• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

すわ、トラブル発生か・・・

すわ、トラブル発生か・・・ さて、一挙に往復700キロのグランドツーリングから一夜明けて、雨の中を走行してドロドロになってしまったライツ号をきれいにしてあげようと、少し早起きして洗車開始です。

シートが優秀なのか、はてまた渋滞によるストレスが全くなかったことが大きいのか、思ったほど疲労はありませんね。

早朝、大魔神が二度寝している間であれば文句も言われないし、昔から「夏休みの宿題は朝の涼しいうちに済ませましょう」と言われていましたからねぇ。

でも、小僧の時分には、ついぞ、やったことなかったなぁ。

やるのは決まって8月の30日とか31日とか、怠け者をあざ笑うが如く響き渡るツクツクボウシの鳴き声を聞きながら、泣く泣く片付けたものでしたよ。

んでもって、ライツ号を車庫から出そうとキーを差し込み、捻ったのですが・・・

あれれ・・・いつもなら一発で目覚めるエンジンが始動しません。と言うか、セルが全く反応しないのですよ。

気を取り直して一度キーを抜いて、深呼吸して、再び試してみるも、セルはウンともスンとも言ってくれません。

ありゃりゃ・・・バッテリーが上がっちゃったのかなあ。

でも、ウォーニングランプはちゃんと点灯するし、リアウイングも動くし、室内灯も点灯するし、ラジオの音もちゃんと出るから、バッテリーは特に問題なさそうです。

よくあるDMEリレーの故障?

いやいや、あれはセルは回れどエンジンがかからないという症状だったような・・・

エンジンルームを覗いてみようとドアを開けると、アラームも元気よく鳴り出します。

エンジンフードを開けて、ざっと見た限りでは特に異常もなさそうで、異臭などもありません。

ううう・・・、今日は昨日の罪滅ぼしで大魔神に付き合わなければいけないのに、またクルマ屋さんに行かなければならないのは、ちとまずいなぁ・・・なんて考えながらも、とにかく洗車は中止して、一旦自宅に戻ろうとキーを抜いてドアを開けて車から降りようとしたら、キーを抜いたというのにアラームが鳴り止みません。

ドアを閉めると鳴り止むのですが、また開けると鳴り出します。

普通、キーを抜けばアラーム音は止まるはずなのに・・・

こりゃもしかしたら、昨日の雨天の走行のせいで電気系統に何らかのトラブルが発生したのかも・・・

そう思いながら、ETCカードを抜き忘れていないか確かめようとして、何気にシフトレバーに手が当たったら、コトンとレバーが少し動いたような気がしました。

あらら・・・もしかして、ギ・・・ギアがPレンジに入っていなかったのか?(大汗)

シフトレバーがPレンジに入っているのを確認して、キーを差し込み、捻ると・・・

ズド~ンと、ほとんどセルモーターが回転することもなく、電光石火でエンジンが始動しました。

この時の顔はとても人に見せられたものではなかったでしょうねぇ。

どうやら昨日クルマから降りる際に、慌ててシフトレバーを完全にPレンジに入れないままエンジンを切ってしまったようです。

こんな初歩的なミスをやらかしてしまうのですから、何とも困ったものです。


さてさて、気を取り直して、ライツ号を文字通り「手洗い」洗車してやります。

やはり汚れは下半身中心に付くものですねぇ。

「手洗い」だと掌や指の感触でそれがよ~く分かります。

ホイールの穴や隙間にも指を突っ込むのですが、噴霧器で「消毒」しながらなので、手に汚れも付きません。

今回は特にケミカルは使用しなかったのですが、おかげでライツ号もすっかりきれいになって、ようやく肩の荷が下りました。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2011/06/12 13:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 13:12
長距離走ると、気が付かなくてもやっぱりどこか疲れがたまってるんでしょうね。
普段やらないようなポカやったり。
私はパーキング前の “防波堤” でうっかりアゴ擦らないよう、ツーリングから帰宅時はいつにもまして慎重になります。
以前痛い目みたことがあるからですが (^ ^;
ともあれライツ号、ご無事で何よりでした♪
コメントへの返答
2011年6月12日 21:25
こんばんは。

疲れていたつもりはなかったのですが、いやはや、焦りましたよ。
ロングドライブの後でしたからね。
結局ライツ号は絶好調です。
最近、物忘れをするようになって、困ったものです(恥)
2011年6月12日 14:32
こんにちは。

僕も経験あります!シフトレバーのせいで始動できなかったことが。

グランドツーリング、ポルシェだと意外に疲れませんよね。
標準シートでも腰回りのサポートがしっかりしているのであまり揺すられず快適です。

次の週末は長距離ツーリングに出かけたいと思っています。混むかな?
カフェアドレナリン、実は実家の近くなんです。。。
コメントへの返答
2011年6月12日 21:28
こんばんは。

ロングドライブも難なくこなしてしまいますね。
途中、あちこちのS.A.に立ち寄ったのも良かったのかもしれません。

アドレナリン、いいところでしたよ。
こういうところが近くにできないかなぁ。
ペニシリンでもインスリンでもいいから・・・
2011年6月12日 15:49
ツーリング後の洗車もまた楽しいですよね~

きれいになっていく愛車を観るのも楽しいですし
また乗りたくなってしまうから不思議です。

トラブルでなくて良かったですね!
コメントへの返答
2011年6月12日 21:29
こんばんは。

洗車は朝の涼しいうちに限ります。
日が照ってくると、ボディを撫で撫でしてやることができなくなってしまいますからね(笑)

ホント、良かったです。
お恥ずかすい・・・
2011年6月12日 16:25
鍵抜いてアラームのくだりで分かっちゃいました。w
はじめてやるとびっくりするんですよね。
コメントへの返答
2011年6月12日 21:31
こんばんは。

・・・と言うことは、経験者さんで・・・
後から思えば何と言うことはないのですが、あの時は頭が真っ白になりましたよ。
2011年6月12日 19:00
経験しましたよ。
それにキィーが回らないことも。
一度体験してからは、”あ、いけねぇ”って感じです。


コメントへの返答
2011年6月12日 21:32
こんばんは。

そうですそうです。
キーが回らないんですよね。
確かに、一度痛い目に遭えば、次は冷静でいられるかもしれません。
2011年6月12日 21:29
Tipに関しては私の場合、信号を右折しようとDに入れる時にハマリが悪かったのかシフトがウンともスンとも動かず、交差点で立ち往生して、四方八方から情け容赦ないフルボッコクラクション鳴らされたことがありました。

Tipシフト本体が若干浮いていてボタンを押し切れていなかっただけみたいでした。
結構単純なハマリ方してますもんね。でもポルシェさんはオーナーの適当さをちゃんとイレギュラーとして検知してロックしちゃったのです。

ああそれなのにそれなのに、ゼッテーMTにしてやると乗り換えてしまったワタシ。

コメントへの返答
2011年6月12日 21:36
こんばんは。

もしかしてこれって・・・最近の話ですか?

交差点の中でこういう目に遭うと、さすがにシビレますねぇ。

車庫の中でも大汗かきましたから・・・

それに、だからと言って乗り替えなくても・・・
2011年6月12日 21:46
分ります

実は、妹から突然職場に電話がかかり、○○スパーの駐車場にいるんだけど、エンジンがかからないどうしよう?と

電話口から ガソリン、バッテリー頭チェックさせて、異常なし?JAFを呼ぶ?

当時、マニュアルを運転していた小生でも。ギヤをニュートラルと聞き、Dを聞いてN,Pに入れてスタートさせた記憶が、当時はDでもキーは抜けたんですね

汗汗
コメントへの返答
2011年6月13日 20:50
こんばんは。

「スモールが片方消灯しないよ~」なんて出先から主治医に電話したことがあります。
あの時も頭の中が真っ白でした。
2011年6月12日 22:09
鍵抜けないでしょ~(笑)

シフトワイヤーずれてきてるのでわ~~~(笑)

昔のクルマはパーキングロックがなかったので

早朝だろうが夜中だろうが呼び出されて大変でした(笑)
コメントへの返答
2011年6月13日 20:52
こんばんは。

確かにキーが抜けなかったような気がしますねぇ。

んじゃあ、どうしてこうなったのか・・・
今度冷静に確かめてみようと思います。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 結局何が一番いいのか… https://minkara.carview.co.jp/userid/368036/car/3642352/8338221/note.aspx
何シテル?   08/18 20:30
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation