• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デメくんのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

走行9万キロ達成!!





R2を新車で購入して9年目、先日9万キロ走行を達成しました♪
まだまだ大切に乗り続けて行きたいと思っているのですが、既に過走行の領域に入っている我がR2、今の時点で判明している不具合は

・助手席側ドアロックの不調
・オイルにじみによるロッカーパッキン要交換
・タイミングベルトカバー変形による要交換

機会を見て早めに修理して行きたいと思っています・・・(;^_^A

Posted at 2014/02/22 17:32:17 | コメント(1) | 車関係 | クルマ
2014年02月15日 イイね!

山陰路を行く!!・・・(後編)

出雲大社の他にも、ダイハツ-タントのCMで一躍有名になった「ベタ踏み坂(※1)」も通りました。現物を目の前にすると、「マジッスか??!!」と思わず口走ってしまう程に急な坂道を持つ橋です。
上り始めるとFガラス一杯に空が広がり、流れる車窓もジェットコースターに乗っているのでは??と思ってしまうぐらい「斜め!!」。
ドライバーにマジで「ベタ踏みだろ!!??」と、突っ込みを入れたくなります(笑)。

ダイハツ-タントのCM「ベタ踏み坂編」のページはコチラ

※1・・・鳥取県境港市と島根県江島とを結ぶ「江島大橋」の通称。全長1.4km、高さ約44mの大きな橋です。





鳥取県の米子(よなご)にある、外観が米子城ソックリのお菓子屋さんにも入ってみました。落ち着いた雰囲気の店内は大勢の人達で賑わっていました。






天守閣の最上階は展望室になっていて、中国地方最高峰(標高1,729m)の大山(だいせん)の雄大な景観が望めるはず(赤矢印の先に・・・)でしたが、生憎の空模様で叶わず・・・残念!


厳冬期の山陰ではありましたが、何処も大勢の人でにぎわっていました!!

Posted at 2014/02/15 15:18:37 | コメント(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年02月08日 イイね!

山陰路を行く!!・・・(前編)




>
島根県にある出雲大社に参拝して来ました。2013年の平成大遷宮で大きな注目を集めましたし、縁結びの神様として人気なのに加えて最近はパワースポット巡りの影響か、女性の姿が目立ったのが印象的でした。





八足門・・・この門の先は撮影禁止!!

今回は拝殿の先にある八足門(やつあしもん)をくぐる事が出来、御本殿により近い場所でお参り出来たのは嬉しかったですね~♪
ここの作法である2礼4拍手1礼もきっちり行って参拝!!




新しくなった御本殿はとても大きな建物で、屋根に掲げられたX形の千木も長さが8mもあるそうで、そのたたずまいも何か荘厳な印象を受けます・・・カメラを向けるのもチョット躊躇してしまう程でした。

参拝後に何か引き締まったような気持ちになれたのは、厳冬期に訪れたから・・・だけではない気がしました。





地ビール「ビアへるん」

その後は近くの観光センターに立ち寄ったのですが、ここで地ビールを発見!ビール党の私としては見逃す訳には行きませんo(^▽^)o
早速注文してみましたが、適度にコクがあって角が丸い口当たりが好印象!

Posted at 2014/02/08 16:17:25 | コメント(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「久しぶりの休日♪・・・のハズが、急に仕事がらみの電話が鳴って・・・(T_T)」
何シテル?   07/22 11:51
[趣味] モータースポーツ観戦、旅行、カメラ、サイクリング [自己紹介] モータースポーツが大好きで、特にサーキット観戦が好きです。 旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヴィッツRS(NCP10/13 )用リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 05:27:45

愛車一覧

スバル サンバー 営業1号 (スバル サンバー)
仕事メインで使用しています。
スバル サンバー 営業2号 (スバル サンバー)
仕事兼プライベートで使用しています
ヤマハ YSR80(50) ヤマハ YSR80(50)
レストア並みに手がかかりますが、楽しみながら付き合っています♪
その他 自転車 その他 自転車
友人から譲り受けた自転車です。大手SCで売られていた自転車をベースに、フレーム他数点を除 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation