• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月26日

何馬力か…

何馬力か… 通勤列車が、並走する貨物線をゆっくり走る貨物列車を追い越していきます。

何故気になったのかと言うと、普通は様々な色のコンテナ車やタンク車を引いているのに、すべて同じ貨車を引いている…

カンガルーマークの運送会社の貨車のようです。

これ一編成でどんだけの荷物を運べるんだろうか…

そして、先頭で貨車を牽引していたのは「桃太郎」と書かれた電気機関車…

確かに顔つきがそれっぽいかな。




鉄道模型にハマッていた小僧の頃、電気機関車と言えばこれ、EF65かEF66でしたよ。




ディーゼルカーも走っていました。


ところで、電気機関車って何馬力位あるんだろう…

調べてみると、ありますね~

EF210形機関車(桃太郎)は4,609馬力…

EF66形機関車は5,302馬力…

どうですか?私は大したことないんだなぁと思いましたよ。

はるかに小さなクルマだって、500馬力位は出るものがありますよ。

自重も含めて遥かに重い貨車を10両・20両と引くのにこの程度でいいんですねぇ。

まあ、0-100キロ加速のような性能は求められていませんからね。




そんな中でEF200形と呼ばれるこの機関車、外見は地味でも8,157馬力もあるのだと…

あまりにハイパワー過ぎて変電所への負荷が大きくなるために、周辺の他の電気機関車の走行に支障をきたすのでパワーを絞って走っていたのだと…

電気機関車にも燃費度外視のハイチューンドモデルがあるのですね(笑)




N700系新幹線は1編成で23,222馬力だと…

16両の車両を時速300キロオーバーで疾走させるのですから、この位のパワーは必要ですね。

それでもこんなものなのだなぁ…


100万馬力ですよ!




さすが本物のスーパーロボットは違う(笑)


鉄腕アトムは10万馬力なのは皆さん知っていますよね。

ガンダムは6万5千馬力ですから、改めてアトムは凄い…

マジンガーZは50万馬力から65万馬力…

グレートマジンガーですら90万馬力…

そんな中で鉄人28号が60万馬力、ジャイアントロボが108万馬力と言うのは時代を考えると凄いです。

グレンダイザーが180万馬力!何と言っても「宇宙の王者」ですからね(笑)


それはともかく、電車だと自らの重さがハンパないですから、車輪を空転させないようしっかりと加減速させるにはクルマとは違った技術が求められたのだと推察します。

設計した人は凄いなぁ…
ブログ一覧 | 日々の雑感 | クルマ
Posted at 2024/07/26 23:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

🎍ザ・冬休み (2024年~)
岡ちゃんタブレットさん

卒業したのでは?
ひろ.たさん

2日連続病院・・・それから珍しい鉄 ...
あう~さん

🎄ザ・撮り鉄日記 (✏高崎線石油 ...
岡ちゃんタブレットさん

レッドさん
CHELLさん

コキ誤発注
ひろ.たさん

この記事へのコメント

2024年7月27日 7:51
おはようございます、

輸送効率というのは、時間・費用・CO2排出量などで測っているようですが、早いけど圧倒的に効率の悪いのが航空ですね。費用的には船舶に分がありますが、CO2排出量的には鉄道が一番いいようです。

鉄道はエネルギー効率が良いということで、そのぶん
電気機関車でも、たかだか5,000馬力程度なんですね😅
半世紀を遡って、蒸気機関車のD51なんて1,500馬力😍
D51なんて、BMW M3(G80)の3台分にもなりません。

ちなみに、アトムはプルートゥと戦う時に100万馬力になったことがありましたが、過度なパワーアップは破綻をきたすようです😱
コメントへの返答
2024年7月27日 9:01
こんにちは。

そうそう、凄い馬力なのかと思えば、クルマと比べると大したことないんですよね。

鉄道は常にレールの上を車輪が転がるだけなので、転がり抵抗も最小で効率がいいのでしょうね。

クルマも無理して一時的にパワーを絞り出すのは良くありません。
普通に100万馬力のレッドバロンがいいです。

プロフィール

「お盆が明けたのですね。 http://cvw.jp/b/368036/48609716/
何シテル?   08/19 19:04
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation