• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月15日

原風景①

原風景① 日本でも一二を争う「暑い」地名となってしまった山梨の甲州市…

今の季節はとても足が向きませんが、もう少ししたら…

メルシャン勝沼ワイナリーにほど近い日川に架かる橋は「葡萄橋」…

欄干にぶどうのモチーフがあしらわれているので、なるほどなぁと…




良く見ると、橋の街路灯もぶどうになっています。

そして、なおも良く見ると…




街路灯の支柱に「三楽オーシャン」の文字が…

今はキリンホールディングスの傘下に入っているメルシャンですが、その前身は三楽酒造、三楽オーシャン(株)だったのですね。

勝沼がワインとともに歩んできた街であることが良く分かります。
ブログ一覧 | 甲州ワイン | クルマ
Posted at 2024/08/15 22:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

予約が取れず…
porschevikiさん

笹子トンネルを抜けて…
porschevikiさん

勝沼の葡萄 2024年
黄色とピンクさん

ちょっと早いけど勝沼のクリスマス…
porschevikiさん

毎年恒例の勝沼訪問
Taka.Uさん

ぶどう購入ドライブその2。。。今日 ...
twingo7さん

この記事へのコメント

2024年8月15日 22:52
こんばんは、そうですね…ここでは詳しく書けませんが、メルシャンとの合併には賛否がありました。

転勤で京都にいた頃はメルシャンに出向しておりましたので、祇園や先斗町でシャトーメルシャンを沢山買って頂きました。一晩の売り上げが数百万なんてお店が京都にはありますからね〜銀座の高級クラブを除けば日本で五指に入るワインの売上店です。

https://www.gion-miyuki.com
コメントへの返答
2024年8月16日 20:51
こんばんは。
日本ワインの業界では、メルシャンが一人勝ちのような感じですね。
桔梗ヶ原など長野のワイナリーも拡充され、桔梗ヶ原メルローと城の平カベルネ、北信シャルドネ以外にも高級ワインのバリエーションが増えました。

でも、多くの人が普段飲んでいるワインは、圧倒的にメルシャンの藤沢工場で作られた輸入ワインや輸入果汁を使って醸造されたデイリーワインなんですよね。

プロフィール

「使い果たした運のツキ… http://cvw.jp/b/368036/48431473/
何シテル?   05/15 19:57
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation