• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月07日

最近きつくて…

最近きつくて… スーパーカーである我がライツ号2のリアシートは、常に背もたれが倒されています。

そして、スーパーのプラスチック製の買い物かごを載せるスペースとして重宝しています。



買い物かごをリアに乗せる際には、フロントシートの背もたれを倒す必要があるのですが…


最近、齢のせいか、運転席側の背もたれを倒すレバーがきつくなって…

本来であれば、指一本でクイッと持ち上げることができるはずなのですが、じわっと力を入れてやらないと動かない…

以前に、隙間にノズルを突っ込んで中にCRCを吹いてやったら少し軽くなったような気がしたのですが、効果は続きませんでしたよ。


助手席側のレバーは軽く動かせるのですが…


無理してプラスチックのレバーを折ったりしないよう、やさしくやさしく扱うようにしています。


いや~、齢を取ると、人もクルマも身体の節々にガタが来ますねぇ。

せいぜい養生しませんとね(笑)
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2021/10/07 21:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年10月8日 8:00
おはようございます、

「助手席側のレバーは軽く動かせる」んですよね。
運転席側のレバーも、レバー部分が固くなっているのではなく、それをヒンジまで繋いでいる棒かワイヤーとヒンジそのものが固くなっているのでしょうか?仕組みを理解していないのですが、元を断たなきゃダメなような気がします。
コメントへの返答
2021年10月8日 21:11
こんばんは。

そうですね。
この部分にも可動部はあるので、少しは良くなるかと一縷の望みをかけたのですが…
固くなっているのはそこから先のどこかのようです。
2021年10月8日 8:51
おはようございます…既に上の方がコメントされていらっしゃいますが、シート横のプラスチックカバーを外して、リクライニングするシャフトとワイヤーの根本部分に給油されると動きが良くなると思います。(ペリカンパーツの掲示板に写真が載ってましたので、リンクを転載しておきます)

https://rennlist.com/forums/928-forum/590551-front-seat-won-t-release-and-tilt-forward.html

リクライニング機構はナローの頃から変わっていない?と思われ、戻る力は巻バネで、それをワイヤーで引っ張っているだけですから、上から給油しても意味がありませんので、シートの根本部分で動きを良くして下さい。

あとリクライニングさせる時に使うプラスチックのレバーとガイドは売ってます(2千円くらい?)なので、壊れても直ぐに交換出来ますよ。
コメントへの返答
2021年10月8日 21:19
こんばんは。
上から注油したところで意味がないみたいでした。
プラスチックパーツも、知らないうちに劣化が進んでいますから、いつバキッといくかわからないので、力を入れる時はビクビクなのですが、パーツが出るのですね。
おかげで少し安心しました。
2021年10月8日 8:54
補足…私も還暦を過ぎましたが、運動不足で身体の動きが悪くなっています。なので、カートに通って強制的に動きを良くしています(笑)

平塚方面にも沢山カート場がありますので、是非体験してみて下さい…身体の動きも反射神経も改善(リハビリ)されますよ〜
コメントへの返答
2021年10月8日 21:23
カートにって…
いくら何でもカートを押して歩くほど足腰が弱っているわけじゃないでしょ…
と最初はそう思ったのですが、ははは、そっちのカートですね。
あれはなかなかテクニックが必要みたいですね。
現役のレーサーだってカートだと敗けちゃうそうですからね。

プロフィール

「オーガニックって… http://cvw.jp/b/368036/48612098/
何シテル?   08/21 10:51
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation