• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

深く静かに潜行してブームをつなぐ…

深く静かに潜行してブームをつなぐ… 「ライカ通信」の創刊号…

発行は2000年4月…

「カメラこだわり読本」でライカが俄然主力として取り上げられるようになってから5年後…

今後取り上げますが、この頃、まだライカブームは続いていたと思われるものの、この頃の「カメラこだわり読本」におけるライカの取り上げられ方は少し変化が起きています。

思うに、この「ライカ通信」は、ライカブームの維持・浮揚を目論むカンフル剤的な役割を期待されて出されたものなのではないか…

そこでは、原点に立ち戻ってM3を取り上げると言う常道的な手段が取られました。

その後、承知している限りでは2005年にかけて第14号まで発行されていますが、おそらくこの頃までには90年代後半に始まったライカブームは終焉を迎えていたと思われます。

中古カメラ市は以前ほど話題にならなくなり、「ライカ本」も書店から姿を消しました。


そして、2006年に初のデジタルライカ、M8が発表されてから、新たなライカブームが静かに始動しました。

それは前世紀のそれとは違って書店の一角を様々なライカ本が占めると言うものではありませんでしたが、情報はネットで行きわたり、デジタルライカのボディにも戦前のスクリューマウントのレンズや往年のライツのレンズが装着できると言うことで、皆が改めてライツのレンズに注目するようになったと…

そうした中で、2015年2月には、11年ぶりに「ライカ通信」の創刊号~第14号までが復刻され、「ライカ通信スペシャル」と言う特別版までもが出版されました。


911は、最新モデルの992も往年の911のスタイルを踏襲しているものの、現行モデルとナローとではパーツの互換性は全くありません。

ところがライカは、レンズをエンジンと考えると、最新の991のボディにナローのエンジンを換装できるようなもので、半世紀も前のエンジンがクラッシックではなく現役で問題なく通用すると言う、類い稀なビジネスモデルを実現させています。

少し前は、M型がデジタル化されるなんて誰も考えてもみなかったと言うのに、それが実現するまで、こうした雑誌が深く静かにライカブームを潜行させていたのかと思うと、改めて感慨を深くしたのでありました。
ブログ一覧 | ライカブーム | クルマ
Posted at 2020/11/26 23:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

新幕登場
ふじっこパパさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2020年11月27日 7:50
伝統工芸とハイテクのコラボの様ですねえ、互換性を持たせるためには当時に相当の技術が必要でしょうねえ。
コメントへの返答
2020年11月27日 22:13
こんばんは。
M3が出た頃にはデジタルカメラなんて考えもつかなかったでしょうね。
デジカメの時代になって戦前のレンズとリンクさせることができると言うのは、当時のライカがよほど凄かったのか、それとも現在のライカがよほど大したことないのか…

プロフィール

「抜けていました… http://cvw.jp/b/368036/48613909/
何シテル?   08/22 18:27
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation