• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

やせ我慢じゃないですが…

やせ我慢じゃないですが… 今どき、国産車、外車の如何を問わず、必ず付いている快適装備・・・

カップホルダー・・・

昔は文字どおりカップホルダーだったのですが、今やペットホルダーに・・・

以前に乗っていたミニ・クラブマンもペットボトルを何本か置けるようになっていました。

クルマによっては、使う時だけカシャカシャと引き出す凝ったデザインのものもありますが…


どんなものであろうと・・・


確かに便利ではあるけれど…


何だか・・・


カッコ悪くないですか?

そんな気がしてならないのですね。


空冷964には、そんな気の利いた装備はありません。

その代わりと言っちゃあ何ですが、センターコンソールのサイドブレーキレバーの後方には、カセットテープホルダーが付いています。

これは930にはない装備ですよね。

ウォークマンを聴いていた当時が懐かしく思い出されます。

んでも、さすがにカセットテープを使う人は少なくなったので、RS用と思われるシンプルなトレーに換装している個体が多いですよね。

あるいは、どこで製造しているのか、飲み物の缶が2本とタバコ1箱?が収まるアフターパーツのカップホルダーに換装しているものもあります。

先代ライツ号にはトレーが付いていたのですが、このカップホルダーに換装して使っていました。

設計が古いのか、四角いペットボトルは収まらなかったですね。

クルマを降りた後も、外したトレーだけは残り、今や我が家のテーブルの上で小物入れになっています。

現在のライツ号2にもトレーが付いているのですが、カップホルダーに換装することはしないでしょう。

ペットボトル1本程度であれば、このトレーに放り込んでおけばまず落ちることはありません。

ドアポケットもペットボトルを入れて置けるほどの幅はないし、最近のクルマと比べたら不便ではありますが、やはり空冷911は、これでいいのだと思うのであります。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2017/01/07 01:07:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

消防士さん
avot-kunさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2017年1月7日 5:38
おはようございます_(^^;)ゞ
同感です( ^ω^)

空冷ポルシェ万歳🙌
コメントへの返答
2017年1月7日 14:30
こんにちは。

ありがとうございます。

皆さん、昔から車内で飲み物を飲んでいたはずなのに、不思議ですよね。

クルマは揺れるし、ペットボトルなんてありませんでしたからね(笑)
2017年1月7日 6:08
基本的に車内で飲食はしません。
コメントへの返答
2017年1月7日 14:33
こんにちは。

食事はもちろんですが、空冷に乗られる男の中の男の皆さんにとって、夏場の水分補給は生存に関する問題だと思うのですが…
2017年1月7日 7:49
おはようございます、

確かにありませんね〜
サイドブレーキのところにペットボトルを置いておく事があります。あとは、コンビニ休憩。
まぁ、バイクよりは便利です(^_^)
コメントへの返答
2017年1月7日 14:36
こんにちは。

サイドブレーキの後ろ、飲み物置き場としては丁度良いスペースですよね。

荷物を置くスペースは十分なんですけどね。
2017年1月7日 7:49
おはようございます。
僕も着けていません。キャップ付きの物を選んで助手席に載せてます。何時も一人で走ってるので、助手席は空いてますから ⁉(笑)
コメントへの返答
2017年1月7日 14:38
こんにちは。

以前にカップホルダーを付けたことはあるのですが、イマイチ格好が良くないなぁと・・・

カーボン調とかもあるみたいですが、やっぱりトレーで十分です。
2017年1月7日 14:48
ナローにカップホルダーつけてますけど、やっぱりかっこ悪いですよね。笑
外してやらねば。(^_^;)
スポーツカーは便利じゃあ、らしくないですからね。笑
コメントへの返答
2017年1月7日 15:08
こんにちは。

やはり、男の中の男は、タオルを首に巻いて、熱中症と闘いながら走らせないと(笑)

ナビも便利ですが、空冷には絶対に合わないですよね。



2017年1月7日 19:40
どうもです〜(^^)♪
私はマイ964のシートに座った時点から、ハンドルを握っていることが最高の歓びになるので、車内で飲食したいと思ったことがありません (^_^)v
コメントへの返答
2017年1月7日 23:00
こんばんは。

そうですね~
思いは同じようなものですが、長距離ドライブの時などはどうしても喉が渇くし…
あっ、でもそういう時は休憩していますね(笑)

プロフィール

「オーガニックって… http://cvw.jp/b/368036/48612098/
何シテル?   08/21 10:51
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation