• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

クルマって軽いのね・・・

クルマって軽いのね・・・ 昨日は寝ぼけてよくわけの分からないことを書いてしましました。

要は、カメラと比べたらクルマって軽いのねということで・・・

んで…

ライカM3がそのまんまクルマ位の大きさになったらいったいどんだけの重さになるのだろう…

964(ポルシェね)の全長×全幅×全高を計算して・・・


まあ、これではミニバンみたいな形になってしまうので、2/3を乗じて補正して・・・

それをライカM3のスリーサイズで割ると、964がライカM3何台分に相当するかが出るので、これにライカM3の重量595グラムを乗じると、ライカM3が964位の大きさになったら何グラムになるのかが求められると…


そしたら・・・


10トン・・・

戦車みたいになりますね。

数学が大の苦手だったので、間違っていたらごめんなさい。

フィルムを入れるスペースを除けばほとんど鉄の塊ですから、こんな重さになっちゃうのでしょうね。

ほとんど意味のない計算かもしれませんが、同じ大きさでも1トンそこそこに収めているクルマって、何と軽いのだろう…

物理の法則から言っても、軽い方が運動性が優れているので、一通りのクルマのメカニズムを完成したメーカーさんは、剛性を維持しながら軽量化する努力を積み重ねてきたわけで…

鉄に代わる軽い素材として、アルミ、マグネシウム、チタン、カーボン、ケプラー、セラミックと…

万年筆の胴軸や釣り竿と比べたら使う量が半端じゃないですから、コストだって半端じゃありません。

出始めよりもコストは下がったとはいえ、とんでもない額が車両の価格に跳ね返ってきます。

んじゃあ、そうしたコストのかかったクルマが劇的に軽くなるかと言うと…

劇的だと言う方もおられるのでしょうけれど、こんなもんなら自分が減量した方がいいんじゃないのと思うような世界・・・

大きな質量のものを高速で安全に移動させ、なおかつ自由自在に制御できないといけない…

カメラや万年筆には決して求められることのない機能・・・



クルマは、とんでもなく素晴らしい工業製品なのだなぁ。
ブログ一覧 | モノ語り | クルマ
Posted at 2016/11/26 13:10:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーガニックって… http://cvw.jp/b/368036/48612098/
何シテル?   08/21 10:51
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation