになるとは思いませんが、まぁいいでしょ。

ではまた(*^^)//
Posted at 2021/10/09 23:59:46 | コメント(4) | オフトレ | 日記
2021年10月03日 イイね!

冬に向けて体作り~階段トレしましょ~

気付けば10月に突入。
9月は少し、ジョグを入れて体力アップをはかりました。
でも、このたりから俊敏性を上げて行かないと、来年1月の大会には間に合いません。

体はどんどん老いています。

だから下地作りが大切で、オフトレを工夫して、なんとか頑張りたいと思います。
階段トレーニングは、負荷が強いので短い時間でも効果があると感じています。
が、
つれぇ~よぉ~^_^;


ほとんどのみん友さんは、ジャム吉(59歳)より若いはず。

下の動画を見て、階段見つけて、一つでも真似してやってみてください。
そのしんどさを痛感しますから。笑



前回は30分で撤収しましたが、今回は1時間頑張れました。

その理由は、動画撮影です。
動画を撮ると、なんか義務的な気持ちになってがんばれます。(笑

それでも還暦前のジャム吉です。途中何度か、吐きそうになりました。(爆


そうそう、階段をよく踏みはずさないねぇ、なんて声が聞こえそうですが、編集でそういったシーンは削除しているからうまくいっているよう見えるだけでやんす。

NGシーンだけで編集してみましょうか(*^_^*)

最後の3弾跳びは、最後、足をくじいています。
めっちゃ、痛いのですが、撮影中なので、がまんして歩いていました。笑

と、こんな具合で、ジャムのモチベーションは自撮り撮影によって保たれてるっちゅうことです。

いよいよ来週、野沢ピスラボに遠征しまーす!
このままコロナよ! 収まっておくれぇーーー!!


ではまた(*^^)//
Posted at 2021/10/03 20:38:59 | コメント(6) | オフトレ | 日記
2021年08月15日 イイね!

【特集】あの中国製エンブレムの耐久性はいかに!

RAV4を購入してすぐ、北米仕様車にあるサイドの小さなエンブレムを付けたいと思い、ネットで調べると、USトヨタ純正品を見つけました。金額は2個セットで9900円。たっかぁ~

そんなとき同時に見つけたのが中国製エンブレム。金額はなんと‥ 599円+100円(送料込み手数料)=699円。ダサまれたと思って購入してみました。

みん友さんならご存知の通り、待てども送られてこず‥。
その後、中国から、たどたどしいメールが→ 「ともだちごめんなさい。キャンセルしました。届いたらあげます」と意味不明。 キャンセルした覚えはないぞぉおお。笑

その後、1ヶ月ほどして届いたのには驚きましたw 無料だなんてラッキーだったかも。
そのときの品物がこれ。(2019.11.12撮影)
alt
699円とは思えない光沢感あり!
 

       ・
       ・
       ・
       ・

あれから1年10ヶ月。
車に取り付けたそれは、醜い姿に‥

alt
なっているのか!? 検証してみました。

本日撮影(2021.8.15)
alt
およよ、この輝きは本当なの? 

本当です。2年近く経ってのエンブレムの状態です。
確かに、本日、車を磨くと同時に、エンブレムもコンパウンド細目を使って磨きましたが、塗装膜が傷んでるところは全く見受けられませんでした(*^_^*) 
おまけに、ボディと剥がれたりしているところは一つもなく、しっかりくっついています。
これが699円なんですよ。 恐るべし、メイドインチャイナ!

トヨタ純正エンブレムも一緒に撮ってみました。
alt

ハイブリッドロゴやRAV4ロゴは、たぶんプラスチックやと思います。
でも、中国製のAWDは、亜鉛合金なのです。そして素晴らしいクロムメッキ仕様。

なんでこんな低価格で提供できるのかは不明ですが、もっと中国製を信用してもよかばい(笑


同じころ購入した、中国製のスカッフプレートも見てみましょう。
alt

さすがに出入りするところなので、擦れた傷はいっぱいありますが、変色・変形は見当たりません。
これも4ヶ所分、純正品を購入すると2万4千円しますが、アマゾンで買ったこれは、1セット4個で4999円(送料込み)でした。

日本ブランドは、確かにいいモノが多いし、信頼できるものがほとんどかもしれませんが、高価すぎます。車のオプション品に関しては、ぼったくりに近い感覚になったりしてしまいます。
何倍も安い中国製は、価格が価格なので、むなしいものもあるかもしれませんが、それでもいいものもいっぱいあるのではないでしょうか。
もしかすると、日本資本で、中国の安い賃金でモノ作りがされているから安いのかな?
(ピカさん教えて!)

これからも、中国製など、安いものを騙されたと思って買っていきたいと思います(*^_^*)

ではまた(*^^)//

Posted at 2021/08/15 21:22:16 | コメント(2) | RAV4な一日 | 日記
2021年08月12日 イイね!

騙されたと思って購入しました!~コードレス掃除機~

ふと24時を過ぎた真夜中、TVショッピングをしていました。
紹介していたのは、SIROKAというメーカーのコードレスクリーナー。

出ている若い女性に体験してもらう映像が次々と流れて、「すごーい!軽ーい!」「すごい吸引力!」「すごーい静か!」なんて言っていて、実際の実演もあってよく吸っていました。これで1万円ぐらいだったらほしいな。
と思ったら、金額は、メーカー希望価格24200円を11990円とな。朝6時までの金額で、しかもモノフェスタというサイトから申し込めば、送料無料ときた。よし買うぞぉ~!
alt
と思ったのですが、

昔、TV通販で冷風扇を買って、全く騙されてしまった経験があるので、すぐに口コミを見てみることにしました。   やっぱり‥ 5段階平均で3にも行かず‥
全く吸わない、とか、充電がすぐ切れるとか、また騙されるとこだった(;>_<;)
やはり口コミを見てよかった、です(*^^)

でも、心はもう、自分用にコードレスの掃除機が欲しいモードに入ってしまいました。
車の掃除が出来て、サイクロン方式で、静かで、吸引力が強くて‥

などと思って、ダイソンや大手メーカーっていくらぐらいするの?
って調べてみると、ダイソンはやっぱ4万~10万円ぐらいすることが分かりました。
 (各メーカー人気機種の金額)
alt
やっぱりどれもいい値段するね。

1万円台のものなんて買っても後悔するんだろうな・・

と思いながら、アマゾンで調べてみると、聞いたこともないメーカーがいっぱいの花盛り。
1万円いかないものもある。それでもけっこう評価は全体的に高め。

よし、ここでジャム基準を定める。
アマゾンで、評価件数が500を超えてて、★4以上の比率が9割を超えているもの。そして1万円台で、静かで、吸引力が高く、ダイソンに似た雰囲気のもの(笑)、として物色してみました。

そしたら"Laresar"と聞いたことも、読めもしないメーカーで、高い評価の掃除機を見つけました。
alt

こりゃすごい。さくらもいるかもしれないけど、これでクーポンが使えてて送料無料で、1万5999円とは。

騙されたと思って買ってみよう!そう心に決めた。

これがその商品です。
alt


どうです。 見た目、かっこいいででしょ。LEDライトなんかも付いちゃってる。
Elite 1という商品に、ジャム吉ハイテンション

どうせ中国製でしょうけど、どこにも中国語は出て来きませんねぇ。
このスペック表示は優れているのでしょうか。 分かる人ぉおーー?
alt

よく分からないのですが、26000Paって吸引力すごいらしいし、最新型ハイスペックの380Wブラシレスモーター搭載とか言ってるし。騒音が68db。ダイソンなどは80~90db以上というからこれはいいかも。 ジャム吉またまたハイテンション


というわけで、本日届きました。
alt

思った以上に、一つ一つの部品がしっかりしており、組み立てるとカチッと音がしていい感じです。

さっそく自分の部屋の掃除にかかりました。

吸引力は問題なさそうです。でも、「強」にすると強すぎて、カーペットでは動かしにくかったです。
サイクロンの中に、ゴミが溜まって行くのが見えて、これはいい感じです。
音は、あまり静かだとは思いませんでした。家の、通常掃除機よりはかなり静かではありますが‥。
バッテリーは20分ほどで無くなりました。「強」にもしたし、こんなものでしょう。

ただ、それほど軽くは感じませんでした。
カタログ表示で1.7kgと書いてありましたが、これはうそです。
バッテリーを付けて実測すると、2.35kgありました。片手で10分ほど掃除すると、かなり手が疲れました。車を掃除するハンディークリーナーにして使うにはちょっと重いなぁ・・ 女性ならもっと重いと感じるかもしれません。

それでも、総じて満足な買い物でした。★4つは付けられそうです。

では、掃除をしている動画をどうぞ。


ジャム吉の家ではありません。笑
外国のどっかの家です。

口コミを見ていたら、故障や部品調達のサポートはメールでできるそうですが、日本語はNG。英語でないとだめで、米製だということが分かりました。

それでは明日、車内のそうじを敢行してみます。

皆さんよいお盆を(*^^)//
Posted at 2021/08/12 23:44:47 | コメント(7) | 企画もの | 日記

プロフィール

「ドジャース2連覇おめでとう(*^^)//:*:・°'★,・:*:♪・°'☆山本投手MVP、朗希は影のMVPかな★ http://cvw.jp/b/361710/48745568/
何シテル?   11/03 12:45
R5年3月31日を持って定年退職しました。現在は、塾講師をしています。(R6.4月)    
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【保存版】還暦記念動画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:56:54
夏スキーの旅Ⅲ【驚愕のスキー体験 in 鳥取砂丘】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 23:35:38
【座談会企画】スキーブーツについて語りましょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 00:44:39

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
契約後100日待って、2019.9.7に納車されました。 待ちくたびれて気絶しそうでした ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシック
令和4年11月、何を思ったか、衝動的にハーレーが欲しくなり、オークションで落札購入。大型 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
H21年、9月5日に手放したお気に入りのバイクです。   ◆車名;ホンダCX400 ...
マツダ MPV マツダ MPV
23S4WDユーティリrヒーパッケージ [H20.2.24納車] 色;メトロポリタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation