• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

同じ革でも…

同じ革でも… 普段愛用している手袋は、軍手のようなウールのニットで、掌の部分だけに薄い革が縫い付けられたものです。

掌部分以外は通気性があるので湿気がこもることもないし、使いやすくてとても気に入っていたのですが…

改めて見たら、革がところどころ擦れて痛んできています。

ウール素材は特に痛みやほつれもないので、革が駄目になった時が寿命ですかねぇ。

まあ、革自体は薄いものだし、柔らかくて何度も何度も揉まれるように伸び縮みを繰り返し、モノを持てば擦られたりするのですから、痛んでくるのも仕方ないですね。

それに比べたら、ポルシェの革シートなどは、人間の体重がかかる割には痛みが少ないと言えそうですよ。

確かにクルマのシートに使われる革は厚みもあるし、表面が分厚く塗装されていて、耐摩耗性は高級なソファの柔らかい革とは根本的に違います。

中にたっぷりとクッションが詰まっていて、人のお尻に潰されて変形するものの、揉まれるような折れ曲がるような変形はしないので、表面も痛みにくいのかもしれません。

国産車でも高級モデルに本革シートが奢られたものはあるけれど、風合いを良くするために柔らかい革が用いられると、すぐに傷んでボロボロになってきちゃうものが多いのではないかと…

改めて964のシートに張られた革を見ていると、風合いは特に突出したところはないけれど、耐摩耗性やひび割れ耐性、表面の塗装の強度はとても優れているのだなぁと。

空冷911の魅力は何と言ってもあの独特なスタイリングにあることは間違いないのでしょうけれど、しばしば「男の仕事場」に例えられる、シンプルで上質、飽きの来ないインテリアによるところがとても大きいと思うのであります。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2022/02/23 17:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おおっ、と思ったけど… http://cvw.jp/b/368036/48611275/
何シテル?   08/20 20:09
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation