• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

箱根からお届けします。

箱根からお届けします。 仕事だとあれだけ早起きするのが辛いというのに、どうして休日は目が覚めちゃうんですかね。

まるで子どもみたい・・・

きれいな朝焼け・・・

と言うことは、これから天気が崩れるということ?

ま、そんなことは気にしないで、またまたドライブシリーズを。


いつものように西湘バイパスを箱根方面に走らせます。

箱根連山は二子山が独特の形をしているので、すぐに箱根だと分かります。

まあ、見慣れているだけのことで、静岡側から見たらどうなんでしょうね。


今日の大観山はこんな感じでした。

どこに棲息していたのかと思うほどポルシェだらけであります。

ところで、大観山の名前は横山大観に由来すると聞いたことがあるのですが、何故か皆ダイカンザンと呼んでいますね。

箱根新道のインターもAshinoko Daikanとなっているので、やはりダイカンザンが正しいのかなぁ。


カッチョいいブルーの964の隣で一休みするライツ号です。

う~ん、ノーマルだとかなり腰高ですねぇ。


こうやって見ると、改めて、我がライツ号がとっても地味だということが分かります。


今日は一日薄曇りといった感じの天気だったのですが、運よく富士山が顔を出してくれました。

皆、バイク談議やクルマ談義に夢中のようですが、この雄大な眺めが大観山たるゆえんでしょうか。

おそらく関東に次に雨が降る頃には、雪化粧することでありましょう。


何かと思ったら仮設の料金ゲートですね。

何度も往復するのはマナー違反と言うことでしょうか。

でも、カーグラTVのあの映像はどうしているのだろう・・・


箱根町から元箱根に向かう途中の杉並木です。

正月には、箱根駅伝のランナーがラストスパートをかける地点ですね。


仙石原に向かう途中に見える駒ケ岳です。

頂上はロープウェイの駅であります。


仙石原でクルマを停めて散歩してみました。

ジュリアのパーキングは満車で、お店の中も大繁盛。

日曜日は早朝から営業しているので、有り難い存在です。

でも、今日はススキのシーズンで観光客が多過ぎ。

お昼も近くなったので、おとなしく下山します。


また湯本にある洋食屋さん「スコット」に寄ってしまいました。


私が食べたのはこれ・・・帆立のグラタンでした。

帆立がゴロゴロ、マカロニとかは入っていません。

フライ類だけでなく、こういうのもなかなか美味しかった。

山の神からは名物のカニクリームコロッケを一つおすそ分けしてもらいます。

相変わらず、子どもが大好きなそれとは一線を画す、大人の味であります。


帰り道に、大磯のミニカー屋さんに寄り道です。

オートアートの964RSは来月に入荷予定、素晴らしい出来だとのこと。

お正月も近いので、紅白で頼んじゃいますかな(笑)

今日は天候のせいもあってか、肌寒かったですね。

これからは、一枚余分に羽織るものを持っていかないと、クルマ談義で風邪を引きまっせ。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2010/10/24 14:58:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 16:51
そろそろ こんばんは~(^^)/

いやいや!ライツ号? 一番貴賓が有りますよ~!
他のは軽いです軽くみえちゃう。

それにしても美味そうですね~。。。もう、ハラ減ってきた(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月24日 19:21
こんばんは。

皆それぞれの思いでお金をかけてモディファイなさって。

オリジナルコンディションがいいのは皆も認めているのでしょうが、手を入れたくなるのも人情というものですね。

美味しいものを食べようとするとどうしても高く付いてしまう箱根で、ここはオススメです。
2010年10月24日 17:31
先週ターンパイクから大観山を往復したら冷や汗2行きと帰りで700×2もボッタくられましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

朝焼けの写真がぴかぴか(新しい)綺麗ぴかぴか(新しい)ですね!
コメントへの返答
2010年10月24日 19:25
朝のターンパイクの御所の入パーキングにいると、何度も往復するクルマがいます。

公道は練習場ではないのだから、過度な往復は睨まれてしまいますね。
往復するにしても、ちょっと高い・・・
せめて往復割引にラウンジのコーヒー券付けて千円位で出していただけないものですかねぇ。

朝焼けは綺麗でしたが、案の定、午後は天気が崩れてしまいましたね。
2010年10月24日 18:01
箱根、グルメ、ミニカー、最高の1日ですね~

ポルシェも多く、写真からも楽しさが伝わってきました。
コメントへの返答
2010年10月24日 19:27
こんばんは。

日々のストレスを解消するためには、こんなことでもしないと・・・ね(笑)

箱根は今が最高の季節ですよ~
2010年10月24日 19:02
箱根も相変わらず、ポルシェでにぎわっているようですね!

いつも行かれる洋食屋さん、とっても美味しそうで是非行ってみたいです。

大観山・・・今までダイカンヤマだと思ってました・・・
コメントへの返答
2010年10月24日 19:32
こんばんは。

関東圏から離れている方々に雰囲気をお伝えしようと・・・

ここは箱根湯本の駅の近くで駐車場が2台分位しかないので、大勢で行くのは難しいかも・・・
でも、コインパーキングに停めても行く価値アリです。

ダイカンザンなのかダイカンヤマなのかは分かりませんが、横山大観の大観なのに皆ダイカンと言うので・・・
ちなみに我が家のPCでダイカンザンと入力しても大観山は出てこないし、ダイカンヤマと入力すると代官山になってしまいます。
2010年10月24日 19:51
こんばんは! 綺麗ですねぇ。箱根は凄い気になります!本当は先月行く予定にしていたのですが…。走って気持ちよさそうな感じが伝わってきます。個人的にミニカーが気になるのですが…。
コメントへの返答
2010年10月24日 23:31
こんばんは。

行きたくなりましたか?
日曜日の箱根。
是非是非。

ミニカー屋さんは箱根を下りて、西湘バイパスをカーグラTVのごとく走った先の大磯にあります。
お帰りは秦野中井インターがすぐそこですよ。
2010年10月25日 21:24
ポルシェ軍団圧巻です
コメントへの返答
2010年10月25日 23:11
こんばんは。

私が到着したのはかなり遅いです。
もっと早い時間だと、こんなもんじゃないという話を聞きました。
40台とか・・・
2010年10月26日 3:25
こんばんわ、porschevikiさん♪

porschevikiさん・・・少ーし腰高なライツ号イイですね。なんとも絶妙な車高なんですよね~。戦闘的ではないのですが、愛くるしい佇まいが僕は溜まりません。

今度ブログに紹介されている洋食屋さんへ行ってみよーと思います(^o^)丿
すごく美味しそうなグラタンですね。964で行きたいなーと思うのですが、いつになるか分かりませんから~(^^ゞハハッ
コメントへの返答
2010年10月26日 23:13
こんばんは。

単独だとこれでも車高低っ!と思っているのですが、こうして見ると結構腰高・・・

逆に微笑ましいですかねぇ(笑)

洋食屋さん、箱根湯本の駅の近くです。
箱根はどこも観光客で混むので、クルマで来られた方は早々に退散されてしまいますが、電車でゆっくり楽しむ箱根もイイものですよ。

プロフィール

「「いいとこどり」ったってね… http://cvw.jp/b/368036/48631469/
何シテル?   09/01 12:44
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation