• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デメくんのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

尾道を散策(後編)・・・戦艦「大和」もあり!!??



ロープウェーで麓の街へと進みます




尾道で食事と言えばラーメンでしょ!!って思っていたのですが、ここ尾道付近はタコが美味しい事でも有名♪
と言う訳で昼食は牡蠣&タコ定食に決定!!・・・大きな牡蠣フライ&コリコリとした食感のタコを口いっぱいに頬張れば「こりゃ~うみゃぁ~(これは美味しい)!!」(←現地の人の発音です♪)




急で狭い坂道、多くのお寺に観光客・・・数多くの映画のロケ地にもなった街をゆっくりと散策し、可愛い子猫や意外なモノに出会えました♪



←番犬ならぬ番猫!!??

映画と言えば・・・「男たちの大和 YAMATO(反町隆史&中村獅童-主演)」のロケに使われた戦艦大和の実物大セットが組まれたのもここ尾道で、撮影終了後にロケセットが一般公開された時にもここを訪れました(昔の話でスミマセン)。



←巨大な艦首
艦首では記念撮影/販売が行われていましたが、カメラマンさんの「ハイ、ヤマト(チーズ)!!」の掛け声に大人も子供も思わずニッコリ!!




←1番主砲塔前より艦尾方向を望む(バックは尾道水道を挟んで尾道の街並み)
広大な甲板にも驚きです。最大幅39mとの事ですが、数字以上に広く感じます。




←2番主砲横付近
主砲塔を見上げます。こんな巨大な物がグリグリ回っていたとは‼︎

Posted at 2014/05/31 05:26:36 | コメント(0) | 日記 | 旅行/地域
2014年05月24日 イイね!

広島県-尾道を散策(前編)




広島県尾道市を訪れました。目的は市内にある尾道市立美術館と街並み散策です。

美術館では日本の風景や街並みをテーマとした明治以降の版画を集めた企画展「平木コレクション-美しき日本の風景・・・川瀬巴水、吉田 博を中心に」が開かれていました。



←美術館はモダンな外観

江戸時代の浮世絵の技法を受け継いだ版画による江戸~明治初期の日本の風景画を鑑賞します。作品によっては100回近くも刷り重ねて行くとの事で、版画とは思えない透明感のある作品に目を奪われます。



←日本の原風景が色鮮やかに蘇ります\(^o^)/

版画の製作過程も展示してありましたが、版木の精緻な彫り込みには驚かされます!(◎_◎;)




山頂付近にある美術館を出た後は、ロープウエーで麓の街へと進み、散策を楽しみます。

眼下には尾道の街並みと尾道水道のパノラマが広がります。

後編に続く♪・・・次回、戦艦大和もアリ!!??

広島県尾道市の観光情報はコチラ
Posted at 2014/05/24 05:51:18 | コメント(1) | お出かけ | 旅行/地域
2014年05月05日 イイね!

GWはプロ野球観戦!!



←デメくん見参!!(笑)
赤いヘルメットがトレードマークのプロ野球チームの本拠地に出掛けて来ました。GW期間中と言う事もあって、満席に近い様子!!



←エースの力投を応援しながらお弁当を美味しく頂きました



←冷えた飲み物も堪能♪



7回の攻撃前には名物のジェット風船飛ばし。球場全体が真っ赤に染まり大迫力です♪
メガホンを打ち鳴らし、声を枯らすぐらいに応援歌を歌って大満足の一日でした♪

Posted at 2014/05/05 04:58:05 | コメント(0) | お出かけ | 趣味
2014年05月03日 イイね!

ついポチッ!!としちゃいました♪



ネット散歩していてついポチっ!!としちゃいました。本来は鉄道模型用らしい、スバル-サンバーバンの小さなミニカー。
ちゃんとドアミラーも別パーツになっていて、かなり良く出来ています。実車のスタイリングが大好きなんですが、ミニカーもその特徴を良く捉えていると思います。ダ○キンのロゴも密度感を高めてくれてますネ♪




その実車の方も何度も運転した事があるのですが、良く出来た車ですね~
良く走るし、小回りは利くし、荷室は広いし、運転席回りはポケットも数多くあり、使い勝手は最高~♪特にハイルーフ仕様の頭上空間を利用した物入れ(棚?)は使い心地抜群でしたね!!
エンジン音も独特で、これがまた良い音なんですよね~♪
エンジンがリヤにある関係からか運転席で聞くエンジン音も小さめで、とても快適!!



赤帽仕様も存在する位タフな同車、私もR2購入の際には一時、サンバー(ディアス)ワゴンの新車購入を本気で検討しましたね~

私の知人も何人か同車を所有していて、趣味の道具(無線機、釣り道具、ちゃぶ台(←エっ!!??)を満載した姿を楽しそうに私に紹介してくれました\(^o^)/

中でも限定カラーのWRブルーリミテッド仕様が出た時には「をおっ!!そ~来ましたか!!」と、大喜びしたモノでした。今でも街中で同車を見かけると「ヲっ!!あなたもスバル、お好きですね!!♪」と、声をかけたくなります(笑)

・・・等々、小さなミニカーを眺めて大満足!!

とは言え、馴染みの宅配便ドライバーさんが笑顔で届けに来てくれたまでは良かったのですが、背中に家人の冷たい視線を感じる・・・暫くネット通販は営業所止めだっ!!(笑)

Posted at 2014/05/03 06:30:06 | コメント(1) | 車関係 | 日記

プロフィール

「久しぶりの休日♪・・・のハズが、急に仕事がらみの電話が鳴って・・・(T_T)」
何シテル?   07/22 11:51
[趣味] モータースポーツ観戦、旅行、カメラ、サイクリング [自己紹介] モータースポーツが大好きで、特にサーキット観戦が好きです。 旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヴィッツRS(NCP10/13 )用リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 05:27:45

愛車一覧

スバル サンバー 営業1号 (スバル サンバー)
仕事メインで使用しています。
スバル サンバー 営業2号 (スバル サンバー)
仕事兼プライベートで使用しています
ヤマハ YSR80(50) ヤマハ YSR80(50)
レストア並みに手がかかりますが、楽しみながら付き合っています♪
その他 自転車 その他 自転車
友人から譲り受けた自転車です。大手SCで売られていた自転車をベースに、フレーム他数点を除 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation