• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月29日

ポルシェもお肌の曲がり角・・・

ポルシェもお肌の曲がり角・・・ 堂々たる5ナンバーサイズのライツ号は、地下の駐車場に格納する際にはドアミラーを折り畳まないといけません。

電動格納機能なんて当時のオプションにもありませんでしたから、ミラーを格納する際には手で押したり引いたりする必要があります。

そもそも、どんだけ開け閉めすることを想定して作っているのか想像もつかないので、何度となく開け閉めしているうちにスカスカになって、高速道路で風圧がかかると自動的にたたまれちゃうんじゃないかと恐々としていたのですが、どうやら心配は無用のようです。

たまには軸にCRCでも注入してやろうかと考えたのですが、何もしない方が良さそうですね。


それはそれとして、ドアミラーでも折り畳み機構のことではなくて、ミラー本体のお肌のこと・・・

964のドアミラーは92年式以降は後期型のいわゆるターボミラーに変更されてコストダウンが図られたわけですが、総金属製の前期型と違って、ミラー本体のシェルはプラスチック製ですよね。

ここは洗車のたびにちゃんとコート剤を吹いてきれいに拭き上げていたのですが、以前、お肌にポツンと「おでき」ができていることに気付いたのですよ。

下の地金が錆びることはないはずだし、水が入って泡が発生することもないしなぁ…

爪で擦ってみても塗料が剥離するようなことはないし、まさに「おでき」なのですよ。

んで、今回、良く見たら、その「おでき」の数が増えていて、感激~ぃ(笑)

クルマも30年も経てばお肌の曲がり角、どこかで再塗装するか交換することになるんですかねぇ。

別に塗装全体の艶が落ちてきたわけではないし、本当にポツポツと「おでき」ができているだけなのですよ。




皆さんの964のドアミラーに同様の症状は出ていませんか?
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2022/08/29 22:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーガニックって… http://cvw.jp/b/368036/48612098/
何シテル?   08/21 10:51
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation